ChatGPT等の生成AIの活用

更新日:2024年05月14日

ページID: 22601

本格的な導入を目指した取り組み(令和5年度)

概要

三田市は、さんだ里山スマートシティ構想の中で「デジタル時代に相応しい市役所になる」を掲げ、取り組みの1つとして、ChatGPT等の生成AI(以下、「生成AI」という。)を業務で活用することに取り組んでいます。

令和5年度に、生成AIの活用場面の調査や利用ルールの策定などに取り組む研究チームを庁内に設置して推進体制を整え、庁内職員研修の実施、先進的に取り組む他の自治体との連携を推進しました。また国内外の動向を踏まえつつ、有識者からのアドバイスを得ながら、ガイドラインを策定しました。

令和6年度から、文章生成AIとしてGPT-4を使用したサービスを導入し、利活用を進めていきます。

実施期間

令和5年5月から実施

取り組み状況

令和5年度(令和6年3月更新)

取り組みの様子
第1回ChatGPTセミナー(6月14日)の様子

第1回ChatGPTセミナー(6月14日)

ChatGPT・AI活用検討ユニット会議

ChatGPT・AI活用検討ユニット会議

5月
  • ChatGPTの戦略的な活用に向けた取り組みを進める旨を公表
  • 活用場面の調査や利用ルールの策定等に取り組む研究チームとして「ChatGPT・AI活用検討ユニット」を設置(定期的に会議を開催)
6月
  • 庁内でChatGPTやAI活用を希望する職員を集めるため「庁内ChatGPT・AI活用コミュニティ」を立ち上げ
  • 市職員を対象にChatGPTについて知るための研修を開催(第1回)
  • 兵庫県電子自治体推進協議会総会の「ChatGPT等生成AI意見交換会」において本市の取り組み状況を他市町に紹介
7月
  • 三田市生成AIの利用ガイドライン(試行用)を策定
  • 全庁的な試行利用の開始
  • 複数のクラウドサービスの試行と比較を実施
  • 兵庫県主催の「ChatGPT等生成AIの行政利用に向けた勉強会」に参画(令和6年3月まで継続)
8月
  • 市職員を対象に実際に生成AIサービスを利用したハンズオン研修を開催(第2回)
9月
  • 市職員を対象にChatGPTの活用事例を考える研修を開催(第3回)
10月
  • ユースケース(活用事例)の庁内発信に向けた事例を収集
  • GPT-4への切り替え検討
11月
  • ガイドライン(試行用)について本格的な導入に向けて改定案を作成
  • 試行中のサービスを提供する企業の相談会で取り組み事例の紹介を実施
12月
  • ガイドライン案の決定
  • ユースケースの全庁共有(あなたの相棒活用事例紹介の配信開始)
1月
  • ガイドライン策定
2月
  • 個別勉強会の開始(おしえてChatGPT勉強会)
3月
  • 言語処理学会第30回年次大会(NLP2024)神戸国際会議場で併設ワークショップを企画及び事例報告を実施
  • 兵庫県主催の「ChatGPT等生成AIの行政利用に向けた勉強会」で報告書をとりまとめ県下市町に提供

取り組み紹介資料

令和6年3月15日の言語処理学会第30回年次大会(NLP2024)神戸国際会議場で事例報告した資料です。

プレスリリース

ガイドライン

三田市生成AIの利用ガイドライン(令和6年5月改正)

ガイドラインの改正情報

令和6年1月に策定したガイドラインを、令和6年5月に一部改正しました。

  • 3ページ
    • (追加)6-2誰かの既存の権利を侵害する可能性に「差別と公平性」の項目を追加 

三田市生成AIの利用ガイドライン(令和6年1月策定)

ガイドラインの修正情報

令和5年7月に策定したガイドライン(試行用)を修正し、令和6年1月にガイドライン策定しました。修正した内容は次の通りです。

  • 1ページ
    • (修正前)その他情報セキュリティ管理者及びネットワーク管理者の許可を得たもの
    • (修正後)その他所属長及び情報セキュリティ所管課長の許可を得たもの
  • 3ページ
    • (追加)6-4生成AIによる生成物であることの表示
    • (追加)7その他

三田市生成AIの利用ガイドライン(試行用)(令和5年7月策定)

ガイドラインの修正情報

令和5年7月10日にガイドライン(試行用)を公開したのちに、誤字脱字等を修正した内容をお知らせします。

  • 2ページ(令和5年7月10日修正)
    • (修正前)6 成物を利用するに際して注意すべき事項
    • (修正後)6 生成物を利用するに際して注意すべき事項
  • 1ページ(令和5年7月14日修正)
    • (修正前)三田市職員が業務でChatGTP等の生成AI
    • (修正後)三田市職員が業務でChatGPT等の生成AI

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 DX推進課 スマートシティ推進係
〒669-1595 兵庫県三田市三輪2丁目1番1号
電話番号:079-559-5096
ファクス番号:079-559-6877

メールフォームからのお問い合わせ