令和4年4月

更新日:2022年04月11日

ページID: 18372

4月28日(木曜日)

昨日は一輪車教室がありました。講師の先生を招いて、一輪車演技の全体指導や個別指導をしていただきました。タイヤの向き、目線、身体の使い方、場所取り等、ポイントを押さえたアドバイスが効果的で、短時間の間に子どもたちは上達しました。失敗しても、笑顔で「もう一回やろ!」と言っていたのが印象的でした。

4月27日(水曜日)

全校生で今年度最初の神楽教室を行いました。地域から2名講師として来てくださいました。悪魔祓いを練習しました。6年生が舞、5年生と中学年が篠笛、低学年がお持ち、刀渡し、太鼓、鈴を担当します。秋祭りや芸術の集いで発表できるように頑張っていきます。

4月26日(火曜日)

朝の会の様子です。各学級とも、時間を計りながら計算アタックをしたあと、元気調べ、そしてスピーチタイムをしていました。昨日のことや、今朝のことをみんなの前で発表し、内容についておたずねをしていきます。コミュニケーション力の向上を目指して毎朝取り組んでいます。

 

4月25日(月曜日)

低学年と中学年の児童が校区にある「花のじゅうたん」へ見学に行きました。敷地いっぱいに色鮮やかなシバザクラが咲き誇っていました。子どもたちは花の近くに座ってスケッチしたり、係の方に「花のじゅうたん」についていろいろとおたずねをしたりと充実した時間を過ごしました。お世話になり、ありがとうございました。

4月23日(土曜日)

今日は、参観授業と学級懇談、そして育友会総会、引き渡し訓練がありました。幼稚園では、園児たちが「ぎざ耳ウサギ」の劇を1人何役もこなして保護者の前でしっかり演じ切りました。小学校では、低学年は学校探検を、中学年は社会で「工場について調べたことを発表しよう」を、高学年は算数で、5年生は比例を、6年生は点対称を学習しました。引き渡し訓練も保護者の協力で予定通り終えることができました。

4月22日(金曜日)

今年度最初の一輪車練習を行いました。練習の初めに園児・児童の全員が各自の目標を考えて書き、発表しました。「一人乗り」「アイドリング」「スピン」「飛び乗り」など、技術面の上達を発表する人が多かったです。6年生は「演技を頑張りながら、みんなを引っ張っていきたい」とリーダーシップを発揮していました。今年度のみんなの成長が楽しみです。

 

4月21日(木曜日)

昨日、園児たちは校区にある花しょうぶ園に行きました。たくさんの色鮮やかな花につつまれ、楽しい時間を過ごしました。帰りは幼稚園まで歩きました。がんばりました!今日小学校では、全児童でビブリオバトルを行いました。自分のお気に入りの本をみんなの前で、読みたくなるように紹介していきます。クイズを入れたり、画用紙で説明をしたりと工夫をこらしました。みんな集中して話を聞きました。

4月20日(水曜日)

昨日の昼休みの様子をお伝えします。天気は最高でした。全児童と先生たちが運動場でドッジボールをしました。高学年が低学年に笑顔で投げ方や逃げ方を教えたり、ルールを教えたりしていました。その後、先生たちもコートに入り始まりました。楽しい時間でした!

4月19日(火曜日)

今日は、6年生が全国学力・学習状況調査を受けました。国語、算数、児童質問紙(学校や家での生活や学習についてのおたずね)の3時間、集中して取り組みました。低学年は図工で、校庭にいる生き物の写生をしていました。「あっ、見つけた!」と言いながら、ダンゴムシ、ちょうちょ、などの絵を描いていました。幼稚園では、ウサギの劇のために小道具のオノを作っていました。かわいい丈夫なオノができました。

4月18日(月曜日)

朝から、園児と児童の全員で学校農園に行き、農園開きを行いました。畑の畝にマルチを張って、穴を開け、ジャガイモを植えました。「芽が出ている方を上にして」「グーが入るくらいの穴を開けて」など、高学年の児童が低学年の児童に分かりやすく手本を示しながら教えていました。そのおかげで、みんながしっかりとジャガイモを植えることができました。収穫が今から楽しみです。

4月15日(金曜日)

幼稚園では、園児たちが自分がシンデレラになったように絵を描いていました。ガラスの靴もはいているかわいいシンデレラでした。小学校は、全校児童会をしていました。テーマは「1年生を迎える会」の計画でした。1年生に喜んでもらうために、場所や内容等意見を出し合い、高学年が司会や記録を担当しました。当日が楽しみです。

4月14日(木曜日)

中学年は社会で、「工場で働く人々の様子」について考えていました。衛生的なことについても発表しました。低学年は国語で、2年生は「自分のすきなこと」について理由もつけて伝え合いをしていました。お互いにおたずねもしながら進めていました。1年生はひらがなの「く」と「つ」のつく言葉を出しながら書く練習をしていました。

4月13日(水曜日)

高学年は英語で、アルファベットの音を聞いて一緒に発音したり、単語を考えたり、また、会話を聞いてどんな場面なのかを考えたりしました。幼稚園では、先生と一緒に作った鉄棒、コウモリのようにぶら下がったり、足抜き回りをしたりしました。

4月13日水曜日高学年英語
幼稚園コウモリさんの写真

4月12日(火曜日)

低学年は校舎探検をして、1年生に特別教室などについて説明していました。中学年は係の仕事について確認し、紙にまとめたり、タブレットで調べたりしました。高学年は算数で、少数点と数の位について考えていました

4月12日1枚目
4月12日2枚目
4月12日3枚目

4月11日(月曜日)

幼稚園では始業式がありました。園児たちは「一輪車をがんばりたい!」と笑顔で話してくれました。小学校では、新入生と上級生の対面式を行いました。校庭には桜が満開で気持ちの良い天気でした。

4月11日1枚目
4月11日2枚目
4月11日3枚目

4月8日(金曜日) 入学式

今日は入学式でした。新入生は不安や緊張もあったと思いますが、6年生と一緒に堂々と入場し、呼名に対してはしっかりと返事をし、学校長の式辞はうなづきながら聞いていました。頼もしかったです。上級生の児童たちもみんな嬉しそうでした

入学式1枚目
入学式2枚目
入学式3枚目

4月7日(木曜日)1学期始業式

今日は着任式と始業式がありました。子どもたちの顔は新学年への期待で輝いていました。各クラスで最初の学活をしたあと、入学式に向けての準備や清掃をしっかり行いました。

始業式 始業式 始業式

この記事に関するお問い合わせ先

学校教育部 教育研修所
〒669-1595 兵庫県三田市三輪2丁目1番1号
電話番号:079-559-5123
ファクス番号:079-559-6900

メールフォームからのお問い合わせ