令和4年「三田まつり」について
今年の「三田まつり」は、夏と秋の分散開催で実施します
三田まつりは過去41回に渡り開催し、三田を代表するイベントとして多くの市民のみなさんに親しまれてきました。
ここ2年間は、コロナ禍などの理由により集客イベントの開催は中止となりましたが、令和4年度は夏・秋それぞれテーマを設定し、分散開催で実施します。
三田まつり専用のHPができました!
夏イベント
伝統文化の体験をテーマに三田音頭での市民総おどり、昔遊びブース、子ども縁日などを実施します。
◆日程
8月6日(土曜日) 16時~20時30分【小雨決行】
◆場所
市役所 風の広場
昔遊びブース
16時~19時(けん玉、こま、割り箸射的)
子ども縁日
16時~19時(サイコロゲーム、ストラックアウト、10秒ぴったりチャレンジ、くじ引き、輪投げ)
市民総おどり
18時~20時
やぐらの周りで「三田音頭」「新三田音頭」に合わせて踊ります
※盆踊り当日の飛び入り参加も大歓迎。
ゆかたの着付け
15時30分~18時30分
ゆかた、帯、腰ひも2本、伊達締め、肌着(肌じゅばん、すそよけ)を持参(予約不要)
※当日本部受付にお越しください。
注意事項
- できるだけ公共交通機関をご利用ください。
- 感染症対策のため入場制限を行う場合があります。
- 熱中症対策をお願いいたします。
- 気象警報の発令などにより、急遽中止する場合があります。当日の実施の有無はHPをご覧ください。
問い合わせ
三田まつり実行委員会事務局 三田市協働推進課(電話:559-5039 ファクス番号:562-3555)
※市役所 風の広場では飲料のみ販売。
三田まつりと一緒に楽しもう!
三田駅前ペデコンライブ
14時~19時 地元三田のバンドが7組演奏予定
場所:三田駅前キッピースクエア
※焼きそば、かき氷、フランクフルトなどの飲食出店もあります。
秋イベント
賑わい創出と魅力発信をテーマに食やマーケットの出店を実施予定です。
※内容については現在検討中です。
- 日程 11月20日(日曜日)
- 場所 郷の音ホール 駐車場
更新日:2022年08月06日