学校トピックス(2023年5月)

更新日:2023年06月02日

ページID: 22574

5月31日(水曜日)

おりづるに願いをこめて

5月31日(水曜日)、1年生・2年生の子どもたちが6年生から教えてもらっておりづるを折りました。全校生が折った「おりづる」は、6年生が修学旅行のときに持っていく予定です。6年生は、工夫を凝らして折り方を伝えたり、1年生や2年生のそばにいて優しく教えていました。とても立派でした。

s-IMG_0978
s-IMG_0980
s-IMG_0983

5月30日(火曜日)

3年市内めぐり講話

3年生は6月に「市内めぐり」に行きます。三田市内の施設をいくつか巡るのですが、今年はガラス工芸館にお世話になります。今日はガラス工芸館の元廣さんにお越しいただき、お話を伺いました。なんと、三田ガラス工芸館は『パラオ』のガラス工房と交流があり、元廣さんが指導者として6月からパラオに行かれるそうです。子どもたちもガラス工芸館に行くのがとても楽しみになりました。

s-IMG_1631
s-IMG_1629
s-IMG_1632

1・2年生学校探検

1年生と2年生がグループになって、学校探検をしました。放送室や校長室、事務室など、2年生は今日の日のために、調べたことを画用紙にまとめて発表しました。クイズも出して、1年生が楽しめるように工夫していました。一か所回るたびに、しおりにスタンプをしてもらって大喜びの1年生。学校のこともたくさん知ることができました。

6年生ミシンボランティア

6年生のナップザックづくりの際に、学校支援ボランティアの皆様にお世話になりました。ミシンを初めて使う6年生のそばで使い方を教えてくださったり、コツをアドバイスしていただきました。子どもたちも、とても安心して学習に向かうことができました。いつもありがとうございます。

s-IMG_1622
s-IMG_1626
s-IMG_1627

5年生火おこし体験

5年生が自然学校に向けて、火おこし体験をしました。野外炊事で調理をするときには、必ず「かまどの火」が必要です。南但馬自然学校の方から火おこしの仕方を聞いて、いざ実践。火おこし器を続けて回し続けるのはとても大変ですが、雨上がりの湿度の高い環境でも、成功する班がちらほらと。みんな、とても一生懸命取り組みました。

s-IMG_1609
s-IMG_161
s-IMG_1618

5月29日(月曜日)

けやき台中学校トライやるウィーク

5月29日(月曜日)から6月2日(金曜日)まで、けやき台中学校の中学2年生がトライやるウィークとして、けやき台小学校に来ています。「小学生とかかわりたい」「先生がどんなことをしているか知りたい」とそれぞれが目標を持って熱心に取り組んでいます。とても頼りになるお兄さん・お姉さんです。

s-IMG_1599
s-IMG_1601
s-IMG_1623

5月23日(火曜日)

教育委員会学校訪問

三田市教育委員会では、教育委員会の皆様が学校に出向き、現状の把握や意見交換をもとに、「生きる力を育む」学校教育の推進を行っています。

今日は、三田市教育長様をはじめ、教育委員会の皆様がけやき台小学校に来てくださり、子どもたちの様子や教職員の指導について、ご指導・ご助言をいただきました。

〇どのクラスも、子どもたちがとても落ち着いて学習していました。

〇子どもたちの学ぶ意欲が大変高いと思いました。とても楽しそうに学習しており、学習を面白いと感じていることが伝わってきました。

〇先生が笑顔で児童に語りかけている姿がたくさん見られました。

〇ICTの活用について、先生方が大変スムーズに、自然な形で活用されていました。

など、良いところや頑張っているところをたくさん見つけていただきました。

お忙しい中、ありがとうございました。

5月22日(月曜日)

校内研究会

第1回校内研究会を行いました。今日は3年4組で公開授業「引き算の筆算」が行われました。子どもたちは、タブレットを上手に使いこなし、考えた意見を積極的に発表していました。

