学校トピックス(2023年6月)

更新日:2023年06月27日

ページID: 23092

6月26日(月曜日)

生徒集会

 6校時に生徒集会、壮行会、体育大会団決め抽選会をそれぞれ行いました。

 最初は生徒集会で、生徒会長から「テストが終わりましたが自分の苦手なところを克服し、学習に頑張っていきましょう。もうすぐ夏休みになります。有意義な日々が過ごせるようしっかり過ごしていきましょう。」と呼びかけがありました。

 続いて、校長先生から次のお話がありました。

◇期末考査が終わりました。そして、あと一週間で三田市総体が始まります。「もう終わった。」「あと少ししかない。」時に一緒考えたいことがあります。「今〇ら」の〇に何が入るでしょうか。

◇「さ」を入れると、あきらめかけた後ろ向きの気持ちになってしまいます。「か」を入れると、希望や期待が生まれ、次にすべきことが見えてくることでしょう。そして「な」を入れると、動き出そうとする決意、行動が見えてきます。とても前向きな気持ちになることでしょう。

◇「自分がこうなりたい」と念じて「これをする」と決意して行動すれば、目標が叶ったり、結果を次につなげていくことができます。みなさんの可能性に大いに期待しています。

今(さ)ら

今(か)ら

今(な)ら

 次に、生徒会執行部、各専門委員長から6月の目標や呼びかけがありました。

 最後に、生徒指導担当の先生から、次のお話がありました。

 交通ルールを守りましょう。

 今、交通ルールを守れていない現状があります。

 1つ目。体育館横の通りのことです。横断歩道があるにも関わらず、他の場所を横切る生徒がいます。

 2つ目。エルムプラザの駐車場を横切る生徒がいます。

どちらも、車と接触する危険があります。

そのような行為はやめましょう。

 このようなことが分かったのは、このことを伝えてくれた人がいるからです。その行為が危ないと思い、心配になって伝えてくれたのです。本当に有難いことです。

 みなさんも、今は自分を守ることが大切です。そして、いつの日か、自分の大切な人を守れる人にもなってほしいです。

壮行会

 7月1日(土曜日)、2日(日曜日)に三田市総合体育大会が、7月29日(土曜日)に吹奏楽部西阪神地区大会が実施されます。全国大会までつながっている大きな大会であり、3年生にとって最後の公式戦です。これまで仲間と共に取り組んできた気持ちを力に変え、チーム一丸となって戦ってほしい(演奏してほしい)と願います。

 本日、その健闘を願って、壮行会を行いました。各部ごとで3年生が前に立ち、部長が大会に臨む意気込みを力強く述べました。1年生は場所の関係で自教室の大型テレビで配信される映像を見ましたが、体育館も教室も部長の言葉の後、大きな拍手があり、学校全体がこれから大会に臨む部員たちを応援する雰囲気に包まれました。

壮行会開会の言葉

柔道部

男子バスケ部

野球部

吹奏楽部

女子バスケ部

陸上競技部

男子テニス部

剣道部

女子バレー部

女子テニス部

サッカー部

 生徒会執行部が前に立ち、大会に臨むみなさんへ激励を行いました。

 部活動担当の先生から、大会に臨む部員のみなさんへ、また、応援に行くみなさんに、服装・持ち物・マナーについて、それぞれ注意がありました。

 閉式の言葉があり、壮行会を終了しました。

体育大会団決め抽選会

 9月12日(火曜日)体育大会の団決め抽選会を行いました。1年生、2年生、3年生の順に各クラス保健体育委員が前に行き、5色の帽子をかぶって登場した生徒会役員とつながっているヒモを選び、以下の通り団が決まりました。体育大会での活躍がとても楽しみです。

青団・・・1年1組、2年2組、3年1組

黄団・・・1年2組、2年5組、3年3組

赤団・・・1年3組、2年4組、3年4組

緑団・・・1年4組、2年3組、3年5組

紫団・・・1年5組、2年1組、3年2組

 

1年生ヒモを選ぶ様子

決まった色の帽子をかぶせてもらっています。

色が決まりました。

2年生

3年生

生花ボランティアさん

 地域の方に、綺麗なお花を玄関と配膳室前に生けていただきました。いつもありがとうございます。

6月23日(金曜日)

薬物乱用防止教室[体育館]

