妊娠の届出・母子健康手帳の交付

更新日:2024年04月01日

ページID: 13705

病院受診し、妊娠の診断を受けたら、できるだけ早めに妊娠の届出を行ってください。母子健康手帳を交付します。

 

妊娠が判明した時の手続き一覧表

 

子ども政策課(市役所本庁舎2階) 子ども政策課(保健センター2階) 各市民センター

1.病院を受診し、妊娠判定を受ける

各医療機関 各医療機関

各医療機関

2.妊娠の届出を行い、母子健康手帳の交付を受ける

可能 可能 可能
3.妊婦・産婦健康診査費助成申請(県内協力医療機関で受診予定の場合) 可能 可能 不可能
4.保健師・助産師による妊婦面談 可能 可能 不可能
5.出産応援給付金(5万円)申請 可能 可能 不可能

子ども政策課(本庁舎2階または総合福祉保健センター2階)にお越しください。上記2から5の全ての手続きが一度で行えます。

上記3から5は各市民センターでは行えません。妊娠届出を各市民センターで届出された方は、3から5の手続きのために、子ども政策課まで来所ください。

妊娠の届出

対象者

妊娠の診断を医療機関等で受けた市内在住の方

届出の時期

医療機関での妊娠の診断後、できるだけ早く(目安は妊娠11週以内

持ち物(妊婦本人の届出の場合)

子ども政策課で届出(上表の2,3,4,5を同時に申請する場合)

  • 本人のマイナンバー確認書類(下記いずれか1つ)

     (例)マイナンバーカード、通知カード、マイナンバーが記載された住民票の写
       し

  • 本人確認書類(下記いずれか1つ)

     (例)マイナンバーカード、運転免許証、旅券、身体障害者手帳、精神障害者保
       健福祉手帳、在留カードなど

       ※上記を有していない場合は、下記いずれか2つ

     (例)健康保険被保険者証、年金手帳、児童扶養手当証書、住民票の写しなど

  • 給付金の受取口座を確認できるもの

 

各市民センターで届出(上表の2のみを申請する場合)

  • 本人のマイナンバー確認書類(下記いずれか1つ)

     (例)マイナンバーカード、通知カード、マイナンバーが記載された住民票の写
       し

  • 本人確認書類(下記いずれか1つ)

     (例)マイナンバーカード、運転免許証、旅券、身体障害者手帳、精神障害者保
       健福祉手帳、在留カードなど

       ※上記を有していない場合は、下記いずれか2つ

     (例)健康保険被保険者証、年金手帳、児童扶養手当証書、住民票の写しなど

代理人が届出する場合(子ども政策課のみ受付)

やむを得ない理由で妊婦本人が届出できない場合は、上図2,3のみ代理人が届出を行うこともできます。その場合は、後日改めて保健師・助産師による妊婦面談を行いますので、ご対応お願いします。

代理人による妊娠届出は、子ども政策課(市役所本庁舎2階または保健センター2階)のみで申請可能です。各市民センターで代理人による妊娠届出はできません。

持ち物(※の各様式はダウンロードしてご記入ください)

所要時間

子ども政策課で届出(上表の2,3,4,5を同時に申請する場合)

約30分

  • 保健師・助産師による妊婦面談では、妊娠中の過ごし方や出産・子育てに関する疑問や不安等のご相談、出産後の事業等の紹介を通し、各ご家庭の状況に合わせたプランを一緒に考えるお手伝いをします。ゆっくり和やかな雰囲気で面談させていただきますので、お時間に余裕をもって来所ください。

各市民センターで届出(上表の2のみを申請する場合)

約5分

妊娠届出・母子健康手帳の交付窓口一覧

妊娠届出、母子健康手帳の交付、妊婦・産婦健康診査費助成券の交付申請、保健師・助産師の妊婦面談、出産応援給付の申請までが一連で可能なのは、子ども政策課(市役所本庁舎2階または総合福祉保健センター2階)のみです。各市民センターは妊娠届出と母子健康手帳の交付のみ行えます。

