学校給食費の改定について
給食費については、平成26年度に消費税の改定に伴う改定を除き、平成19年度から17年間にわたり価格を据え置いてきましたが、昨今の物価高騰の状況等を踏まえ、令和6年度から給食費を改定しました。安全・安心で栄養バランスの取れた魅力的な給食を提供するため、保護者の皆様におかれましてはご理解ご協力をお願いします。
なお、納めていただく給食費は改定前と同額に据え置いています。(手続きは不要です。)
学校給食経費の見直しについて
学校給食経費の負担構造の見直し
保護者の方にお願いしています燃料費・上下水道料金を市で負担することで、保護者負担全額を食材費に充てるようにします。
※令和6年度までの措置であり、令和7年度以降は、保護者の皆さまには食材費のみご負担いただいております。
学校給食費の改定の概要
改定額と改定時期
区分 | 改定後 | 改定前 | 差額 |
---|---|---|---|
小学校 |
4570円 (279円/食) |
3900円 |
670円 (41円/食) |
中学校 | 5290円 (323円/食) |
4500円 (275円/食) |
790円 (48円/食) |
幼稚園 | 3450円 (246円/食) |
2940円 (210円/食) |
510円 (36円/食) |
※急激に家計負担が増えることがないよう、令和6年度及び令和7年度は改定による差額を市が全額負担しています。
※小中学校は年間180食を幼稚園は154食(今回見直し)を基本としていますが、実際の喫食数によって年度末の3月に精算しています。
改定時期
令和6年4月
幼稚園の給食費の納付回数の変更
幼稚園では、令和5年度まで、標準食数を140食として給食費を年10回(6月~3月)納めていただいていましたが、実態に合わせて標準食数を154回に変更します。また、それに合わせて、11回(5月~3月)に納めていただくことになります。
学校給食費改定の検討経過について
平成19年度以降据え置いてきた学校給食費の改定にあたり、教育委員会として学校給食運営協議会に「三田市学校給食のあり方について」諮問しました。
保護者の方へアンケート結果を参考にしながら、学校給食運営協議会では4回にわたる協議を行い、令和5年4月21日(金曜日)に答申を受けました。
日時 | 協議内容など |
---|---|
令和4年9月16日(金曜日) | 第1回学校給食運営協議会 |
令和4年10月 |
保護者向けアンケート調査
|
令和4年11月18日(金曜日) | 第2回学校給食運営協議会 |
令和5年1月20日(金曜日) | 第3回学校給食運営協議会 |
令和5年3月17日(金曜日) | 第4回学校給食運営協議会 |
令和5年4月21日(金曜日) | 答申手交 (三田市学校給食のあり方について答申を受けました) |
更新日:2024年04月01日