学校トピックス2023年5月

更新日:2023年05月31日

ページID: 22588

5月31日(水曜日)3年生研究授業(体育)

今日は、教育実習の先生の体育の研究授業が行われました。雨が心配されましたが、予定通りグラウンドでハードルの練習をしました。あと2時間でタイム測定とあって、これまでの課題や気づいたことを整理しながら、練習しました。

0531

ハードルの高さや距離は自分で決めます

0531

友達と相談しながら練習します。

0531

スタートも本番さながら。

0531

どんどん上達しています。

0531

気づいたことを学習カードにまとめています。

0531

本日の振り返り。

次は、4台のハードルを跳ぶよー。しっかり準備して。

5月30日(火曜日)2年生研究授業(英語)

今日、教育実習に来ている先生の研究授業が行われました。この3週間で皆さんと一緒に学んできたことを、研究授業を通して、多くの先生方に見てもらい、先生になるための準備を進めました。授業をしたクラスのみんなは、普段通り!?、ペアワークやグループワークをしながら一生懸命取り組んでいました。さて、今日習ったことを使って、話すことができるかな?

0530

ウォーミングアップ。日付や曜日など先生とやり取りします。

0530

今日の目当ての確認です。新しく出てきた英語の表現方法を確認します。

0530

さあ、自分で英作文。みんな頑張って作っています。

0530

習った表現方法で、担任の先生について

知っていることを書いてみよう。

0530

え~、そんなこと知ってるの!?

5月30日(火曜日)梅雨入り

0530

29日(月曜日)、兵庫県は平年よりも8日早く梅雨入りしたとみられると発表がありました。5月中の梅雨入りは10年ぶりだそうで、アジサイの花も大急ぎでつぼみをふくらませているようです。この時期、三田のあちらこちらで蛍が飛び交いますが、是非雨の合間に見に行きたいものです。

学校の教室は、じめじめと蒸し暑い中ですが、生徒の皆さんは朝の学習、朝の読書で、落ち着いた気持ちで1日をスタートさせています。1年生の転地学習、2年生のトライやる・ウィークが間近に迫っていますが、雨にも負けず、元気いっぱい取り組んでいきます。

0530

3年生

タブレットで問題を解いています。

0530

2年生

好みの本を読んでいます。

0530

1年生

テスト結果を見て、ドキドキ。

5月18日(木曜日)修学旅行事前指導

いよいよあと5日で修学旅行です。今日は、修学旅行に向けて、活動場面におうじた並び方の確認などを行いました。しおりで確認していただけでは分からない実際の動きに少し戸惑いながらも、きびきびと動けるようになりました。駅や街の中での動きはまた違ってくると思いますが、実行委員や班長の指示をしっかりと聞きながら動くようにしましょう。

旅行

各クラス3列の隊形で並びますよ~。

旅行

班長以外は座って点呼をします。全員いるかな?!

旅行

新幹線の発車時刻は決まっているので、素早く乗り込んでくださいね。

5月17日(水曜日)前期生徒総会

生徒総会

自分たちの手で、よりよい八景

中学校を作り上げていきましょう。

6時間目に、前期生徒総会が実施されました。各クラスでタブレットを見ながら放送で報告と提案を聞きました。

生徒会執行部の年間目標は「輝笑転結(きしょうてんけつ)」。「全校生一人一人が個性を出して『輝』けて、『笑』って過ごし、『転』んだときもみんなで協力して、いい『結』末を迎えられるようにしよう」という意味です。この目標にもとづいて、各専門委員会の目標が提案されました。

各クラスから、提案内容に対して、多くの質問や要望が出されました。

総会

タブレットで議案書を確認します。

総会

「委員会の目標は○○です。」

総会

「それでは採決に移ります。賛成の人は拍手をお願いします。」

パチパチ~~

5月16日(火曜日)市教育委員会訪問

今日は、三田市教育委員会から4名の方が訪問され、八景中生の学校生活の様子を見学されました。どの授業でも、先生が質問すると誰かが答えたり、ペアやグループで話し合った内容を発表したりと、積極的にに学習しているとほめていただきました。活動するときは活動する、考えるときは静かに落ち着いて取り組む。これからも「自ら学び」「自ら考え」、ときには仲間と意見交換しながら「考えを深める」姿勢で取り組んでいきましょう。

訪問

アルトリコーダー、「Tu」「Ti」で吹くよ~

訪問

「金閣寺」と「銀閣寺」の印象は?

訪問

2つの作品を読み比べてみよう。

訪問

実験の様子を撮影した動画で、結果の確認をしています。

訪問

3分間、全員全力疾走!!

