2024年度 9月 学校フォトアルバム

更新日:2024年10月04日

ページID: 27170

9月3日(火曜日)生徒朝礼・体育大会の練習開始

9gatutyourei01

9月の生徒朝礼をグラウンドで行いました。また、今日から体育大会の練習もスタートしました。まだまだ、暑い日が続きそうですが、9月11日の体育大会本番に向け、熱中症対策をしながら練習を進めてまいります。 なお、体育大会当日には保護者の方にもご協力いただき人文字を作りますのでよろしくお願いいたします。

9gatutyourei02
9gatutyourei03

9月11日(水曜日)第50回体育大会

taiiku50-1

第50回体育大会を開催いたしました。今年の体育大会は残暑が厳しい中でしたが、ほぼ予定通りに練習・予行・準備を進めることができ、本番当日もお天気に恵まれました。生徒たちはリレーや綱引き、3人4脚、大縄跳び、サバイバルレースと力を合わせて競技に臨みました。今年は、創立50周年記念の人文字「上中50」を保護者・地域の方のご協力のもと作成しました。生徒たちの心に残る良い体育大会になったと思います。

保護者・地域の皆様におかれましては、お忙しい中ご来校いただきありがとうございました。おかげさまで無事に体育大会を終えることができました。ご協力に感謝いたします。

taiiku50-2
taiiku50-3

9月27日(金曜日)三田市新人大会壮行会

sinnsoukoukai9271
soukoukai02902
soukoukai092703

9月20・27日(金曜日)3年伝統文化わくわく体験教室

nou01

9月20日・27日の2週にわたり、「伝統文化わくわく体験教室」として、能楽協会神戸支部より能楽師の方を講師にお招きし、日本の伝統文化である「能」について学びました。20日は、能で使用する笛を吹いたり、鼓や締太鼓を叩き、27日は能面についての説明を受けてから、実際に能面を顔につけて歩くなど、大変貴重な体験をしました。

nou02
nou03

9月28日(土曜日)29日(日曜日)市新人大会

kenndou01

9月28日と9月29日に三田市の新人大会が開催されました。3年生が部活動を引退し、2年生が主力選手となって戦う初めての大きな大会でした。新チームになり2年生は特に部活動を引っ張っていかなくてはならない責任感も感じていたと思います。その中で、練習で培った力を出し切れました。剣道部(個人3名、男子団体)、テニス部(男子個人2ペア、女子個人1ペア)が丹有大会に出場します。

保護者の皆様におかれましてもお忙しい中での観戦をありがとうございました。引き続き、本校の部活動へのご理解とご協力をお願いいたします。

この記事に関するお問い合わせ先

学校教育部 教育研修所
〒669-1595 兵庫県三田市三輪2丁目1番1号
電話番号:079-559-5123
ファクス番号:079-559-6900

メールフォームからのお問い合わせ