けやき台小学校は、「学びに向かう力を育てる」を研究のテーマとし、算数科を通して、子どもたちが主体的に考え、つなぎ、高めあう授業を目指して授業研究を行っています。

事後研修会では、今年度の研究の方向性について話し合いました。

 

5月17日(水曜日)

第1回クラブ活動

今年度1回目のクラブ活動がありました。部長や副部長などの役割を決めるときには、たくさんの立候補が出るクラブもありました。やる気が伝わってきますね。年間の計画を立てて早速活動。それぞれが持っているiPadでやりたいことを調べているクラブもありました。

IMG_1579

ダンス

IMG_1580

室内遊び

IMG_1583

イラスト・マンガ

IMG_1584

タブレット

IMG_1585

バスケットボール

IMG_1586

バトミントン

IMG_1588

ドッジボール

IMG_1589

フットサル

IMG_1590

手芸

IMG_1591

絵画・工作

IMG_1592

自然理科

IMG_1593

縄跳び・一輪車

IMG_1594

卓球

IMG_1595

サッカー

大きくなあれ 野菜たち

s-IMG_1570

各学年で学年の畑などをつかって野菜を育てています。なかよしの「玉ねぎ」や6年生の「じゃがいも」はとても大きくなりました。理科や生活科等の教材として成長を観察するとともに、収穫が楽しみです。2年生は一人ひとつずつミニトマトを育てています。大きくなあれ。

IMG_1571
IMG_1572
IMG_1573

読書ウィーク

5月15日~19日、「読書ウィーク」として『朝読書』にとりくんでいます。どのクラスも、自分で選んだ本を集中して読むことで、新しいことを知ったり、本の世界に没頭したりしています。毎月23日は「家族読書の日」です。どんどん本を読んでいくといいですね。

IMG_1575
IMG_1574
IMG_1576

5月16日(火曜日)

3年生交通安全教室

三田警察署、三田市危機管理課の皆様を講師にお迎し、交通安全教室を開催しました。

自転車の安全な乗り方について、DVDを見たり、クイズに答えたりしながら学習しました。

自転車に乗るときには、ヘルメットをかぶり、自分も、そして周りの人の安全も守っていきます。今日は、たくさんのことを教えてくださり、ありがとうございました。

5月15日(月曜日)

5年生自然学校実行委員会

5年生は、自然学校に向けて準備を行っています。実行委員会に別れ、自分たちの仕事に責任をもって進めていました。

〇司会進行実行委員・・・各プログラムのあいさつや進行をします

〇バスレク実行委員・・・バスの中でのレクレーションを考えます

〇学級旗実行委員・・・各学級の旗を作ります

〇しおり実行委員・・・自然学校で使うしおりを作成します

〇キャンプファイヤー実行委員・・・スタンツを考え、キャンプファイヤーを盛り上げます

5月12日(金曜日)

1年生下校見守り 感謝の会

見守りボランティアの皆様に、1年生から感謝を伝える会を行いました。子どもたちは、お礼のことばとともに、手作りの花束をプレゼントしました。

寒い日も、雨の日も、子どもたちがけがをしないようにと安全に気を配りながら、一緒に楽しく下校していただきました。これからもけやき台小学校の子どもたちを見守ってください。よろしくお願いします。

5月10日(水曜日)

4年生校外学習

総合的な学習の時間に、4年生が嫁が淵付近の武庫川を見に行きました。「武庫川ってきれいなの?」と疑問を持って見てみると、「結構透明だね」「魚もいるよ」「でも、ゴミも落ちているね」と様々な気づきがありました。これからの学習に生かしていきます。

IMG_02291
IMG_02311
IMG_02371

1年生を迎える会

全校生が楽しみにしていた「1年生を迎える会」がありました。

1年生が、楽しく元気に過ごせるようにと、2年生から6年生が、けやき台小学校での過ごし方や約束について、げきやクイズで伝えました。

全体の計画や準備は、委員会の6年生が中心になって進めていました。心のこもったとてもあたたかい会になりました。

6年生

6年生

6年生

6年生

4年生

全体ゲーム

5年生

2年生

1年生へのプレゼント

手作りの花のアーチ

5月9日(火曜日)

