2024年10月のトピックス
10月30日 人権教育講演会
「『自分らしく生きる』とは?」を演題に人権教育講演会を行いました。(PTAと中学校の共催)
「性の多様性から考える自分らしさ」という視点で講師の先生からのお話に加えて、みんなで考えたり、発言したりする対話型の講演会でした。
改めて「自分らしさとは何か」、「自分らしく生きるとはどういうことか」と考えると、わかっているようでわからない、日ごろ意識していないなあと感じました。だからこそ講演は貴重な機会になってのではないでしょうか。
100人いれば100通りの自分らしさがあるはずです。自分が自分らしく生きるためには、自分らしく生きることができる社会が必要です。自分らしく生きるためには、まず自分が自分以外の99人の自分らしさを大切にすることかなと思いました。
忙しい日々ですが、少し立ち止まって考える時間って大切ですね。
共催していただいたPTAの皆様、本日ご参加いただいた保護者や地域の皆様、本当にありがとうございました。
そして、講師の先生ありがとうございました。
10月29日 文化の秋 読書の秋です
図書ボランティアさんの力作!
スポーツの秋、芸術の秋、食欲の秋…。10月のホームページは○○の秋だらけです。なかなか気候的には秋を感じられない日々が続いています。それでも秋シリーズは、なんだか心豊かにしてくれます。
もう一つの秋。秋と言えば「読書の秋」。少し日が短くなった秋の夜に読書を楽しむ。本好きなら思う贅沢な時間の使い方です。しかし、なかなか本に触れる機会がない中学生がいるのも事実。まず読み出すきっかけがない、無理に読まされて本嫌いになったなどなど理由は様々です。たしかに本は読まされるものではないですよね。
本校の図書ボランティアの皆さんは、中学生の本を読むきっかけづくりになればと日頃から工夫をこらしてくださっています。今回は、図書ボランティアさんが「おすすめ本のポスター」を作成し展示されています。力作ぞろいで見るだけで楽しい気分になります。読書へのハードルをさげてくれる仕掛けが満載です。
読書好きの人も、ついつい読む本が偏ってしまうことってありませんか。ポスターを見れば、新しいジャンルの本に出会える機会にきっとなりますよ。
なぜ、ポスターがモザイクになってるかって?実物じゃないとこの楽しさを十分に感じられないからです。生徒の皆さんはぜひ図書室へ!保護者の皆さんは、文化祭で来校された際にぜひ実物をご覧ください!
図書ボランティアの皆様、読書空間づくりありがとうございます!
これ全部ポスターです
一つだけお見せします
剥がれた床もかわいく補修
10月27日 ゆりフェス 吹奏楽部出演
たくさんの方々に聴いていただきました
文化の秋が続いています。
27日に開催された「ゆりのき台フェスティバル」で本校吹奏楽部が演奏しました。観客の皆さんも、演奏している中学生も楽しい時間を過ごしました。
本校吹奏楽部は、お祭りやイベント等で演奏の場を与えてもらっています。地域に愛される吹奏楽部、そして地域を愛する吹奏楽部です。
お聴きいただいた皆さん、本当にありがとうございました!
10月24日 わくわくオーケストラ&甲子園見学
オーケストラ開演前 すごいホールです
1年生がわくわくオーケストラに参加しました。午前中、オーケストラを楽しみました。その後、甲子園にむかい、スタンドでグランドを眺めながら昼食をとり、記念館を見学しました。
オーケストラ、甲子園それぞれ初めての人もたくさんいて、あちこちで驚きの声があがりました。楽しそうにしている姿をみて、こちらも楽しくなりました。
行き帰りのバスの中も、ワイワイガヤガヤ元気な様子がみられました。
教室を出て、非日常な空間と時間を過ごし、良い気分転換になったのではないでしょうか。
阪神園芸の仕事ぶりもみることができました
バックスクリーンビューより
10月23日 丹有駅伝大会
女子スタート!
丹波篠山市 並木道公園を舞台に丹有駅伝大会が開催されました。男女チームがエントリーをし、タスキをつなぎました。
あいにくの雨でコンディションが悪く、大変だったと思いますが懸命にタスキをつなぐ姿に沿道から声援がおくられました。
女子は県大会出場です。次は但馬が舞台です。笑顔のタスキリレーを楽しみにしています。
雨の中懸命に走ります!
男子スタート!
タスキをつなぐ!
10月20日 第31回ウッディタウン運動会ボランティア参加
準備体操のガイド役として
第31回ウッディタウン運動会がけやき台中学校で開催されました。本校の有志生徒がボランティアとして参加しました。
自分も楽しみながら、地域の方々の楽しみをサポートするそんな貴重な役割を果たしたのではないでしょうか。
ゆりのき台中学校では、教職員が地域行事に生徒を引率いたしません。地域の方々にお願いし、参加希望の生徒は、地域の一員として地域の方々と「共に」行事に取り組めるようにしています。地域の方々と直接触れ合うことで、自分が地域社会の一員であるという自覚が高まっているようです。
これからも多くの生徒が地域社会の主人公として活躍することを期待しています。地域の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
地域の方々と打合せ
運営をサポートします
お疲れ様!昼食です!
