災害時応援協定
本市では、地震や台風、豪雨等による災害が発生した場合、迅速な対応ができるよう、その準備や体制整備に努めるとともに、各分野で高い能力を有する企業や団体、地方公共団体と各種応援協定の締結を推進しています。
災害時応援協定の締結について
三田市災害時応援協定全一覧 (PDFファイル: 654.5KB)
令和5年7月3日 協定締結式を行いました。
三田市及び大東市の市域において大規模な災害が発生した場合において、相互応援を円滑かつ迅速に行うことにより、被害の軽減と住民生活の安定を図ることを目的に、大阪府大東市と「大規模災害時における相互応援に関する協定」を締結しました。
災害時、被災市に対して食料、飲料及び生活必需品の供給や、必要な資機材の供給、人員の派遣などを行います。平時においても、随時防災にかかる情報交換を行い、相互に防災訓練に参加するなど連携を図っていきます。
令和5年1月30日協定締結式を行いました。
トヨタ自動車系列の販売会社など6社と災害発生時に市内避難所で必要となる電力確保のため、外部給電可能な車両を貸し出す「災害時応援協定」を締結しました。供給される電力は、携帯電話やパソコンの充電、暖房器具などへの使用を想定しています。協定締結式の後、市役所敷地内で給電機能設定車による給電デモンストレーションを実施しました。
【災害時応援協定を結んだ6社】兵庫トヨタ自動車株式会社様、神戸トヨペット株式会社様、トヨタカローラ神戸株式会社様、 ネッツトヨタ神戸株式会社様、ネッツトヨタゾナ神戸株式会社様、トヨタモビリティパーツ株式会社兵庫支社様
令和4年12月19日協定締結式を行いました。
仙代テック株式会社様と災害時における物資の供給に関する協定を締結しました。 災害時のライフライン途絶による「水」の安定供給を補うため、浄水装置や飲料水等の物資支援を行い、市民生活の早期回復と安全安心の確保に取り組んでいきます。
令和3年12月21日協定締結式を行いました。
兵庫県弁護士会様と、災害時における被災者に対する弁護士相談等の連携に関する協定を締結しました。
三田市災害時応援協定全一覧 (PDFファイル: 300.6KB)

令和3年7月29日協定締結式を行いました。
災害時における資機材の貸出に関する協定を締結しました。
令和3年7月29日実施災害時応援協定先一覧 (PDFファイル: 27.7KB)

令和3年3月26日協定締結式を行いました。
温浴施設「三田天然温泉・寿ノ湯」(三田市富士が丘5)を運営する株式会社レック(神戸市中央区)様と、災害時における入浴施設の提供に関する協定を締結しました。

令和元年11月19日協定締結式を行いました。
災害時に一時的な滞在場所としてトイレ・飲料水・電源などの提供、災害時において市民生活の衛生及び適正な環境を確保するための消毒及び衛生害虫の駆除業務、市民生活の早期安定を図るため避難所への畳の提供、避難所から福祉避難所への要支援者の輸送協力に関する協定を締結しました
令和元年11月19日実施災害時応援協定先一覧 (PDFファイル: 53.3KB)

平成31年4月17日協定締結式を行いました。
災害時におけるボランティアセンターの設置及び人員派遣、被災者に対する施設・設備の提供、その他必要となる応急対応の実施、災害対応に必要な映像・画像などの情報収集、災害地図作成などの情報収集に関する協定を締結しました。
平成31年4月17日実施災害時応援協定先一覧 (PDFファイル: 44.0KB)

関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
経営管理部 行政管理室 危機管理課
〒669-1595 兵庫県三田市三輪2丁目1番1号
電話番号:079-559-5057
ファクス番号:079-559-1254
メールフォームからのお問い合わせ
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年07月12日