1年生 あさがおの種まき

気持ちのよいさわやかなお天気の中、1年生はあさがおの種まきをしました。土を入れて、肥料を混ぜて、種を植えて、水をあげる。先生が言われたことを守って、がんばっていました。

新しい日常生活のはじまり

コロナウイルス感染症の5類感染症への移行により、学校生活も少しずつ変わっていきます。

まず、机の配置を従来の形に戻していきます。「隣との距離が近いなあ。」「隣の人と話しやすくなって、おしゃべりしてしまいそう。」「(通路が広くなって)通りやすくなった。」など、それぞれに感じ方は違います。子どもたちが安心できるように丁寧に説明をし、変更をしていきます。

感染リスクがゼロにはなるわけではありません。このことを機会あるごとに確認した上で、健康観察や換気の確保、手洗い等の手指衛生の指導を引き続き行っていきます。

5月8日(月曜日)

6年生が掃除の仕方を教えてくれました

今日から、1年生も5時間授業になり、昼休みや掃除の時間が始まりました。新しいことをどんどん学び、みんな意欲満々です。

掃除の時間になると、6年生のお兄さん、お姉さんがやってきてくれます。ほうきの使い方、ぞうきんのかけ方、机の運び方など、丁寧に教えてくれました。優しく頼もしい6年生は、1年生のあこがれです。

5月2日(火曜日)

3年生 公園探検

3年生は、“けやキッズ探検隊”になって、校区のことや三田市について学習をしていきます。今日は、みんなでけやき台公園に出かけました。

けやき台公園の丘の上に立ち、東西南北を眺めると、方角によって見える景色が違うことに気づきました。これから、学習を通してたくさんの発見をしていきます。

 

避難訓練(火災発生)

第1理科室からの火災発生を想定して避難訓練を行いました。

700人近い子どもたちが避難するだけでも大変なことですが、「おはしもち(押さない、走らない、しゃべらない、もどらない、近づかない)」の約束を守り、落ち着いて避難することができました。

教職員も、児童の安全な誘導、初期消火班、救急医療班など、訓練を通して各自の役割を再点検しました。

5月1日(月曜日)

全校朝会

澄み渡る晴天の中、久しぶりに運動場で全校朝会が行われました。

子どもたちが運動場に整列するのは昨年の運動会以来、1年生にとっては初めてのことでしたが、とても上手に並んでいました。

話の聞き方も素晴らしかったです。

校長先生からは、

(1)みなさんは、世界にたった一人しかいない、何ものにも代えらない大事な宝物であること

(2)自分を大事にするということは、自分の得意なことを伸ばせるように鍛えたり、自分の得意なことを見つけるためにいろいろなことに挑戦すること

(3)隣にいる友達も、かけがえのない大切な宝物であり、友だちを大事にするためには、その人の話を聞き、しっかり受け止めるようにしましょう

(4)6年生は修学旅行で、平和の大切さを学び、みなさんに伝えてくれること

など、お話がありました。

【今月の目標】

生活指導の先生からは、4月の目標「気持ちのよいあいさつをしよう」がしっかと守れていたと誉めていただきました。そして、今月の目標についてお話がありました。

5月の目標は、「話をしっかり聴こう」です。相手にまなざしを向けて、話を聞けることをめざしましょう。

【保健室から】

保健の先生からは、

(1)マスクのない生活について、風邪症状があるときや、給食当番のときには、マスクを忘れないようにしましょう。

(2)暑くなってきたので、水分をしっかりとりましょう。

(3)外で遊ぶことが増えてきました。けがをしてしまったら、すぐに洗って清潔にし、保健室に来るようにしましょう。

とお話がありました。これからも健康で、安全に過ごしましょう。

この記事に関するお問い合わせ先

けやき台小学校
〒669-1321 兵庫県三田市けやき台3-77
電話番号:079-565-1950
ファクス番号:079-565-1951