令和6年度 サンタ×三田プロジェクト 関連企画カレンダー
サンタ×三田プロジェクト 関連企画
今年で10回目を迎える「サンタ×三田プロジェクト」!
三田市では、12月を「サンタ月間」と位置づけ、「みんなとつくるSANTA CITY(サンタシティ)」というコンセプトのもとプロジェクトを進めています。
サンタ×三田プロジェクトの関連企画をご紹介します。
令和6年度 サンタ×三田プロジェクト関連企画募集について
イベントカレンダー
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 | 日曜日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1(イベントあり) |
|||||||
2(イベントあり) |
3 |
4(イベントあり) | 5 | 6 | 7(イベントあり) | 8(イベントあり) | |
9 | 10 | 11(イベントあり) | 12 | 13 | 14(イベントあり) | 15(イベントあり) | |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21(イベントあり) | 22(イベントあり) | |
23 | 24 | 25 |
12月1日開催の企画
ミニツリーのとんぼ玉
- 日時:12月1日(日曜日)9時~12時、13時~16時
- 場所:三田市ガラス工芸館(三田市香下1832)
- 対象:小学3年生以上
- 参加費:2,300円
- 申し込み:電話にて事前予約
- お問い合わせ:三田市ガラス工芸館
電話番号 079-564-5111
駅前子育て交流ひろば 子育てメッセ
Well-beingをテーマに親子で遊び、体験イベントに参加できます。子育て相談、市内保育施設アンケートを実施します。
12月2日開催の企画
市庁舎コンサート
クリスマスにちなんだ約30分間のコンサートを行います。同時にサンタ×三田プロジェクトのオープニングセレモニーも行います。
- 日時:12月2日(月曜日)17時30分~
- 場所:市役所本庁舎1階ロビー
- 対象:どなたでも
- 参加費:無料
- 申し込み:不要
- お問い合わせ:文化スポーツ課
電話番号 079-559-5144
12月4日開催の企画
ベリーダンスでクリスマスを祝福しよう!
世界最古の神秘の踊り、ベリーダンス。ベリーダンスの動きを取りながらクリスマスを祝福し踊ってみましょう。心と身体を繋げて音楽に身を委ねて気持ちよく踊っていきます。
ダンス未経験の方も子連れ参加もどなたでもウェルカム!
両日参加してくださった希望者には有馬富士クリスマスイルミネーションでのベリーダンスショーに出演も可能です。(希望者のみ)
女性の心と身体にとてもよいベリーダンス。この機会に気軽にベリーダンスを体験してみませんか。
SDGs:3すべての人に健康と福祉を、5ジェンダー平等を実現しよう、16平和と公正をすべての人に
- 日時:12月4日(水曜日)10時30分~11時15分、12月11日(水曜日)10時30分~11時15分
- 場所:さんだ市民センター多目的室1
- 定員:50名
- 参加費:1,200円
- 申し込み:専用申込みフォームより申し込み
- お問い合わせ:RERA
電話番号 090-5462-4908
メール reraashiri@gmail.com
12月7日開催の企画
キッピー山のクリスマス ~つるをとってリースをつくろう~
有馬富士公園のフジのつるをとって、リースをつくろう!緑の葉っぱと木の実で飾りもつけます。
- 日時:11月24日(日曜日)10時~12時、12月7日(土曜日)10時~12時
受付…9時45分~10時 - 場所:三田市有馬富士自然学習センター(三田市福島1091-2)
- 対象:4歳以上
- 定員:各回25名
- 参加費:無料
- 申し込み:当日受付
- お問い合わせ:自然学習センター
電話番号 079-569-7727
12月8日開催の企画
三田ふるさと学習館イベント
和紙を使ってクリスマスツリーを作ります。
- 日時:12月8日(日曜日)10時30分~12時
- 場所:三田市ふるさと学習館2階(三田市屋敷町7番33号)
- 対象:どなたでも
- 定員:15名
- 参加費:300円
- 申し込み:電話にて事前予約
- お問い合わせ:三田市ふるさと学習館
電話番号 079-563-5587
12月14日開催の企画
キッピー山のクリスマス~葉っぱのクリスマスカード~
色画用紙でつくったカードに押し葉を飾り付け、素敵なクリスマスカードをつくりましょう。
- 日時:12月14日(土曜日)13時~15時30分
- 場所:三田市有馬富士自然学習センター(三田市福島1091-2)
- 対象:4歳以上
- 定員:40名
- 参加費:1セット100円
- 申し込み:当日受付
- お問い合わせ:自然学習センター
電話番号 079-569-7727
親子で楽しむクリスマスコンサート
親子でクリスマスのひとときを、楽しく過ごしましょう。
親子で楽しむクリスマスコンサートの様子
- 日時:12月14日(土曜日)10時30分~11時15分
- 場所:フラワータウン市民センター・ホール
- 対象:乳幼児から小学校3年生と保護者
- 定員:先着30組
- 出演:三田市ママ音楽隊「サンダワマミー」
- 申し込み:12月8日(日曜日)までに申込フォームまたは来館で
- お問い合わせ:多世代交流館子育て交流ひろば
電話番号 079-562-8421
12月15日開催の企画
株式会社PILLAR協賛 第36回三田国際マスターズマラソン
三田市の冬の風物詩が今年もやってきました!サンタの恰好でご出走のランナーには抽選で素敵な贈り物があります。サンタ帽と赤いユニフォームで三田を駆け抜けよう!
