こうみん未来塾を地域で開催するために<令和6年度開催の手引きとこうみんプログラムのご案内>

更新日:2024年03月28日

ページID: 1291

「こうみん未来塾」にご参加ください

イメージキャラクターのこうみんくんのイラスト
  • 科学技術に親しみを感じる子
  • グローバルに活躍する気概を持つ子
  • チャレンジ精神旺盛な子

そんな子どもたちの育成のため、こうみん未来塾を地域で開催しています。

こうみん未来塾は、教育・研究機関や企業、市にゆかりのある専門家、 地域の達人たちの協力を得て、「こうみんプログラム」を実施する事業です。

そして、地域の活動団体と協働のもと、地域の子どもたちのために
「こうみんプログラム」を開催・運営しています。

こうみんプログラムとは

こうみんプログラムには、4つの分類があります。

  • A.教育機関や研究機関によるプログラム
  • B.民間企業によるプログラム
  • C.NPOや専門家などによるプログラム
  • D.地域の達人によるプログラム

これらの「こうみんプログラム」を通して、科学は実は身近なことで、 私たちの生活そのものだということを感じてほしいと思っています。

こうみんプログラムは毎年拡充し、多種多様な学びの機会を準備しています!

こうみん未来塾を地域で開催するために

こうみん未来塾は、地域で子どもに関わる活動をしているグループにプログラムを提供し、 地域で、地域の大人が中心となり、地域の子どもたちのために実施します。

詳しくは「令和6年度こうみん未来塾開催の手引き」をご覧ください。

地域で実施するためには、次の2つの方法があります。

1.こうみん未来塾 <地域でお試しコース>

地域の団体と市が協働し、出前講座としてこうみんプログラムを実施します。

地域の子どもを10人以上集められる団体や、1グループには3回まで、などの条件があります。

2.こうみん未来塾<地域が主役コース>

地域の団体が主体となり、委託事業として、定期的・計画的にプログラムを実施します。

全市版こうみん未来塾<みんなで体験コース>

こうみんプログラムを体験していただくため、市が主体となり、市内全域の児童・生徒を対象に、全市版こうみん未来塾を開催します。

企業プログラムやさんだサイエンスフェスティバル、 三田祥雲館高校や三田学園など、市内の高校とのコラボ事業もあり、 サイエンスを楽しむきっかけが目白押しです。

開催が決まれば、市広報やホームページ等でお知らせします。

どうぞお楽しみに!!

関連情報

この記事に関するお問い合わせ先

子ども・未来部 子ども育成課
〒669-1595 兵庫県三田市三輪2丁目1番1号
電話番号:079-559-5046
ファクス番号:079-563-3611

メールフォームからのお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?