訪問

Are you from kobe?

No,I am not.

5月15日(月曜日)全校集会

あいさつ

各学年とも大切な行事が近づいてきた。

3年生は修学旅行、2年生はトライやる・ウィーク、1年生は転地学習。

行事を成功させるために必要なことは、準備を大切にすること。準備や予習の取り組みを継続すること。学び多き行事にしてほしい。

耳をすませば、ウグイスのきれいな鳴き声が聞こえてくる。3月や4月には上手に鳴けなかった幼鳥たちも、今は一人前にさえずっている。私たちも、失敗を怖がらずに、チャレンジを続けよう。「継続は力なり!」

【生徒会長より】

実力テストが終わり、たくさんの行事がやってきます。まずは、17日にある生徒総会。各クラスから質問や意見・要望を出してもらいました。八景中をよくしていくため、有意義な時間にしましょう。

そして、生徒総会以降は1年生は転地学習、2年生はトライやる・ウィーク、3年生は修学旅行があります。1年生は新しい友達と仲を深めるきっかけに、2年生は自分の将来の夢に向けての第1歩に、3年生は今まで過ごしてきた仲間とともに平和を学び、宿泊行事での思い出作りになります。それぞれの行事を実り多いものにできるよう、積極的に行動していきましょう。

【今月の言葉】

「大事なことは肩書ではなく責任である」

3つの学年それぞれで行事に力を入れる月です。どの行事にも、班長や美化係など、自分がすべき「役割」があります。しかし、その肩書きがあるだけでは何も変わりません。その役割を全うすることが責任です。学校外での活動は、たくさんの方にお世話になります。一人一人が責任をもって役割をまっとうし、肩書きだけで終わらせないことが大切です。全力で楽しみ、たくさんの思い出を作りましょう。

あいさつ

5月15日から6月2日まで教育実習で2名の先生が来られました。

あいさつ

3週間、皆さんと一緒に勉強しながら、先生になるための準備をします。

【表彰伝達】

女子バレーボール部:三田市春季バレーボール大会 優勝

男子バスケットボール部:三田市長杯 第3位

女子バスケットボール部:三田市長杯 第3位

5月12日(金曜日)3年生「修学旅行」しおり読み合わせ

修学旅行まで、あと10日となった今日の6時間目、3年生はしおりの読み合わせをしました。これまでの実行委員会や係会で考えたこと、決めたことなどをまとめてしおりにしました。製本の前からわくわくが止まりません。どんな行事もそうですが、準備の段階で楽しんで、実地・実行で楽しんで、振り返って楽しんで。「1粒で2度おいしい」じゃなくて、「3度楽しめる」!

最高の思い出を作る準備が、着々と進んでいます。

「しおりの前に、カバンにつける名札を配るよ~。まず、名前を書いて!」

「名札の色は赤ですよ!」

担任「うちのクラスはオレンジの名札になった。」

生徒「え~、オレンジかあ。なんで?」

担任「先生がくじ引いて決まったの。」

いよいよ「しおり」の製本です!

ページをとばさないように、順番に重ねていきます。

最後はトントンして、きれいにそろえます。

「これ、私が読むところやねん。」

「体験学習、おもしろそうやなあ!」

ホテルの部屋やバス座席を確認!

きっちりそろえて、ホッチキス止め。

表表紙・裏表紙に名前を書きます。

しおり完成、キラキラの笑顔!

「この表紙、僕が描いたんです!」

5月12日(金曜日)2年生「トライやる・ウィーク」事前訪問

2年生が1週間学校を離れて体験活動を行う「トライやる・ウィーク」まであと3週間あまりとなりました。今日は、市内中学2年生が一斉に自分が活動する事業所を事前に訪問し、集合時間や持ち物、活動内容の打ち合わせを行います。八景中の生徒は、11日と12日に訪問しています。先生たちがいない中での訪問ということで、緊張した面持ちでみんな出発していきました。月曜日に事前訪問の感想を聞くのがとても楽しみです。

トライ1

給食を食べてすぐに出発です。

トライ2

タクシーで行く人もいます。

「初めて一人で乗る」と緊張してます。

トライ3

体育館では、最終確認をしています。

水分補給をしっかりと!!

トライ6

待ち時間が長くなっているからか、少しリラックスタイム。

トライ5

今日事前訪問に行かない人は、パソコン室で自習です。

トライ7

校門を抜ければ、

いつもよりちょっと勇敢な2年生。

がんばれ~、八景中生!!