竹と光のサンタフェス
三田産の竹のみで創られた、高さ3m超の巨大クリスマスツリーのイルミネーションを是非ご鑑賞ください。
三田市では管理できなくなった竹林が、地域の景観や環境に悪影響を与えるという課題を抱えており、竹を活用することで、この課題に挑戦するプロジェクトの一環として、三田産の竹のみで作成しました。
3,000球の電球を竹灯籠の中に灯し、三田の夜へと光を放ちます。
点灯式は当日17時半から行われます。
クリスマスツリーのイルミネーションは、12月16日(月曜日)〜12月25日(水曜日)の17時〜21時。
点灯期間終了後は、この竹を竹炭にして、土へ返し、また新たなる竹資源の循環へとさせていただきます。
竹炭は、良質な土壌改良資材としても有名で、施用効果で三田産の農作物の品質向上を高め、豊かな三田市のまちづくりの一環として、このプロジェクトを立ち上げました。
当日は11時から開催。
ステージイベントはもちろん、飲食ブース・物販ブース・キッズブース・クリスマスワークショップなど、ご家族、ご友人、カップル、どの年齢層の方にも楽しんでいただけるように企画致しました。
SDGs:3すべての人に健康と福祉を、4質の高い教育をみんなに、7エネルギーをみんなにそしてクリーンに、9産業と技術革新の基盤をつくろう、11住み続けられるまちづくりを、15陸の豊かさも守ろう
- 日時:12月15日(日曜日)11時~19時
- 場所:キッピースクエア
- 参加費:無料
- お問い合わせ:あきんど祭り実行委員会
電話番号 079-563-4455
12月21日開催の企画
クリスマスエキマエマーケット
子どもたちに向けてのクリスマスイベント
- クリスマス24日、25日だけ楽しむのではなく、それまでのクリスマスの準備も楽しむ世界のクリスマスマーケットのような空間をつくりたい。
- クリスマスの本当の意味:みんなで喜び祝うことで美味しいものに感謝する、を感じてもらう。
- 主役は子どもたち:貧困層の子どもたちにも楽しめるように無料のワークショップや体験、価格も100円200円で楽しめる。
- 企業様や大人が全力で子どもたちの笑顔のために応援できるイベント
- 来場者にはサンタさんからのお菓子プレゼント
SDGs:1貧困をなくそう、2飢餓をゼロに、3すべての人に健康と福祉を、10人や国の不平等をなくそう、11住み続けられるまちづくりを
12月22日開催の企画
メリークリスマス!ぬいぐるみのおとまりかい
ぬいぐるみを一晩お預かりし図書館での様子をアルバムにしてプレゼントします。
- 日時:12月22日(日曜日)
受付…13時~
おはなし会…13時30分~14時
お迎え…12月23日(月曜日)13時~20時 - 場所:三田市立図書館本館2階 コミュニティホール(三田市南が丘2丁目11-57)
- 対象:小学生以下
- 定員:10名
- 参加費:無料
- 申し込み:12月1日(月曜日)~ 本館窓口または電話
- お問い合わせ:三田市立図書館本館
電話番号 079-562-7300
長期開催の企画
合言葉でプレゼント♪
期間中に駅構内に貼ってある合言葉を駅員に伝えるとささやかなプレゼントがもらえます。 駅員に合言葉を伝えてみてね。
- 日時:12月21日(土曜日)~12月25日(水曜日)10時~17時
- 場所:JR三田駅改札口
- 対象:小学6年生以下(一日の配布数には限りがありますのでご了承ください。)
サンタさんにお願いごとを書いてみよう!
来館者にサンタさんへのお願いごとを書いていただき、パネル等に飾ります。
- 日時:12月初旬~12月25日(水曜日)9時~22時
- 場所:有馬富士共生センター(三田市尼寺968)
- 対象:どなたでも
- 参加費:無料
- 申し込み:不要
- お問い合わせ:有馬富士共生センター
電話番号 079-566-1200
つぶつぶガラスのクリスマスツリー
ツリー型のガラス板につぶつぶガラスを貼り付けてクリスマスツリーのオブジェを作ります。
- 日時:11月30日(土曜日)~12月22日(日曜日)9時~12時、13時~16時(火曜日・水曜日を除く)
- 場所:三田市ガラス工芸館(三田市香下1832)
- 対象:どなたでも(小学2年生以下は保護者同伴)
- 定員:100人
- 参加費:1,500円
- 申し込み:電話にて事前予約
- お問い合わせ:三田市ガラス工芸館
電話番号 079-564-5111
ガラス木の実のクリスマスリース(組み立てコース)
クリスマスをイメージしたとんぼ玉や葉っぱパーツを選んでリースに飾ります。
- 日時:11月30日(土曜日)~12月22日(日曜日) 9時~12時、13時~16時(火曜日・水曜日を除く)
- 場所:三田市ガラス工芸館(三田市香下1832)
- 対象:どなたでも(小学2年生以下は保護者同伴)
- 定員:20人
- 参加費:3,300円
- 申し込み:電話にて事前予約
- お問い合わせ:三田市ガラス工芸館
- 電話番号 079-564-5111
その他(11月開催)の企画
白のクリスマス
白いリースや、白いツリーランプを作ります。
- 日時:11月24日(日曜日)10時~12時、14時~16時
- 場所:三輪明神窯史跡園(三田市三輪857-1)
- 対象:小学2年生以下は保護者同伴
- 定員:24人
- 参加費:800円
- 申し込み:11月17日(日曜日)までに電話またはファックスにて事前予約
- お問い合わせ:三輪明神窯史跡園
サンタ×三田プロジェクトについて
この記事に関するお問い合わせ先
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年12月13日