10月16日 学校に少しずつ秋が・・・
ゆりのき学級秋の作品
本校では、昨日から最終下校時刻が15分早くなりました。いつの間にか日が短くなりました。
とはいうものの、日中はまだ半袖で過ごせるくらいです。彼岸花が彼岸を過ぎてから咲いたように、どうも私たちの感覚と季節が合わない感じです。そのためか、体調不良を感じる人も多いようです。気を付けてくださいね。
日中はまだ夏の終わりという感じであるものの、校内には少しずつ秋の風景が。写真はゆりのき学級の秋の作品です。秋がそこまで来ている!という気持ちになりました。
音楽室から合唱の声が職員室に聞こえてくるようになりました。秋はそこまで来ています。
10月14日 吹奏楽部定期演奏会
郷の音ホールで吹奏楽部定期演奏会が開かれました。
コンクール演奏曲、観客と一体になって楽しめる曲など進行も工夫をこらしたあっという間の時間でした。
ホールに響きわたる美しい音楽に心癒されました。素晴らしい演奏ありがとう!
文化の秋も始まりました。
あとは食欲の秋・・・これは秋ではなくても1年中かもしれないので始まるとかではないかも・・・(あくまで私の個人的意見と実感です)。ちなみに三田市では17日の給食が「秋の味覚献立」です。
10月12日~13日 丹有大会 三田市駅伝
秋晴れ+まだ夏の気温の中、丹波市・丹波篠山市を会場に丹有大会が、三田市を会場に三田市駅伝が行われました。
嬉しい結果の人もいれば、悔しい結果に終わった人もいるかと思います。うれしい思いも、悔しい思いをチャレンジしたからこそ味わえることではないでしょうか。
全力プレーの皆さんの姿に、とても楽しい時間を過ごすことができました。スポーツの秋の始まりです。
(すべての部活動の写真を掲載できないことお許しください)
10月9日 第33回体育大会
熱気あふれる、そして見ているのが楽しい体育大会でした。
前日の雨の影響で30分遅れの開会式。急な変更にも関わらず、保護者の方には様々な協力をしていただきました。ありがとうございました。早朝から教職員の水抜き作業、そして差し込んでくる日光でコンディションもよくなっていきました。
3年生を中心に競技に応援にと盛り上がりました。笑顔がグランドにあふれました。拍手の音がグランドを包みました。今日はあれやこれやを書くより写真をみてください。(載せすぎましたw)
33回目の体育大会。本当に気持ちの良い体育大会でした。3年生はもちろんのこと、1年生も2年生もよい時間をありがとう!
早朝 教職員による整備
開会式
校長挨拶
選手宣誓
女子リレー1
女子リレー2
男子リレー1
男子リレー2
係の仕事もがんばっています
係の仕事スタンバイ
1年生学年種目1
1年生学年種目2
2年生学年種目
3年生学年種目
3人4脚リレー
綱引きを前に気合十分の担任
綱引き1
綱引き2
綱引き3
綱引き4
綱引き5
綱引き6
フリスビー
大縄跳び1
大縄跳び2
大繩跳び3 担任もジャンプ
大繩跳び4
大縄跳び5 声に力が入ります
大縄跳び6
大縄跳び8
大縄跳び9
大縄跳び10
大縄跳び11
大繩跳び12
閉会式
10月2日 体育大会予行練習
大縄跳び
当初10月3日に予定しておりました本校第33回体育大会の予行練習を天候を考え、急遽2日に変更し、実施しました。
私が中学生だった頃も体育大会の予行練習はありました。もちろん小学校でも高校でも…。合唱コンクールは予行練習とは言いません。なぜか運動会、体育大会だけ予行練習なるものが存在します。予行練習っていったい何なのでしょうか…?
今日の予行練習を見ていて考えたことです。予行練習は3つの意味があるのではないでしょうか。
1練習をすることで課題を見つけ、その改善をとおして本番をよりよくする。(これがもっともらしい理由かと思います)
2実際に競技を行うことで、クラスなどで創意工夫する機会となり、本番にむけてモチベーションをあげる。(これもたしかにありそうです)
3観客がいないので、よそゆきにならないで生徒と教職員だけで楽しめる機会。
職員室まで聞こえてくる歓声に、もしかしたら3が正解ではないかと思いました。グランドから職員室まで皆さんの熱気が伝わってきました。
10月8日の本番まであと少し。ご来校いただける保護者の皆様、当日は今日よりは少しだけよそゆきな姿(笑)と変わらぬ熱気でお迎えします。どうぞお楽しみに!
生徒の皆さん、9月下旬からの練習おつかれさまでした。知らず知らずのうちに疲れがたまっているのではないでしょうか。体育大会が大好き!という人もいれば、正直、苦手だ、いやだなあ、しんどいなと思っている人もいるでしょう。体育大会全部を楽しむのは無理かもしれません。でも、競技でも競技以外でも何か一つ楽しいこと、楽しめることを見つけられたらよいですね。写真のような空をみあげて「秋だなあ。よい季節になってきた」と思うのも楽しさ発見です。
ゆり中の体育大会本番まであと少しです。良い天気になりますように!
リレースタート!
1年生学年競技
2年生学年競技
3年生学年競技
綱引き予選
フリスビー
更新日:2024年10月30日