母子健康手帳の交付窓口一覧

交付窓口 受付時間 電話番号

子ども政策課

三田市役所本庁舎2階

平日9時~17時30分

(注意)12月29日~1月3日は閉庁

079-559-5079

子ども政策課

総合福祉保健センター2階

平日9時~17時30分

(注意)12月29日~1月3日は閉館

079-559-5701
さんだ市民センター 平日9時~17時30分
(注意)毎月第2火曜日と12月29日~1月3日は休館
079-563-2991
フラワータウン市民センター 平日9時~17時30分
(注意)毎月第2水曜日と12月29日~1月3日は休館
079-562-5555
ウッディタウン市民センター 平日9時~17時30分
(注意)毎月第2火曜日と12月29日~1月3日は休館
079-565-2443
広野市民センター 平日9時~17時30分
(注意)毎月第2水曜日と12月29日~1月3日は休館
079-567-0490
藍市民センター 平日9時~17時30分
(注意)毎月第2火曜日と12月29日~1月3日は休館
079-560-7551
高平ふるさと交流センター 平日9時~17時30分
(注意)毎月第2水曜日と12月29日~1月3日は休館
079-569-1811

まちづくり協働センター
キッピモール6階

平日・土曜日・日曜日・祝日
10時~18時
(注意)12月29日~1月3日は休館
079-559-5175
ふれあいと創造の里
ふれあい館内
火曜~金曜9時~17時15分
(注意)月曜、12月29日~1月3日は休館
079-568-4000
有馬富士共生センター 平日9時から17時30分
(注意)毎月第2火曜日と12月29日~1月3日は休館
079-566-1200

妊娠届出書は、各窓口にあります。予め記入して持参される場合は、下記の妊娠届様式を印刷し、必要事項を記入して、窓口へ提出してください。

  • 妊娠届出後に関連する申請・サービスの詳細については下記関連情報をご覧ください。

関連情報

母子健康手帳、妊婦健康診査費助成券・産婦健康診査費助成券の交付の郵送対応

妊婦本人または代理人の来所がどうしても難しい場合に、母子健康手帳や妊婦健康診査助成券・産婦健康診査費助成券の交付の郵送対応を実施しています。保健師・助産師による妊婦面談は、後ほど子ども政策課(市役所本庁舎2階または総合福祉保健センター2階)に来所ください。妊婦面談終了後に、出産応援給付金の申請の案内をします。

郵送届出の流れ

下記の必要書類をダウンロードして書面に記入のうえ、下記送付・問い合わせ先まで郵送ください。ダウンロード等が難しい場合は、下記送付・問い合わせ先まで連絡ください。必要書類を受理後に、ご自宅へ郵送します。

必要書類

「母子健康手帳」と「妊婦・産婦健康診査費助成券」の両方を郵送申請する場合
「妊婦・産婦健康診査費助成券」のみを郵送申請する場合

郵送届出の送付・問い合わせ先

郵便番号669-1595

三田市三輪2丁目1番1号

三田市役所子ども政策課母子健康手帳担当行

電話番号:079-559-5079

ファックス番号:079-563-3611

妊娠届出のオンライン申請

マイナンバーカードを持っている方は、総務省「ぴったりサービス」を利用して、オンラインで妊娠の届出を行えます。

ぴったりサービスとは、子育てに関する手続をはじめとして、様々な申請や届出をオンライン上で行うサービスです。

オンラインで手続きができるのは、「妊娠の届出」までです。届出の後、母子健康手帳の交付、妊婦健康診査費等助成券・産婦健康診査費助成券の交付、妊婦面談などのため、窓口へお越しいただくようご案内していますのでご理解をお願いします。マイナンバーカードでの申請を考えておられる方は、下記のマイナポータルのサイトより詳細をご確認ください。

外国語版母子健康手帳の交付

ご希望の方には下記の言語のものを日本語版の母子健康手帳の代わりに交付することが可能ですので、妊娠届出の際にお申し出ください。外国語と日本語が併記されている手帳です。外国語版母子健康手帳は子ども政策課(保健センター)のみの交付です。

  • 英語
  • 中国語
  • ハングル語
  • スペイン語
  • ポルトガル語
  • ベトナム語
  • タイ語
  • タガログ語
  • インドネシア語
  • ネパール語

その他

  • 母子健康手帳は、妊娠の経過や出生後の子どもの発育や発達など、母子の健康状態を記録する大事なものです。大切に保管してください。
  • 万が一に母子健康手帳を紛失した場合や外国で出産後に帰国した場合は、下記の様式をダウンロードし、ご記入ください。母子健康手帳の再交付・(追加)交付願(PDFファイル:281.8KB) 交付窓口は、子ども政策課(市役所本庁舎2階または総合福祉保健センター2階)のみです。

この記事に関するお問い合わせ先

子ども・未来部 子ども政策課 母子保健担当(総合福祉保健センター)
〒669-1514 三田市川除675 総合福祉保健センター
電話番号:079-559-5701
ファクス番号:079-559-5705
メールフォームお問い合わせ

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?