妊婦歯科口腔健診のご案内
妊娠中の歯と口の健康について
三田市では、市内にお住まいの妊婦の方を対象に、「妊婦歯科口腔健診」を実施しています。
妊娠すると口の中の環境が変化し、むし歯になりやすくなるため、妊娠期の歯や歯ぐきの管理が大切です。
また、妊娠中は女性ホルモンの分泌の変化により、歯肉の腫れや出血が起こりやすく、歯周病の原因となります。歯周病が進行すると早産や低体重児出産のリスクも高まります。
将来生まれてくるあなたの赤ちゃんのためにも、歯科口腔健診を受診して、ご自身の歯の健康チェックをしましょう!
三田市妊婦歯科口腔健診受診券の受け取り方法
「三田市妊婦健康診査費助成券」を発行時に、受診券をお渡しします。
妊婦健康診査費助成券と同じ冊子に綴られています。
期間
出産日当日まで1回受診できます。(妊娠16~20週あたりが受診の目安です。)
内容
問診、お口の健康(むし歯や歯ぐき、顎の状態など)および口腔がんのチェック
費用
500円
健診をした上で、治療が必要となった場合、治療費は別途自己負担となり、保険診療となります。
健診料金が無料となる人
- 20歳・75歳・80歳の方
(注意)対象年齢は令和6年3月31日時点での年齢となります。 - 市民税非課税世帯・生活保護世帯の方
必ず受診前に申請していただく必要があります。詳細は以下のファイルをご覧ください。
健康診査一部負担金免除申請の手続きについて (PDFファイル: 130.4KB)
受診方法
三田市歯科口腔健診実施医療機関へ直接申し込みください
受診時に「三田市妊婦歯科口腔健診受診券」を提出してください。
歯科口腔健診実施医療機関については、「令和5年度 歯科口腔健診のご案内」をご覧ください。
受診結果
受診結果は、受診された医療機関でお渡しします。
この記事に関するお問い合わせ先
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年03月28日