学校トピックス(2022年8月)

更新日:2023年01月24日

ページID: 18760

8月31日(水曜日)

課題・実力テスト

 夏休みの成果と課題を確認すべく、昨日30日(火曜日)と本日31日(水曜日)の2日間で、1・2年生は課題テスト、3年生は実力テストに取り組みました。

体育大会結団式

 明日からいよいよ体育大会の練習が始まります。テスト後の3校時、3年生各クラスの応援団員が中心となり、団の結束を強めるべく、結団式を行いました。優勝をめざして頑張ろうと、生徒や先生たちから熱いメッセージがありました。なお、練習には体操服、帽子、水分、タオルを忘れないように持ってきてください。

黄団 3-1・2-2・1-5

紫団 3-5・2-4・1-1

青団 3-2・2-3・1-2

赤団 3-3・2-5・1-3

緑団 3-4・2-1・1-4

8月30日(火曜日)

生花ボランティアさん

 地域の方に、いつも綺麗なお花を玄関と配膳室前に生けていただいています。いつもありがとうございます。

8月29日(月曜日)

2学期始業式

 今日から2学期がスタートしました。元気に登校する生徒のみなさんの様子を見てたいへん嬉しく感じました。体育大会や文化祭などの大きな学校行事のある2学期です。生徒のみなさんのさらなる活躍を大いに期待しています。

 2学期始業式に先立ち、着任された先生から挨拶をしていただきました。

 校長先生から、次のお話をしていただきました。(概要)

 夏休み中の大規模改修工事で、校門や北館3・4階の教室、PC室などがきれいになりました。工事関係者の皆さんのお陰です。また、2学期がこのように落ち着いて始められるのは、机やいす、荷物の移動を手伝ってくれた部活動生徒のお陰です。本当にありがとうございました。

 2学期が始まりました。夏休み中には、たくさんの部が県大会に出場し、2名が近畿大会に出場しました。三田市総体から頑張ったすべての運動部、吹奏楽部、すべての人たちに拍手を送ります。1,2年生の新チームもよく頑張っています。ボランティアを行った生徒会役員、体育大会の準備を行った3年生応援団の皆さんもありがとうございました。

「地獄」と「極楽」の話を知っているでしょうか。お釈迦様に、ごちそうを食べるために3尺3寸(1m)の長い箸を渡されます。地獄の人たちは自分の口にごちそうが入らず、イライラして争いが起こります。一方、極楽の人たちはお腹いっぱいに食べ、にこにことしています。極楽の人は、長い箸でごちそうをつまむと、他の人に差し出していたのです。長い箸を自分のために使うか、人のために使うかの違いです。長い箸を人のために、皆のために使える人であって下さい。そうすれば、極楽のようにみんなが満足できる学級や学年、学校になると思います。目標に向かって、皆が力一杯取り組むことで、実り多い2学期にしましょう。

 続いて、生徒指導の先生から、次のお話をしていただきました。

 この夏、甲子園兵庫県予選の決勝戦で、熱中症で足が痙攣した選手の手当てを、相手チームの選手がすぐに行っていました。緊迫した場面のはずなのに、相手を思いやるフェアプレーの精神にとても感動しました。

 今朝、校門前に立っていると生徒の皆さんが、ひとりひとり私の目を見て挨拶してくれました。みんなマスクをしていますが、「久しぶりです!」「お元気ですか?」「今日からまたよろしくお願いします!」と言っているような、とても気持ちのこもったあいさつでした。お陰で清々しい2学期のスタートが迎えられました。ありがとうございました。

 すずかけ台小校区のマンションが改修工事に入ります。通行に注意して下さい。また、近くの商業施設に、無施錠で自転車を停めている人が、自転車盗の被害に遭うケースが増えているそうです。そして、自転車の乗車が禁止されている区間があるので、こちらも注意して下さい。

 夏休み中、先生たちは不審者対応の訓練を行いました。警察の方に来ていただきとてもリアルな訓練となりました。これからもたくさん研修を重ねていきたいと思いますが、学校で不審な人を見かけたらすぐに近くの先生たちに知らせるようお願いします。

 昨日、3年ぶりの三田国際マスターズマラソンにエントリーしました。この2学期は、私が苦手な早起きと朝のジョギングに挑戦し、12月の本番に向けて頑張っていきたいと思います。皆さんも私と一緒に目標を定めて、コツコツと日々挑戦を続けていって欲しいです。では、2学期もよろしくお願いします。

 夏休みにiPadを持ち帰っていたので、生徒のみなさんはミライシードのドリルパークや自主的な学習に積極的に取り組んでくれたのではと思います。本日、iPad担当の先生から、2学期以降のiPadの使用についてお話をしていただきました。

 各クラスで、大型テレビに写される映像を熱心に見ている姿がたくさんありました。

 表彰伝達をしました。この夏休み、いろんな部活動でたくさんの表彰状をもらってきてくれました。

8月26日(金曜日)

新型コロナウイルス感染症に係る学校における対応について

 三田市における新型コロナウイルス感染症の新規感染者数は減少傾向に転じつつあるものの、依然として高い水準が続いており、十分な警戒が必要です。学校では、引き続き、安全・安心の中で教育活動ができるよう「学校に持ち込まない、学校内に広げない」を基本としつつ、十分な感染防止対策を徹底したうえで、日々の教育活動を継続してまいりますので、ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

 8月29日(月曜日)始業式に保護者様宛文書「新型コロナウイルス感染症に係る学校における対応について」をお子様を通じて配布します。下記に同じ文書を掲載していますので、アクセスの上、ご覧ください。

