令和5年度「第44回三田まつり」について
三田の夏の風物詩「三田まつり」は市民相互の交流と連携の輪を広げ、ふるさと意識の醸成を図ることを目的に開催しており、今年は4年ぶりに開催の花火大会をはじめとした様々なイベントを行います。
三田まつり 開催概要
テーマ
心のかよう、ふるさと三田
目的
市民のまつりとして、相互の交流と連帯の輪を広げるとともに「わがまち三田」のふるさと意識の醸成を図る
日時
令和5年8月5日(土曜日)15時~20時30分
- ステージイベント:15時~18時
- 市民総おどり:18時30分~19時45分
- おまつり広場マーケット(出店):15時~20時30分
- 花火大会:20時~20時30分
場所
郷の音ホール駐車場/市役所風の広場 など
- ステージイベント:郷の音ホール(大ホール)
- 市民総おどり:郷の音ホール駐車場
- おまつり広場マーケット(出店):郷の音ホール駐車場、市役所風の広場
- 花火大会:郷の音ホール駐車場(打上場所は城山公園陸上競技場)
注意点
-
会場及び会場の上空ではドローン・ラジコン機等の使用は禁止とさせていただきます。また、会場周辺の路上その他の場所においても、使用はお控えください。
空中に機器を飛ばす行為は、多数の人がおられる場所では極めて危険であり傷害・威力業務妨害などにあたる犯罪行為ですので、ご注意ください。 -
花火の打上場所は城山公園ですが、城山公園には入ることができないため、郷の音ホール駐車場からのご観覧をお願いいたします。
花火大会について
4年ぶりの開催となる花火大会。
詳細は「第44回三田まつり花火大会について(クリックするとページが開きます)」をご覧ください。
広告協賛について
持続可能な三田まつりのため協賛をお願いしております。(団体様・企業様向け)
詳細は「第44回三田まつり 広告協賛について(クリックするとページが開きます)」をご覧ください。
各種募集情報について
募金・協賛のお願い
持続可能な三田まつりのため、皆さまのご協力をお願いいたします。
- 三田まつり公式WEBサイト(クリックすると外部ページへ遷移します)から募金・協賛いただけます。
※申込フォームに入力のうえ、銀行振込
- 5月1日から8月5日まで各公共施設に三田まつり募金箱を設置しています。街頭募金も実施予定です。
- 下記窓口でも随時承っております。
〒669-1595 三田市三輪2丁目1番1号 三田市役所5階
三田まつり実行委員会事務局(三田市まちのブランド観光課内)
更新日:2023年04月20日