学校トピックス(2023自然学校特集)

更新日:2023年06月09日

ページID: 23111

6月9日(金曜日)

自然学校5日目

朝、大屋根広場にすべての荷物を持って集合した子どもたち。疲れも充実感も感じられる朝の集いでした。施設で食べる最後のごはんも美味しくいただきました。

s-IMG20230609072303
s-IMG20230609073943
s-IMG20230609074015

朝食のあとは生活等に戻って掃除の時間です。翌週にも違う学校が自然学校を行うため、みんなできれいにしようと頑張りました。寝ていた布団をたたむのも実は難しく、お手本どおりにたたむのに苦労していました。

退校式では、南但馬自然学校の方から自然に親しむことの良さや仲間とかかわることの大切さなど、自然学校の学びを学校生活でも生かしていくようお話を伺いました。

s-IMG20230609090039
s-IMG20230609090106
s-IMG20230609100708

5日間の自然学校、最後のプログラムは陶芸体験でした。ろくろをつかって湯飲みやとっくりを簡単に作ってしまう指導員の方のお手本を見てびっくり。”手びねり”のやり方を教えてもらい、湯飲みやお皿、お椀など思い思いの作品を作ることができました。この後、完成(焼き上がり)までしばらく時間がかかります。おたのしみに。

s-IMG20230609125112
s-IMG20230609133536
s-IMG20230609135851
s-IMG20230609140439
s-IMG20230609140553
s-IMG20230609145019

陶芸を終えて、学校に戻ってきた子どもたち。解散式では、児童代表が「カッター・カヌー・カヤックが楽しかった」「キャンプファイヤーがうまくいってよかった」「自然学校の経験を普段の学校でもいかしていきたい」といった話をしていました。

お世話になった救急医療員やリーダーのみなさんからも、けやき台小学校5年生との大切な思い出を話してくださいました。たくさんの保護者の皆様もお迎えにきてくださり、ありがとうございました。

自然に学び、友だちとの仲を深めた自然学校。これからの5年生の成長が楽しみです。

s-IMG20230609155506
s-IMG20230609155616
s-IMG20230609160025
s-IMG20230609160422
s-IMG20230609162143
s-IMG20230609162513

6月8日(木曜日)

今日の朝のつどいは、バランスゲームでした。気持ちのよい1日のスタートが切れるように、実行委員の子たちが、いろいろなゲームを用意してくれています。

朝食もおいしくいただきました。片づけも班のみんなで協力することで、手早く、丁寧にできるようになっています。

午前のプログラムは、「藍染め体験」です。輪ゴムやロープでしばったところが染まらずに白くなるので、出来上がりをイメージしながら、ぐるぐるとゴムやロープを巻き付けていきました。

世界に一つしかない、すてきなTシャツがずらりと並びました。

午後は、小物づくりをしました。小枝選びのときから、「どんな鉛筆を作ろうかな?」「この枝だったら、鉛筆にできるかなあ?」といろいろと考えていました。小枝にドリルで穴を開けて、鉛筆の芯をつけ、自然鉛筆を完成させました。

この後は、いよいよキャンプファイヤーです。あいにくの雨ですが、大屋根広場でキャンプファイヤーを行います。

自然学校最後の夜、みんなで盛り上げて、最高の夜にしていきます!

子どもたちの楽しいスタンツ、リーダーのゲームで、とても盛り上がりました。

みんなと一緒に、最高の思い出が作れました。

6月7日(水曜日)

自然学校3日目

朝の集い、朝食を終えて、円山川公苑へ出発します。すばらしいお天気、まるで子どもたちを応援してくれているようです。南但馬自然学校からは「天空の城」「日本のマチュピチュ」として有名な竹田城が見えます。雲海がとてもきれいです。

s-1686093463356
s-1686093463441
s-1686093463499

今日のメインの活動が、円山川公苑での「カッター」「カヌー」「カヤック」体験です。それぞれ船の種類を示しており、子どもたちが自力で操船します。

特に「カッター」は大型で、重い櫂(かい)を二人ずつ操りながら、船に乗るみんながタイミングを合わせて漕いでいきます。円山川下流にある橋を目指して進むのですが、午前中のチームはほぼ近くまで行けたようです。

場内の池では、3人乗りの「カヌー」や1人乗りの「カヤック」の体験をしました。左右バランスよく漕ぐことで思い通りの方向に進めます。子どもたちからはそれぞれ「楽しい」と声が上がっていました。

s-1686105326592
s-168610533215
s-1686105338500
s-1686105338574
s-1686105338609
s-1686105338682
s-1686105353320
s-1686105353384
s-1686105353418

お昼のお弁当は、南但馬自然学校の食堂の方々が作ってくださったものを食べました。サッカーができそうな大きな芝生もあり、のびのびといただくことができました。

s-1686121019626
s-1686121019789
s-1686121019855

今日は、少し早めに班会議を行いました。そして、明日のキャンプファイヤーで行うスタンツの練習をしました。明日の夜もみんなで盛り上がろう!