 期末テストが終わった日の5校時に全校生が体育館に集まり、「薬物乱用防止教室」を実施しました。兵庫県警察本部少年課の方に来ていただき、スライドを使って分かりやすく薬物の種類、その危険、そして防止について丁寧に話をしていただきました。

講師の方の紹介

スライド

姿勢よく話を聞く様子

 タバコ、アルコール、大麻、覚せい剤について質問を交えながら、説明がありました。生徒のみなさんも積極的に手を挙げて答えていました。覚せい剤のいろんな名称をたくさん知っている生徒もおり、感心しました。次に「10代で増加している薬物乱用は何か知っていますか?」と問いかけがありました。この答えは「オーバードーズ(OD)」、つまり市販薬の過剰接種で最近、社会問題になり、テレビでもよく取り上げられています。市販薬の中にも覚せい剤や麻薬のような作用を生じる成分が含まれているものがあること、オーバードーズがどうして起こるのか、どのように防げばよいのかについても教えていただきました。

積極的に手を挙げています。

発表している生徒

オーバードーズのスライド

 講演会の最後に、生徒会長から「今回、教えていただいたことを自分たちの生活にしっかりと活かしていきます。ありがとうございました。」とお礼の挨拶がありました。全校生で大きなお礼の拍手をして講演会を終えました。

6月21日(水曜日)~23日(金曜日)

期末テスト

 6月21日(水曜日)~23日(金曜日)の3日間で「1学期期末テスト」を実施しました。1年生にとっては中学校に入学して初めての定期テストになります。9教科もテストがあり、たいへん広い範囲からそれぞれ出題されるので、テスト勉強が大変であったと思います。テスト一週間前は部活動を中止し、放課後を使って各学年で学習会を行いました。積極的に質問に来る生徒もおり、感心しました。勉強は「自分の分からない所を見つけ、分かるようにする」作業の繰り返しです。努力すればするほど定着は深まります。

 さあ、いよいよ期末テストが始まりました。各教室で時間いっぱいテストに取り組む姿がたくさん見られました。頑張ったことがよい結果となって返ってくることを願っています。

 けや中生、精一杯がんばれ!!!

1年1組

1年2組

1年3組

1年4組

1年5組

2年1組

2年2組

2年3組

2年4組

2年5組

3年1組

3年2組

3年3組

3年4組

3年5組

6月20日(火曜日)

生花ボランティアさん

 地域の方に綺麗なお花を、玄関前と配膳室前に生けていただいています。いつもありがとうございます。

6月17日(土曜日)~18日(日曜日)

三田市総合体育大会陸上競技大会(三木防災公園陸上競技場)

 三田市総合体育大会陸上競技大会が17日、18日と三木防災公園陸上競技場で行われました。1日目は、暑い中でしたがその暑さにも負けない競技でした。また2日目は、疲れが残っているにも関わらず、全力で競技・応援に力を注ぎました。77名全員の力をそれぞれが発揮し、男子・女子とも総合優勝をすることができました。ありがとうございました。

けやき台中のユニフォームは青色です。以下に、頑張っている写真と大会結果を掲載しますので、ご覧ください。

【男子】

400m・・・3位 6位

800m・・・2位

1500m・・・3位

3000m・・・4位

4x100mR・・1位

走高跳・・・1位 4位

走幅跳・・・2位 5位

三段跳・・・1位 2位

砲丸投・・・5位 6位

円盤投・・・2位 6位

四種競技・・2位 4位

1年100m・・1位 2位

1年1500m・・2位

2年100m・・1位 5位

3年100m・・2位 5位

低学年4x100mR・・1位

★総合優勝★

【女子】

200m・・・4位 5位

1500m・・・5位 6位

100mH・・・1位 4位

4x100mR・・2位

走高跳・・・2位

走幅跳・・・2位 4位

砲丸投・・・6位

円盤投・・・6位

四種競技・・3位 4位

1年100m・・3位 4位

1年800m・・2位 5位

2年100m・・2位 3位

3年100m・・4位

低学年4x100mR・・1位

★総合優勝★

6月13日(火曜日)

ハニーFM収録

 本日、ハニーFMの収録があり、今回は修学旅行を終えたばかりであったので、修学旅行実行委員長と副実行委員長の3年生2人にインタビューに答えてもらいました。「修学旅行は自分たちが主体となって活動の内容を決めるものであり、自分たちで計画できたのがとても楽しかったです。スローガンや班別行動も自分たちで決めていきました。スローガン「Draw future ~200束の花束~」は学年200人の1人ひとりの個性がまとまって1つの花束になれば、さらに綺麗になれるという意味です。このスローガンがしっかりと達成できたと思います。」と力強く語っている姿がとても輝いて見えました。収録された内容は編集され、明日6月14日(水曜日)10時20分に放送される予定です。

