駅前子育て交流ひろば

更新日:2023年08月01日

ページID: 1264

駅前子育て交流ひろばとは

駅前子育て交流ひろば

子育て中の親子の交流や子どもの健やかな育ちを支援するための子育て支援拠点施設として平成23年11月1日に開設いたしました。

子育て中の親子が気軽に立ち寄り、自由に遊ぶことができるスペースです。各種講座や催し、子育て相談なども行います。

ひろばでは、経験豊かな保育スタッフが対応します。ぜひ、遊びにきてください!

利用方法

開設日

火曜日・水曜日・木曜日・日曜日

(注意)上記以外の曜日は、通常貸会議室(幼児室)となります。

閉所日:月曜日、金曜日、土曜日及び12月29日~翌年1月3日

利用時間

10時~17時30分

混雑時には入場をお断りする場合があります。ご理解とご協力をお願いします。

三田市に気象警報等が発表されたとき

三田市に午前9時の時点で警報(大雨、洪水、暴風などの警報)が発表されている場合、子育て交流ひろばは1日閉室いたします。

  • 不要不急の外出はお控えください。

子育て交流ひろばとは

  1. 保護者の方が責任を持ってお子さんと自由に遊ぶことを基本としています。
    子どもの安全に気を配り、見守りましょう。子どもが楽しく遊べる工夫をしましょう。スタッフもお手伝いします。
  2. 必要に応じて相談や情報提供など子育て支援をコーディネートします。電話、面接による相談に応じています。
    ゆっくりとお話を聞かせていただき、内容によっては適切な専門機関にお繋ぎします。
  3. 市内の子育てに関する情報をチラシや、SUNだっこアプリなどで配信しています。
  4. 子育てに関する講座やイベントを実施しています。

10月相談業務について

相談業務日程一覧
日にち 担当者 時間
5日(木曜日) 保健師 14時~16時
10日(火曜日) 子育てアドバイザー 14時~16時
19日(木曜日) 助産師 10時~11時30分
24日(火曜日) 管理栄養士 14時~16時
子育て相談の様子

子育てワンポイントDay

子育てワンポイDayの様子

10月のテーマ「子どもの睡眠」について

担当相談員:助産師

日時:10月19日(木曜日)11時30分~12時

内容:月に1回、子育て相談日の時間帯に「子育てワンポイント」コーナーが組み込まれます。専門員を囲んでテーマにそってお話できます。

  • 日程変更の場合あり。カレンダー等でご確認ください。

10月・11月のイベント・講座

イベント・講座情報

親子であそぼう!

日時:10月11日(水曜日)・25日(水曜日)11時~11時20分

内容:手あそびやふれあいあそびなど親子あそびを楽しみます。

ミルサポひろば

ミルクサポーターズがママ講師や見守り保育の一員となって講座やイベントを開催しています。

日時:10月18日(水曜日)10時~12時

内容:いっしょにあそぼう~ハロウィン~・思い出バトンタッチ

ミルクサポーターズとは、子育て中だからこそ知りたい!考えたい!活かしたい!というお母さんの「何かしたい」の気持ちを保育ネットワーク・ミルクがサポートすることで、具体的な活動を実現し、お母さんたちの社会参加と地域コミュニティーづくりを形にしています。

わらべうたベビーマッサージ体験版

日時:11月7日(火曜日)11時~11時45分
場所:まちづくり協働センター大会議室
内容:五感をつかって成長発達を促し、親子のふれあいを深めます
講師:NPO法人わらべうたベビーマッサージ研究会 認定インストラクター
参加費:無料
対象:12ヵ月までの子どもと保護者(予防接種後48時間以内のお子さんは参加できません)
定員:4組 
申:10月24日(火曜日)必着
必要事項【〒住所、電話番号、参加される方全員の保護者・子どもの氏名(ふりがな)、子どもの月齢(受講時〇か月)】をメール、来館で駅前子育て交流ひろば

  • お申込み後、受付完了連絡がない場合はお電話でお問い合わせください。
  • 申込多数の場合抽選、当選者のみご連絡します。

12月3日(日曜日)子育てメッセ【事前申込み講座】

駅前子育て交流ひろば]は、この秋で12周年を迎えます。

下記イベントは事前申し込みが必要です。

場所:まちづくり協働センター

申:11月21日(火曜日)必着
必要事項【〒住所、電話番号、参加される方全員の保護者・子どもの氏名(ふりがな)、子どもの月齢(受講時〇歳〇か月)】をメール、来館で駅前子育て交流ひろば

絵本ライブ

絵本ライブ

大きなスクリーンに映し出された絵本の読み聞かせと打楽器の生演奏コラホレーション

時間:14:00~14:45

対象:就学前の親子25組

親子運動あそび

親子で一緒に体を動かしてあそぼう!
時間:11:00~11:45

対象:就学前の親子20組

親子運動あそび

お問い合わせ

駅前子育て交流ひろば

場所:三田市駅前町2番1号

三田駅前一番館(キッピーモール)6階 まちづくり協働センター幼児室

電話番号:079-556-5230

ファクス番号:079-556-5231

まちづくり協働センター6階フロア図

フリースペース

親子の交流を狙った絵本やおもちゃもあって遊べるフリースペースの写真

おもちゃ、絵本などで自由に遊べます。

遊びを通じて子どもや親同士が交流できます。

ランチスペース(12時~13時)

フリースペースを仕切ってお昼ご飯を食べることができるスペースを設けています。

離乳食やお弁当を持って来てお食事ができます。

ランチスペース

地図

この記事に関するお問い合わせ先

子ども・未来部 子ども未来室 すくすく子育て課
〒669-1595 兵庫県三田市三輪2丁目1番1号
電話番号:079-559-5079
ファクス番号:079-563-3611

メールフォームからのお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?