令和6年度介護報酬改定に関するお知らせ

更新日:2024年10月03日

ページID: 26721

 本ページは、令和6年度介護報酬改定に関する厚労省や兵庫県の通知の中から市指定事業分を中心に掲載していきます。

  1. 令和6年度介護報酬改定に関する資料
  2. 令和6年度における介護報酬算定に係る体制等の届出について
  3. 令和6年度介護報酬改定に関するQ&A
  4. 関連ページ

市作成資料

指定基準条例の改正

各サービスの国基準省令の改正を受け、三田市の基準条例を令和6年4月1日施行で改正を行っています。

現行の条例は「三田市例規集検索システム」をご確認ください。
また、今回の改正内容は以下の新旧対照表をご確認ください。

厚労省作成資料

令和6年度介護報酬改定における改定事項については、第239回社会保障審議会介護給付費分科会の資料として、厚労省ホームページに掲載されています。

上記の資料をサービス種別ごとに抜粋しましたのでご覧ください。

(注意)介護予防サービスにも共通する改定事項には「★(黒星マーク)」が付けられています。

サービス種別ごとの抜粋版

介護給付費単位数等サービスコード表

提出期限

加算の算定を開始したい月の前月15日まで

提出方法

電子申請・届出システム

(電子申請・届出システムにより提出できない場合はご相談ください。)

相談先

地域密着型サービス・居宅介護支援:介護保険課
総合事業:高齢者支援課

提出書類

届出の留意事項

  1. 届出を行う前に、必ず「別紙様式一覧」を確認し、算定する加算に関する別紙様式が必要ないか確認したうえで届出を行ってください。
  2. 電子申請・届出システムによらず届出をする場合、地域密着型サービス・居宅介護支援は「(別紙)介護給付費算定に係る体制等に関する届出書」を、総合事業は「(別紙50)介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る体制等に関する届出書」をあわせて提出してください。

地域密着型サービス

下記1から3の書類を提出してください。

  1. (別紙)介護給付費算定に係る体制等に関する届出書
  2. (別紙1-3-2:6月以降分)介護給付費算定に係る体制等状況一覧表
  3. 各加算の算定に必要な別紙様式

居宅介護支援

下記1から3の書類を提出してください。

  1. (別紙)介護給付費算定に係る体制等に関する届出書
  2. (別紙1-1-2:6月以降分)介護給付費算定に係る体制等状況一覧表
  3. 各加算の算定に必要な別紙様式

総合事業

下記1から3の書類を提出してください。
 

  1. (別紙50)介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る体制等に関する届出書
  2. (別紙1-4-2:6月以降分)介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る体制等状況一覧表
  3. 各加算の算定に必要な別紙様式

様式

全サービス共通
地域密着型サービス・居宅介護支援
総合事業

介護職員等処遇改善加算等に関するQ&A

三田市ホームページ

厚生労働省ホームページ

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉部 介護保険課 認定給付係
〒669-1595 兵庫県三田市三輪2丁目1番1号
電話番号:079-559-5078
ファクス番号:079-563-1447

メールフォームからのお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?