さんだ市民センター

更新日:2024年12月02日

ページID: 5008
青空の下建つ1階入り口に庇のような出っ張りがあるさんだ市民センターの焦げ茶色の外観を右斜めから写した写真

ウォールアートについて

八景中学校美術部の生徒が作成したタイトルみんなのふるさとさんだの絵をさんだ市民センターの壁面に飾っている写真

タイトル :「みんなのふるさとさんだ」

制作団体 :三田市立八景中学校美術部

【作品紹介】
見る人に明るい気持ちになってほしいし、さんだのいいところも思い出すきっかけになればと思って制作しました。
〇牛と山の間の畑は、母子茶の茶畑をイメージしています。
〇牛は三田牛、右下の稲穂は三田米です。
〇左下の花は、市花のサツキです。
〇左上の鳥は、キジです。
〇かくし絵・文字が10個隠れています。見つけてください。
【協力事業者】
株式会社あおぞらペイント(プロタイムズ三田店)
日本ペイント株式会社
株式会社モリエン
(協力内容)
・塗料及び各種刷毛等の提供
・ボードの下地処理加工及び絵付け後のコーティング加工 etc.
 

施設案内

さんだ市民センター詳細
センター施設の利用できる
時間
休館日を除く日
午前9時~午後10時
センター窓口で利用できる
サービスと時間
  • 【休館日、祝日を除く月曜日~金曜日】
    午前9時~午後5時30分
    施設使用料の納付、住民票などの諸証明発行、公金の収納、母子健康手帳の交付、高齢者バス・電車、市指定ごみ収集袋の販売など
  • 【休館日を除く土曜日・日曜日・祝日】
    午前9時~午後5時
    施設使用料の納付のみお取り扱いいたします。
休館日
  • 毎月第2火曜日
    (休館日と祝日が重なる場合は開館します。その場合、代替の休館日はありません。)
  • 年末年始(12月29日~1月3日)

上記以外で臨時に休館することがあります。

施設利用の申し込み方法

詳細は、「ご利用ガイド(外部サイトへリンク)」をご覧ください。
ただし、使用日の2日前から当日までの間の予約については、センター窓口でお申し込みください。

また、施設使用料は前納となっています。使用日(使用開始前)の下記窓口受付時間内に必ず、「使用許可申請書」を提出し、施設使用料を納付してください。

センター窓口の受付時間は、次のとおりです

  • 休館日を除く月曜日~金曜日
    午前9時~午後5時30分
  • 休館日を除く土曜日・日曜日・祝日
    午前9時~午後5時
自然災害による貸館休止

(令和5年4月1日~運用開始)

  • 三田市に台風等による気象警報が発表され自主避難所を開設する場合は、原則として貸館の使用を休止します。
  • 震度5弱以上の地震が発生した場合は、休館します。
  • 貸館休止の情報は、市ホームページ、公式LINE、防災・防犯メール等でお知らせします。
  • 使用料は全額還付します。損失等の補償は行いません。
お問い合わせ 〒669-1533 三田市三田町22番19号
電話番号079-563-2991 ファクス番号079-563-2992

バリアフリー情報は「さんだ市民センターのバリアフリー情報」をご覧ください。

1階

さんだ市民センターの施設案内一覧(1階)
区分 面積
(平方メートル)
定員

使用料(30分)

利用目的
大集会場(JPEG:1.9MB) 162.0 200 450円 発表会、講演会、サークル活動等
1階会議室(JPEG:2.3MB) 44.0 24 150円 研修、会議、サークル活動等
創作室(JPEG:2.2MB) 31.0 15 100円 陶工芸活動等
ギャラリー - -

各種展示コーナー

2階

さんだ市民センターの施設案内一覧(2階)
区分 面積
(平方メートル)
定員 使用料(30分) 利用目的
2階会議室(JPEG:2MB) 65.0 50 200円 会議、研修、サークル活動等
2階小会議室1(JPEG:2.2MB) 33.0 20 100円 会議、研修等
和室(JPEG:2.2MB) 43.0 20 150円 茶華道、舞踊、会議室等
調理室(JPEG:2.3MB) 96.0 30 250円 調理実習等
プレイルーム(JPEG:2.3MB) 52.0 25 150円 幼児のつどい、ヨガ、舞踊等
2階小会議室2(JPEG:2.3MB) 36.0 18 100円 会議、研修、講座等
ギャラリー - - 各種展示コーナー

3階

さんだ市民センターの施設案内一覧(3階)
区分 面積
(平方メートル)
定員

使用料(30分)

利用目的
多目的室1 全室(JPEG:2MB) 132.0 100 400円 会議、研修、サークル活動等
多目的室1A 半室(JPEG:2MB) 69.0 50 200円 会議、研修、サークル活動等
多目的室1B 半室(JPEG:2.1MB) 63.0 50 200円 会議、研修、サークル活動等
多目的室2(JPEG:2MB) 79.0 40 250円 コーラス、ダンス等
サークル室(JPEG:2MB) 29.0 20 100円 美術活動、サークル活動等
3階小会議室(JPEG:1.9MB) 22.0 12 100円 会議、サークル活動等

ギャラリー

さんだ市民センターの施設案内詳細(ギャラリー)
区分 摘要
ギャラリー (注意)ご利用の際は、事務所へ申し出て下さい。

使用に関する留意事項

  1. 三田市民以外の個人または団体が使用する場合は、使用料の5割に相当する額を加算します。
  2. 入場料を徴収して会議室等を使用する場合は、使用料の10割に相当する額を加算します。
  3. 使用料の算定において、10円未満の端数が生じたときはこれを切り捨てます。
  4. 駐車台数に限りがありますので、公共交通機関のご利用または乗り合わせによるご来館をお願いいたします。

施設紹介

センターグループ登録申請

登録グループ申請にご利用ください

アクセス情報

さんだ市民センターへの案内図

【電車利用の場合】

  • JR三田駅より徒歩13分
  • 神戸電鉄三田本町より徒歩8分

【バス利用の場合】

三田駅→4番のりば6系統:市立図書館前・市民病院経由 新三田駅行き

さんだ市民センター前下車

貸出備品

地図

この記事に関するお問い合わせ先

市民生活部 協働推進課 さんだ市民センター
〒669-1533 兵庫県三田市三田町22-19
電話番号:079-563-2991
ファクス番号:079-563-2992
メールフォームお問い合わせ

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?