生きづらさを抱えている方(不登校・ひきこもり等)の相談窓口
三田市・兵庫県では、不登校やひきこもりなど生きづらさを抱えている方へ相談窓口を開設しています。
また、学校へ行けない・行きづらい児童生徒の保護者向けに、みんなでおしゃべりをする「SUNだっこカフェ」を開催しています。(不定期開催)
同じ悩みを持つ人同士、お話しをして、少しでも心をホッとしませんか?
~教育機会確保法について~
「義務教育の段階における普通教育に相当する教育の機会の確保等に関する法律」(以下「教育機会確保法」という。)が平成28年12月14日に公布、平成29年2月14日に施行されました。教育機会確保法では、「学校以外の多様な学習活動の重要性」や「教養の必要性」が示されています。
不登校児童生徒への支援は、「学校に登録する」という結果のみを目標にするのではなく、児童生徒らが自らの進路を主体的に捉えて、社会的に自立することを目指す必要があります。
(1)不登校児童生徒への支援について
お子さんの不登校等に悩んでおられる方の相談窓口です。
また、三田市教育委員会では、学校外の学びの場として、「あすなろ教室」を設置・運営しています。
学校教育課電話番号:079-559-5138
あすなろ教室電話番号:079-559-1868
児童生徒があすなろ教室や民間のフリースクール等で指導を受けている場合や、自宅においてICT等を活用した学習活動を行っている場合は、一定の要件を満たすことで指導要録上出席扱いとなることがあります。詳しくは、学校教育課または、在籍校にお問い合わせください。
(2)子ども向け悩み相談
三田市青少年育成センターでは、子どもたちが日ごろ抱いているいじめ・不登校・友人関係・家族の悩み・思春期の悩みに関する相談活動を行っています。
子ども本人や、保護者の方からの相談もお受けしますので、お気軽にご相談ください。
電話番号:079-563-1110
(3)ひょうごっ子悩み相談センター
いじめ、不登校、友人関係や進路、体罰だけでなく、子どものSOS全般について児童生徒や保護者などの相談に応じます。
通話料無料で24時間受付しています。
電話番号:0120-0-78310
(4)兵庫ひきこもり情報ポータルサイト
兵庫県で、ひきこもりなどの孤立しがちな本人やそのご家族、支援者のための情報サイトです。
ほっとらいん相談(専用ダイヤル):079-977-7555
また、ひきこもりの専門相談と訪問支援を地域ブランチで行っています。
(阪神ブランチ)一般社団法人いきがいさがし電話番号:050-3749-1227
また、兵庫県では、ひきこもり状態にある方を対象に、電子媒体(オンライン会議アプリ)を活用した居場所を開設しています。
これは、対面でのコミュニケーションや外出することが苦手な方など、実際に居場所に行くことが困難な場合にも参加できる、「中間的・過渡的な居場所」として、現実の居場所に加えて、ひきこもり支援の方策のひとつとして実施するものです。
(5)三田市生活安心サポートセンター
(6)三田市家庭児童相談(子どもに関するご相談)
(7)チャッピーサポートセンター(子育て世代包括支援センター)
妊娠期から出産、子育て期までの総合相談窓口です。
相談内容に合わせて、関係機関等とも協力してサポートします。
気になることがあれば、ひとりで抱えこまずお気軽にご相談ください。
電話相談専門ダイヤル(市役所本庁舎2階):079-559-5093
電話相談専用ダイヤル(総合福祉保健センター2階):079-559-6288
(8)特別支援教育サポートセンター
就学前から学齢期における特別な支援が必要なお子さんの個々に応じた自立と社会参加へのサポートをするため、ご本人やご家族からの相談をお受けしています。
相談電話:079-569-7315(受付時間は平日9時から17時まで)
(9)三田市障害者総合相談窓口(きいてネット)
障害者向けの総合相談窓口です。
「どのようなサービスをうけられるか知りたい」など、ご本人、ご家族等からの生活全般の相談をお受けします。
電話番号:079-559-5205
(10)さんだ若者サポートステーション(「働きたいのに、もう一歩踏み出せない」そんなあなたをサポートします)
さんだ若者サポートステーションでは、「進路・職業選択について迷っている」など、働くことに悩む若者と保護者を対象に、就職に向けた継続的支援を行っています。進路決定後もキャリア形成についていつでも相談できます。
ひとりで悩まず相談してみませんか。
電話番号:079-565-9300
(11)福祉相談窓口
この記事に関するお問い合わせ先
〒669-1595 兵庫県三田市三輪2丁目1番1号
電話番号:079-559-5117
ファクス番号:079-563-3611
メールフォームからのお問い合わせ
更新日:2023年08月18日