6月6日(火曜日)

自然学校2日目

昨晩は興奮してなかなか寝付けなかった子もいましたが、おおむねよく眠れたようです。6時30分に起きて身支度を整え、7時からは「朝の集い」。今日の活動を確認し、一日がスタートします。

s-1686004999630
s-1686004999576
s-1686004999503

野外炊事の活動では、班のみんなで協力して、美味しいカレーをつくりました。一番初めは火おこしから。この前やってみた経験が活かされました。材料を切ったり、鍋で煮込んだりしながらカレーが完成。自分たちで作ったカレーに大満足でした。使った道具類も、最後まで責任をもってきれいにして返しました。午後からはパラパラと雨模様ですが、子どもたちは元気です。

s-1686026211923
s-1686026212317
s-1686026213017
s-1686026213398
s-1686026214017
s-1686026214065

野外炊事のあとは、生活棟で「はがきタイム」。南但馬自然学校にはポストもあり、書いたはがきを投函しました。子どもたちの帰りとはがきの到着、どちらが早いか・・・。素敵なはがきの到着をお楽しみに。

夕食はエビフライ定食でした。食堂での食事も3回目。準備も早くなってきました。

s-1686089735289
s-1686089735415
s-1686089740946

夜は「星空観察」。あいにくの曇り空でしたが、自然観察館で講師の先生が星空の映像を見せてくださり、楽しい星の話をききました。とても美しい星空の映像に子どもたちからも歓声が・・・楽しいお話に興味津々の子どもたちでした。

s-1686089745970
s-1686089746072
s-1686089746144

6月5日(月曜日)

自然学校1日目

今日から5年生は自然学校です。今年の自然学校は以前と同様に4泊5日で実施します。7:45から児童の司会のもと、出発式を行いました。リーダーさんや救急医療員の方と初めて出会い、それぞれのクラスで作った旗を披露したり、自然学校のめあてをみんなで確認したりしました。

s-1685925955304
s-1685925955408
s-1685925955778

南但馬自然学校に到着後、大屋根広場で入校式をしました。三田市よりも少しひんやりとしていましたが、お天気もよく、施設の方のお話をしっかりと聞いていました。その後はお待ちかねのお弁当タイムです。保護者の皆様には、朝早くからお弁当の準備をしていただき、ありがとうございました。広々とした芝生の上で、おいしくいただきました。

s-1685930187063
s-1685934766893
s-1685934773882

自然学校一番初めのプログラムは「自然クロスワード」です。植物に関するクイズに答えながら施設内を巡ります。とても広い施設なので、クイズを見つけるのもたいへんですが、班でしっかりと協力して取り組みました。

s-1685939186217
s-1685939186131
s-1685939185995

活動のあと、生活棟に行きました。ふとんを敷いたり、荷物の片づけをしたりすると、5日間みんなで過ごす実感が湧いてきました。その後、芝生広場に集まってリーダーと一緒に遊びました。まだまだ元気いっぱいの5年生です。

s-1685949601631
s-1685949601692
s-1685949601742
s-1685949601784
s-1685950223450
s-1685949601910

各クラス入浴後は、待ちに待った夕食です。たくさん活動したので、みんなお腹ペコペコです。自然学校のメニューはおかずも豊富で、とても美味しく、おかわりする子もいます。作ってくれた食堂のみなさんに感謝です。

s-1685958032711
s-1685958032826
s-1685958032871

夜は「ナイトハイク」をしました。自然いっぱいの南但馬自然学校なので、ホタルも見ることができました。暗い中歩くのは、楽しくもあり怖くもあり・・・。貴重な体験になりました。

s-1686004987080
s-1686004986904
s-1686004986406
s-1686004992740

寝る前に、今日一日を振り返る班会議をしました。それぞれがんばったところや良くしていきたいところを話し合いました。ますます班での協力が培われていきます。明日からも楽しみです。

この記事に関するお問い合わせ先

けやき台小学校
〒669-1321 兵庫県三田市けやき台3-77
電話番号:079-565-1950
ファクス番号:079-565-1951