三田市単位老人クラブ・老人クラブ連合会
老人クラブ
対象
市内在住の概ね60歳以上の高齢者
結成の目的
- 高齢者がこれまでの知識・経験を生かし、生きがいと健康づくりのための社会活動を通じて老後の生活を健全で豊かなものにすること。
- 明るい長寿社会づくりに貢献すること。
主な活動内容

(1) 社会奉仕活動事業
公共の場所の清掃や除草など、社会に役立つ活動。
(2) 教養講座開催事業
講演会や交流会を通じて、見分を広めるための活動。
(3) 健康増進事業
健康教室やスポーツを通じて、健康保持に関心を持ち、知識を向上させるための活動。
(4) ふれあい推進事業
小学生との交流や一人暮らし高齢者の見守りなどの活動。
(5) 健康体操活動事業
健康づくりや介護予防に役立つ健康体操などの実施・普及活動。
老人クラブ連合会
老人クラブ相互の連絡協調を図る組織です。通称は「グッドシニア三田」。
介護予防などの「生活を豊かにする楽しい活動」、近隣への声かけや友愛活動などの「地域を豊かにする社会活動」に取り組み、健康で生きがいのある生活の実現と高齢者保健福祉の健全な発展に寄与することを目的としています。
老人クラブに入りたいけれどもどこへ連絡したら良いか分からない…、老人クラブの活動について知りたい!など、お気軽にお問い合わせください。
事務所
〒669-1514
三田市川除675(三田市総合福祉保健センター内)
電話番号・ファクス番号:079-559-6366
9時00分~16時00分(水曜日・土曜日・日曜日、祝日を除く)
三田市単位老人クラブ補助金申請等書類
三田市単位老人クラブ補助金申請等にかかる書類と受付日は、以下のとおりです。
ご不明な点がありましたら、下記担当課にお問い合わせください。
- 令和4年度実績報告書…令和4年度の会長名でご記入ください(押印は不要です)。
- 令和5年度交付申請書…令和5年度の会長名をご記入ください(押印は不要です)。
市に提出する書類
書類提出の受付
場所:市役所本庁舎4階401会議室
(注意)日時等の詳細は会長宛にお送りしています。
提出様式
令和4年度実績報告関係書類
2.実績報告書(別紙) (Wordファイル: 134.0KB)
令和5年度補助金申請関係書類
1.補助金等交付申請書 (Excelファイル: 523.3KB)
注意
上記書類とあわせて支出調書(レシートを貼り付けたもの)、金銭出納簿、印鑑をお持ちください。
老人クラブで5年間保管する書類(任意様式)
この記事に関するお問い合わせ先
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年07月07日