5月11日(木曜日)道徳(1・2年生)

1時間目の道徳で、1年生は、「よりよいクラス活動を目指して」を題材にして、入学してからのクラスの様子を振り返りながら、クラスの中での自分の役割や、自分にできることは何かをじっくりと考えました。6月に行く転地学習に向けて、みんなで話し合うことができました。

2年生は、「我、ここに生きる」という教材で、「働く」とは何かについて考えました。「トライやる・ウィーク」では、希望の事業所に行けない人もいると思いますが、どのように活動していくかを考えました。11日、12日で事業所の事前訪問を終えます。「トライやる・ウィーク」に向けて、心の準備をしていきましょう。

道徳1

 

1年生

周りの人と意見交換しながら、「自分にできること」について考えました。

道徳2

2年生

「何のために働くのか」、そのために、「自分に必要なことは何か」を考えました。

5月11日(木曜日)進路説明会(3年生)

10日(水曜日)に実力テストを終え、いよいよ3年生は進路選択に向けての準備がスタートしました。今日は、卒業後の進路にはどのようなものがあるかなどを細かく説明しました。

進路選択で大切なことは、「将来何をしたいのか」、「どんな職業に就きたいのか」を考え、「自分を知る」こと、学習したり、生活習慣を整えたり、オープンハイスクールに参加したりと「自分で考え、行動する」こと、そして、最後には人まかせにせず、「自分で決める」ことです。

これから、迷ったり、悩んだりすることもあるでしょう。家族とじっくり話し合うことはもちろんのことですが、先生たちもみなさん一人ひとりの進路選択について一緒に考えますので、相談してください。

保護者の方の進路説明会は、6月1日、14時30分から、まちづくり協働センター(キッピィーモール6階)で行います。

 

進路1

緊張感が漂う中、真剣に話を聞いています。

進路2

大事なことはメモ。

メモを取ることはとても大事です。

5月10日(水曜日)実力テスト

今日は実力テスト。1年生にとっては、中学校に入学してから初めてのテストデーです。もちろん、単元テストや小テストは経験していますが、朝から5時間ひたすら受験するというのは初めてのこと。2,3年生は慣れたものですが、進級してから第1回目ということもあり、緊張感はハンパない!特に3年生は、進路選択の資料のひとつになるので、目の色が違います。

とても爽やかな五月晴れの下、1日ずっと教室にいるのはもったいないと感じますが、中学生にとっては避けて通れない道です。全力で取り組みましょう。がんばれ~!

問題用紙の配布・・・緊張感が伝わってきます。

テスト開始のチャイムを待つ。

チャイムと同時に、まずは名前を記入!

名前を書いたら、猛ダッシュで取りかかっています。

5月2日(火曜日)朝の八景坂

5月を迎えた昨日今日と、とても清々しい朝が続いています。さらに、明日からは5連休だと思うと、心もうきうきといったところでしょうか。しかし、休みがなくても、今の八景坂には、気持ちのよい景色が広がっています。目に鮮やかなサツキのお出迎え。上り坂ももう少しというところに、見ごろのサツキが輝いています。

ここまで上ってくればあと少しなんだけど、花を見る余裕はあるかな?

朝日を浴びたサツキは、花のピンクと葉のグリーンのコントラストが映えます。

5月1日(月曜日)学活

明日は八十八夜。立春から数えて88日目の日で、季節の移りかわりの目安となる雑節のひとつです。この頃から霜がおりなくなるので、稲の種まきや茶摘みの目安とされてきました。

♪夏も近づく八十八夜……と歌われているとおり、夏はもうそこまでやって来ています。(暦の上で夏のはじまりをさす「立夏」は5月6日。)

これから学校行事が目白押し。今日の学活の時間は、どの学年も行事の準備で大忙しでした。

3年生は修学旅行に向けて!

壱岐で行う体験学習の説明を聞き、さっそく事前学習!

郷土料理の「のべだご」を作るのかなあ?

クラスに戻ってきて、ホテルの部屋割りを決めたりバス座席を決めたり。

2年生はトライやる・ウィークに向けて!

活動する事業所や職種について、各自で調べます。

気持ちを込めて、決意文を作成中!「頑張ります。」「よろしくお願いします。」

決意文ができた生徒は、行き方調べをしました。

1年生は……

「転地学習に向けて」と言いたいところですが、

 

中学生になって初めての実力テスト(5教科)を連休明けの10日に控えて、「テストの受け方」を担任から聞いています。

1日5時間、テストを受けるのは初めての体験。生徒の胸中や、いかに。

この記事に関するお問い合わせ先

八景中学校
〒669-1524 兵庫県三田市八景町1205
電話番号:079-563-2204
ファクス番号:079-563-4471