6月26日 オンライン英語授業(3年生)
6月26日(水曜日)、3年生の英語の授業で、オンライン英語授業を実施しました。
オンライン英語授業は、中学校3年生を対象に年3回、海外に住んでおられる外国の英語講師の先生とマンツーマンで教科書の内容を学習する、三田市で実施している取り組みです。
1人1台端末(タブレット)とヘッドセットを活用して、外国の先生と1対1で英語を使って(英語だけで)やり取りをします。
オンライン英語授業が始まる前、ドキドキとわくわくが入り混じった様子が見られましたが、一人ひとり必要なものと心の準備をしっかりとして待つ姿は、とても頼もしく感じました。
授業の初めは、自己紹介と簡単なあいさつから始まりました。
自分の名前がうまく伝わらなかったときは、先生に英語で「チャット機能を使って名前を教えて」と頼まれて、自分の名前を英語でタイピングして伝える場面も見られました。
これまでに学習してきた英語を使って英語でやり取りをするために、頭をフル回転させて取り組んでいます。
大きな声で元気よく、時には真剣な表情で、また時には笑顔でやり取りする姿は、さすが3年生!と感じました。担当の英語の先生も3年生の取り組む姿に「感動した!」と生徒に伝えていました。
生徒の感想を紹介します。
「とても緊張しました。わからない単語や文章で混乱した。でも優しくてよかったです。もっと勉強してもう一度やってみたい。」
「聞き取りにくかったりしたときに、書き直したりできなくてパニックになってしまった。聞き直したりできたらもっとできたと思った。質問が何なのか分からなかったからもっと単語を知りたい。あとリスニングの練習もやりたい。けど楽しかった。」
「緊張していたのと発音が難しくてあまり聞き取れなかった。だけど途中から雰囲気だけ汲みとれてきたので、ある程度文を考えながら話すことができた。会話の意味ももっとわかりたいし、感謝の言葉も上手く伝えたかったのでもっと英語を勉強していきたいととても思いました。」
関係の皆さま方、貴重な経験となりました。ありがとうございました。
この記事に関するお問い合わせ先
長坂中学校
〒669-1355 兵庫県三田市長坂484
電話番号:079-568-1307
ファクス番号:079-568-1198
更新日:2024年06月26日