三田市の子育て交流ひろばのお知らせ
お知らせ
感染症対策を徹底し利用時間制限を設けながら子育て交流ひろばを開室しています。
(注意)本市や近隣地域においてクラスター感染(集団感染)が生じた場合などは、対応方針を見直し再度利用の全面停止を行うなど、必要な措置を講じてまいります。
下記の<感染予防対策依頼事項>をご確認しご利用ください。
- 発熱、咳などの症状のある人は利用を控える
- 手洗い、手指消毒、特別な理由がある場合を除きマスク等の着用、使用備品の消毒
- 密閉・密集・密接状態の回避(換気、利用人数の制限、人と人との距離)
- 利用者の氏名・連絡先等の把握(参加者名簿の作成、保管)
- フリースペースでの飲食は禁止(水分補給は可)
(注意)シニア・ユースひろば内に事務所がある、「ファミリーサポートセンター事業」、「こんにちは赤ちゃん事業」、「養育支援訪問事業」、も通常どおり実施しています。
三田市の子育て交流ひろばとは
子育て交流ひろばでは
- 保護者の方が責任を持ってお子さんと自由に遊ぶことを基本としています。
子どもの安全に気を配り、見守りましょう。子どもが楽しく遊べる工夫をしましょう。スタッフもお手伝いします。 - 必要に応じて相談や情報提供など子育て支援をコーディネートします。電話、面接による相談に応じています。
ゆっくりとお話を聞かせていただき、内容によっては適切な専門機関にお繋ぎします。 - 市内の子育てに関する情報をチラシや、SUNだっこアプリなどで配信しています。
- 子育てに関する講座やイベントを実施しています。
(注意)開催日など詳細は、広報さんだやホームページでご確認ください。
三田市には下記の4つの子育て交流ひろばがあります。ぜひご利用ください。

この記事に関するお問い合わせ先
子ども・未来部 子ども未来室 すくすく子育て課
〒669-1595 兵庫県三田市三輪2丁目1番1号
電話番号:079-559-5079
ファクス番号:079-563-3611
メールフォームからのお問い合わせ
〒669-1595 兵庫県三田市三輪2丁目1番1号
電話番号:079-559-5079
ファクス番号:079-563-3611
メールフォームからのお問い合わせ
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年09月27日