北館3,4F教室、コンピュータ室改修工事終了に伴う荷物戻し作業

 昨日に北館3,4F教室とコンピューター室の大規模改修工事が完了したので、本日、部活動のみなさんに手伝ってもらって、教室の机やイスなどの荷物戻し作業を行いました。たくさんの荷物を一生懸命運んでくれる姿があちこちで見られました。おかげで、教室の荷物はすべて元通りに戻すことができ、たいへん綺麗になった教室で2学期始業式を迎えることができます。しんどい作業であっと思いますが、みんなで協力して気持ちよく手伝ってくれる、けやき台中の生徒は本当に素晴らしいと改めて感じました。手伝ってくれた生徒のみなさん、ありがとうございました。

8月24日(水曜日)

職員研修(iPad活用研修会)

 本日、GIGAスクール構想におけるさらなるICTの活用に向けて、三田市教育委員会から指導主事の先生をお招きし、職員研修(iPad活用研修会)を実施しました。

 これまでのiPad活用の取組みについて各教科の代表の先生から実践発表があり、その後、グループで発表を聞いて感じたことや考えたことを話し合い、それを全体で伝え合いました。

 指導主事の先生から、各教科の取組み等について助言をいただき、効果的なiPadの活用について話をしていただきました。個別最適な学びと協働的な学びを往還させ、主体的対話的で深い学びを実現できるよう、教科横断的な観点からもICTの活用について議論ができ、たいへん有意義な研修会となりました。

8月23日(火曜日)

職員研修(不審者対応訓練)

 本日、「不審者対応を経験し、防犯意識を高める。」「研修を通じて、刺股の使い方を知る。」ことを目的として、職員による不審者対応訓練を行いました。

 三田警察署生活安全課と地域課から3名の方に来ていただき、不審者役の署員の方に対しての初期対応、職員室への連絡、警察への通報、全体放送、警察到着までの刺股等を使った対応、警察到着そして逮捕、といった一連の流れを実践しました。

初期対応

集まった職員での対応

ナイフを持つ不審者への対応

警察到着

逮捕

刺股の使い方講習

 2001年に起こった附属池田小学校事件等を受け、生徒の安全安心を守るため、各学校で不審者訓練が行われています。本校でも本日職員研修を行い、実際の不審者対応訓練や三田署の職員の方のお話から、危機管理意識をさらに高めることができたと思います。この研修をこれからの学校教育活動にしっかりと活かしていきます。

8月19日(金曜日)

正門塗り替え作業完了とこれからの工事予定

 暑い日が続きますが、工事関係者の方々のご尽力のおかげで第3期大規模改修工事が着々と行われています。8月29日(月曜日)から2学期が始まりますが、北館3,4階普通教室、多目的室、更衣室、技術棟コンピューター室の工事は8月25日(木曜日)に完了する見込みです。2学期始業式に綺麗になった教室でみなさんを迎えることができることたいへん嬉しく思います。

 北館1,2階特別教室、技術棟技術室は9月9日(金曜日)に、北館中央トイレ、プールは10月28日(金曜日)に工事完了の予定です。すべての工事の完了までご不便をおかけしますが、ご理解、ご協力をお願いします。

 本日、下記の写真の通り、正門外壁の塗り替え作業が完了しました。たいへん綺麗になっているので、学校に来られた時にぜひ見てください。

8月8日(月曜日)

近畿総体(陸上競技)[奈良鴻ノ池陸上競技場]

近畿総体(陸上競技)が奈良鴻ノ池陸上競技場で開催されます。けやき台中学校からは1年生男子1名が1年100mで大会に出場します。

  当日は、10時35分に予選、13時20分に決勝を行います。

天気は快晴。10時35分に予選がありました。予選2組2位のタイムで決勝進出です。

 いよいよ決勝です。向かい風1.6mの中、スタートを切りました。たいへん素晴らしい走りをしてくれ、タイムは12.14で第4位という好成績でした。これからの成長がとても楽しみです。

8月5日(金曜日)

近畿総体(水泳競技)[スイムピア奈良]

 近畿総体(水泳競技)がスイムピア奈良で開催されます。けやき台中学校からは2年生女子1名が女子800m自由形で大会に出場します。 

 雷のため、全種目が30分遅れとなり、タイム決勝となりました。14時20分に召集のアナウンスがありました。まもなく、スタートです。

 結果は全体の10位でした。残念ながら全国総体へは出場することは出来ませんでしたが、たいへんよく頑張りました。これからの成長がとても楽しみです。

8月1日(月曜日)

祝近畿大会出場 横断幕の設置

県総体の結果、本校生徒2名の近畿総体出場が決まりました。出場を祝う横断幕を作成し、校門近くのフェンスに本日設置しました。8月5日には水泳競技800m自由形に、8日には陸上競技男子1年100mに出場します。二人の健闘を祈ります。作成いただきましたPTAの皆様、ありがとうございます。今後もご支援をよろしくお願いします。

職員研修

 夏休み期間を利用して、先生たちは今後の取り組みに備えて、たくさんの校内職員研修を行います。今日は、命を守る研修として、心肺蘇生法の仕方とAEDの使い方をそれぞれグループを作って一人ひとり順に練習しました。「あなた、119番お願いします。」「あなた、AEDを持ってきてください。」という指示があちこちで聞こえ、万が一の時に備えた実践的な練習を行いました。明日以降、人権教育・ミマモルメ・特別支援教育・生活指導・不審者対応・iPad活用などの研修も行います。学んだことをしっかり活かして、生徒のみなさんと共に頑張っていきます。