第44回三田まつり「ゆかたの着付け」を実施します。
三田まつりを彩る、4年ぶりの花火大会、おまつりマーケットやおどりを、「ゆかた」で楽しみたい。でも、「着方がちゃんと分からない」「途中で着くずれしたらどうしよう」安心してください。
今回も、きもの教室の皆さんが三田まつり当日、ゆかたの着付けを無料でお手伝いします。夏の思い出を「ゆかた」と一緒に楽しみましょう!
協力:吉竹きもの教室
ゆかたの着付け
日時
令和5年8月5日(土曜日) 15:00~18:00
着付け無料、事前申込は不要です。
場所
郷の音ホール1階 リハーサル室
ご用意いただくもの
● 浴衣着付けを希望される方は、あらかじめ下記の点についてご用意ください。
ゆかた、帯のほか、腰ひも2本、伊達締めをご用意ください。
車いすユーザーの方へのゆかたの着付け
第44回三田まつりでは、市民活動団体「Wheelogさんだ」さんの協力を得て、車いすユーザーの方へのゆかた着付けも実施します。
協力:Wheelogさんだ(車いすユーザーの方への着付け経験のある方がサポートします)
日時
令和5年8月5日(土曜日) 15:00~18:00
ゆかた着付けを希望される方は事前申込が必要です。下記申込書を記入のうえ、Wheelogさんだへ申込ください。
第44回三田まつりゆかた着付け申込書(Wordファイル:2.7MB)
申込期限 令和5年8月1日(火曜日)
先着9名
場所
郷の音ホール2階 会議室3(エレベーター横)
ご用意いただくもの
● 浴衣着付けを希望される方は、あらかじめ下記の点についてご用意ください。
浴衣、帯、ウエストベルト1本、コーリンベルト1本、又は腰ひも2本、伊達じめ1本、薄手のタオル1枚、肌着の代わりにタンクトップ、ショートパンツ等のインナーをあらかじめ着用してきてください。
※後日、「Wheelogさんだ」担当者より、詳細確認のご連絡をさせていただきます。
お問い合わせ
連絡先
wheelogさんだ (代表) 溝口靖子 (着付担当 : 松本)
メールアドレス:1.ecohabi.wheelog@gmail.com
こちらかインスタグラム(QR)のDMにてご連絡ください。
https://instagram.com/whee_log.uni?igshid=MzRlODBiNWFlZA==

更新日:2023年07月26日