リモートワーク&スタディブース
仕事や勉強などを近くの市民センターで! リモートワーク&スタディブース

コロナ禍で、リモートワークやオンライン授業が増えています。
でも、家ではWi-Fi(ワイファイ)環境がなかったり、落ち着いて仕事や勉強ができない。
そんなときに利用できる「リモートワーク&スタディブース」を、市民センターに有料で開設しています。
お気軽にご利用ください。
令和4年6月から運用するウッディタウン市民センター

ウッディタウン市民センター(3席)

三田市けやき台1丁目4番地1
電話番号079-565-2443
ファクス番号079-565-2444
令和3年3月から運用している3カ所の市民センター

さんだ市民センター(3席)

有馬富士共生センター(3席)

フラワータウン市民センター(3席)

三田市三田町22-19
電話番号079-563-2991
ファクス番号079-563-2992

三田市尼寺968
電話番号079-566-1200
ファクス番号079-566-1199

三田市武庫が丘7-3-1
電話番号079-562-5555
ファクス番号079-560-2102
利用時間・料金・予約方法など
利用時間
9時~18時(休館日を除く)
利用料金
1時間50円(利用は1時間単位)
(注意)利用開始前に、受付窓口でお支払いください。
利用できる人
高校生以上の学生・生徒と社会人
- 市外の方もご利用いただけます。
- 中学生以下の方はご利用いただけません。
予約方法
三田市公共施設案内予約システム(外部サイトへリンク)で予約してください。
- システムの利用者登録が必要です。(市民センターで登録手続きができます)
- 利用日の1カ月前~当日まで予約できます。
- 電話での予約はできません。
- 利用日の7日前を過ぎると、予約の取り消しができませんので、ご注意ください。
窓口受付時間
平日:9時~17時30分
土曜日・日曜日・祝日:9時~17時
- 休館日を除きます。
- 手続きに時間がかかる場合がありますので、時間に余裕をもってお越しください。
利用できる設備など
- Wi-Fi(ワイファイ)が使えます。(パソコン等はご持参ください)
- カギ付きロッカーがあります。
- 机にコンセントや電気スタンドを設置しています。
- コピー機は、ロビーに設置しています。(モノクロ:10円、カラー:50円)
ご利用の流れ
- スマートフォンやパソコン、市民センターの端末から、「三田市公共施設案内予約システム(外部サイトへリンク)」で席を予約してください。
- 利用するセンターの受付窓口で、申請・支払い手続きをしてください。
手続きに時間がかかる場合がありますので、時間に余裕を持ってお越しください。 - 受付窓口で、利用札・消毒用品などの物品を受け取り、指定の席で仕事や勉強などにご利用ください。
- アンケート用紙にご記入いただき、使用した机・備品などの消毒をしてください。
- 受付窓口に、物品を返却してください。
ご利用にあたっての注意事項
- 1席を複数人でご利用いただくことはできません。
- ご利用の注意事項を守ってください。
- ブースはロビーの一角にあるため、話し声などが聞こえることがあります。
- Wi-Fi(ワイファイ)環境について
- 市民センターでのWi-Fi(ワイファイ)利用は、一定の制限(フィルタリング設定)を行っています。
- 市民センターのWi-Fi(ワイファイ)は、FREESPOTを利用しています。会社等で重要な情報を取り扱いされる場合は、ご利用前に接続先の会社等にご確認ください。
- オンライン会議でご利用される場合は、特に、次の事項にご注意ください。
- 会議の内容が周囲の人に聞こえることをご了承の上、ご利用ください。
- 可能な限りイヤホンなどを着用し、大きな声での会話は控えるなどのご配慮をしてください。
- 背景に他のご利用者が映りこまないよう、背景設定を行うなどのご配慮をしてください。
- 他のご利用者の迷惑にならないよう、お互いにご配慮いただきご利用ください。
この記事に関するお問い合わせ先
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年05月19日