生花ボランティアさん

 地域の方に、いつも綺麗なお花を玄関と配膳室前に生けていただいています。ありがとうございます。

6月9日(金曜日)

3年修学旅行解散式[体育館]

 昨日夕方に3年生は修学旅行から無事、たくさんの思い出を胸に帰ってきました。旅行での疲れを配慮し、今日3年生は少しゆっくり登校し、3校時に体育館にて「修学旅行解散式」を行いました。

 最初に校長先生から「3年生としてこれから忙しい日々を迎える中、今回の修学旅行のゆったりとした空間の中でみんなで過ごした時間を覚えておいてほしい。これから体育大会、文化祭、進路、そして卒業とたくさんのイベントがあり、1,2年生たちにあなたたちの頑張った姿を見せていきます。これからみなさんがどんな力を獲得していくのかを楽しみにしています。みなさんの中にある種が芽を出し始めた修学旅行であったと思います。みなさんのこれからの成長を大いに期待しています。」とお話をしていただきました。

 続いて、実行副委員長から「この修学旅行で学んだことを残りの中学校生活にも活かしていきたいです。」と話がありました。最後に、実行委員会担当の先生から「修学旅行準備ならびに当日、たいへんよく頑張った。その頑張りを今後にしっかりとつないでいこう。」とお話がありました。そのお話の中でたくさん頑張った生徒を代表して実行委員のみなさんが前に立ち、全員で大きな拍手をして解散式を終了しました。

1学期個人懇談のご案内

 個人懇談を実施いたします。本日、お子様を通じて、文書「個人懇談のご案内」を配布しました。下記に同じ文書を掲載していますので、アクセスのうえ、ご覧ください。

6月6日(火曜日)

生花ボランティアさん

 いつも地域の方に、綺麗なお花を玄関と配膳室前に生けていただいています。ありがとうございます。

6月6日(火曜日)~8日(木曜日)

3年修学旅行[九州方面]

 「3年修学旅行」は、特集を組んで学校トピックス(2023年3年修学旅行)に掲載しますのでご覧ください。

6月5日(月曜日)

3年修学旅行事前指導[体育館]

 いよいよ明日から2023年度修学旅行を実施します。本日、3年生は朝から修学旅行の荷物を体育館へ運びました。荷物は業者の方が1泊目のホテルに運んでくれるそうです。

 そして、3,4校時に体育館にて事前指導を行いました。修学旅行で様々な取り組みを行いますが、その最終確認をしました。写真は平和セレモニーの動きの確認をしている様子です。生徒が主体的に動いており、さすが3年生と感心しました。

 次は、バスや新幹線の座席の確認です。前後左右に誰がいるのか、自分は前から何番目なのかをしっかりと確認しました。座席を確認した後、新幹線へ乗車する練習もしました。当日はたくさんの人のいる中での動きになるので、この確認と練習はとても大切なものになります。

バス座席

新幹線座席

乗車練習

 最後に、学年主任の先生から話があり事前指導を終了しました。説明の話あり、座席確認の動きありと盛りだくさんの内容でしたが、限られた時間を有効に使い、メリハリをつけて行動する3年生の姿がとても印象的でした。

 みんなで準備してきた修学旅行です。たくさんの人の協力で準備は整いました。今年の修学旅行スローガンは「Draw Future ~200色の花束~」です。200人の仲間と共に素晴らしい修学旅行をつくっていってほしいと思います。

素敵な校内掲示物

 けやき学級、わかば学級、あじさい学級の生徒たちが折り紙を使って、北館2F掲示板に素敵な「アジサイ」を作ってくれました。中央には同じく作られた沢山の「虹とカエル」も飾られています。毎年、梅雨の時期に綺麗なアジサイの花が咲きます。青や紫、ピンクとカラフルな色の花を咲かせ、心を和ませてくれます。花の色は土の成分によって決まるそうです。また、雨の後に太陽の光が差すと、綺麗な虹が空にかかります。カラフルで綺麗なアジサイの花と虹を見ながらのかわいいカエルの合唱が作ってくれた作品から聞こえてくるようです。