さんだ市民センター

大規模改修工事について
令和5年度から6年度にかけてさんだ市民センターの大規模改修工事を予定しています。
工事期間中は、貸室や駐車場の一部が利用できなくなる等、ご利用の皆様にはご不便をおかけしますが、
ご理解とご協力をお願いいたします。
工事期間中は、貸室や駐車場の一部が利用できなくなる等、ご利用の皆様にはご不便をおかけしますが、
ご理解とご協力をお願いいたします。
貸室が利用できない期間
大集会場・談話室・第2和室・リモートワーク:令和6年1月15日~4月30日
上記以外の貸室:令和6年5月1日~9月15日
大集会場・談話室・第2和室・リモートワーク:令和6年1月15日~4月30日
上記以外の貸室:令和6年5月1日~9月15日
※工事の詳細が確定した段階で利用できない期間に変更が生じる場合はホームページ等で案内します。
駐車場:工事期間中は駐車可能台数が大幅に少なくなります。公共交通機関のご利用など、ご協力をお願いいたします。
その他:工事期間中は騒音・振動が発生しますので、ご理解ご協力をお願いいたします。
センターグループ登録申請
登録グループ申請にご利用ください
(1)センターグループ登録申請書 (PDFファイル: 177.4KB)
(3)さんだ市民センターグループ登録要件チェック表 (PDFファイル: 82.5KB)
(5)市民センターグループ登録要綱 (PDFファイル: 187.0KB)
施設案内
センター施設の利用できる 時間 |
休館日を除く日 午前9時~午後10時 |
---|---|
センター窓口で利用できる サービスと時間 |
|
休館日 |
上記以外で臨時に休館することがあります。 |
施設利用の申し込み方法 |
詳細は、「ご利用ガイド(外部サイトへリンク)」をご覧ください。 また、施設使用料は前納となっています。使用日(使用開始前)の下記窓口受付時間内に必ず、「使用許可申請書」を提出し、施設使用料を納付してください。 センター窓口の受付時間は、次のとおりです。
|
自然災害による貸館休止 |
(令和5年4月1日~運用開始)
|
お問い合わせ | 〒669-1533 三田市三田町22番19号 電話番号079-563-2991 ファクス番号079-563-2992 |
バリアフリー情報は「さんだ市民センターのバリアフリー情報」をご覧ください。
1階
区分 | 面積 (平方メートル) |
定員 | 利用目的 |
---|---|---|---|
大集会場(JPEG:2.6MB) | 165.0 | 200 | 発表会、講演会、サークル活動等 |
研修室(JPEG:2.3MB) | 43.0 | 24 | 研修、会議、サークル活動等 |
工芸科学室(JPEG:2.4MB) | 32.5 | 15 | 陶工芸活動等 |
ギャラリー | - | - | 各種展示コーナー |
2階
区分 | 面積 (平方メートル) |
定員 | 利用目的 |
---|---|---|---|
会議室(JPEG:2.2MB) | 65.0 | 50 | 会議、研修、サークル活動等 |
第1和室(JPEG:2.5MB) | 43.0 | 20 | 茶華道、舞踊、会議室等 |
第2和室(JPEG:2.3MB) | 43.5 | 25 | 茶華道、舞踊、会議室等 |
調理室(JPEG:2.5MB) | 65.0 | 30 | 調理実習 |
サークル室(JPEG:2.2MB) | 32.5 | 20 | 会議、研修等 |
談話室(JPEG:2.7MB) | 30.0 | 18 | 会議、研修、講座等 |
小会議室(JPEG:1.9MB) | 17.3 | 12 | 会議等 |
ギャラリー | - | - | 各種展示コーナー |
3階
区分 | 面積 (平方メートル) |
定員 | 利用目的 |
---|---|---|---|
講座室(JPEG:2.4MB) | 65.0 | 50 | 会議、研修、講座等 |
視聴覚室(JPEG:2.2MB) | 81.3 | 40 | コーラス、ダンス等 |
会議室(JPEG:2.1MB) | 43.0 | 25 | 会議、研修等 |
美術室(JPEG:2.1MB) | 32.3 | 20 | 美術活動等 |
ギャラリー
区分 | 摘要 |
---|---|
ギャラリー | (注意)ご利用の際は、事務所へ申し出て下さい。 |
使用料
1階
区分 | 使用料(30分) |
---|---|
大集会場 | 450円 |
研修室 | 150円 |
工芸科学室 | 100円 |
2階
区分 | 使用料(30分) |
---|---|
会議室 | 200円 |
第1和室 | 150円 |
第2和室 | 150円 |
調理室 | 200円 |
サークル室 | 100円 |
談話室 | 100円 |
小会議室 | 100円 |
3階
区分 | 使用料(30分) |
---|---|
講座室 | 200円 |
視聴覚室 | 250円 |
会議室 | 150円 |
美術室 | 100円 |
使用に関する留意事項
- 三田市民以外の個人または団体が使用する場合は、使用料の5割に相当する額を加算します。
- 入場料を徴収して会議室等を使用する場合は、使用料の10割に相当する額を加算します。
- 使用料の算定において、10円未満の端数が生じたときはこれを切り捨てます。
- 駐車台数に限りがありますので、公共交通機関のご利用または乗り合わせによるご来館をお願いいたします。
施設紹介
アクセス情報

【電車利用の場合】
- JR三田駅より徒歩13分
- 神戸電鉄三田本町より徒歩8分
【バス利用の場合】
三田駅→5番のりば2系統:富士が丘6丁目行き
または4番のりば1系統:富士が丘6丁目行き
または2番のりば6系統:市民病院経由新三田駅行き
さんだ市民センター前下車
((注意)1系統2系統のバスは、「さんだ市民センター前経由」のみ停車)
貸出備品
地図
この記事に関するお問い合わせ先
地域共創部 市民協働室 協働推進課 さんだ市民センター
〒669-1533 兵庫県三田市三田町22-19
電話番号:079-563-2991
ファクス番号:079-563-2992
メールフォームお問い合わせ
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年08月01日