学校トピックス(2022年4月)

更新日:2023年01月24日

ページID: 18117

4月28日(木曜日)

1学期授業参観

授業参観受付

受付の様子です。

 本日5,6校時で、「1学期授業参観」を実施しました。「久しぶりに授業参観に来れて嬉しかった。」というお声をたくさんの保護者の方からお聞きすることが出来ました。ご出席いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

 PTA役員の皆様には受付をしていただきました。風の強い中、大変でしたが、手際よく行っていただきました。ありがとうございました。

 保護者の皆様に見ていただいているおかげで、生徒や教師のいつも以上に張り切っている姿がたくさん見られました。 

英語授業
授業2
授業3
音楽授業
体育授業1
体育授業2

 これまでコロナ禍でなかなか保護者の皆様を学校へお招きすることが出来ませんでしたが、今日、たくさんの保護者の皆様にご来校いただき、授業を参観していただいている様子を見て、改めて「地域の学校として、信頼され応援される学校」になるよう気を引き締めた次第です。

 これからも「夢や希望を持ち、目標に向かってたくましく、しなやかに生きる生徒の育成 ~明るく、わ(和・輪)のある学校~」の実現に向け、保護者の皆様、地域の皆様のお力をお借りしながら、教育活動を行っていきますので、どうぞ宜しくお願い致します。

1年生転地学習保護者説明会

校長先生挨拶

 授業参観終了後から、「1年生転地学習保護者説明会」を体育館にて実施しました。

 1年生転地学習は5月19日(木曜日)~20日(金曜日)の1泊2日でハチ高原にて行います。

 本日の説明会では、校長先生からの挨拶の後、担当教師から主に目的、日程、感染症対策、服装、持ち物などについて説明を行いました。

ご出席いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

写真1
写真2
写真3

4月27日(水曜日)

3年進路・修学旅行保護者説明会について

 5月6日(金曜日)16:00から体育館にて3年保護者様対象の「進路・修学旅行説明会」を実施します。

 本日、その実施に伴い、お子様を通じて文書「令和4年度 3年生進路・修学旅行説明会について」を配布しています。下記に同じ文書を掲載していますので、アクセスの上、ご覧ください。

3年進路説明会(生徒向け)

 4月27日(水曜日)6校時 体育館にて、3年生対象の第1回進路説明会を実施しました。

 来年3月の進路決定に向けての心構えの話から始まり、今後の進路選択に必要な内容や取り組みの説明を終始、真剣な表情で聞いていました。

進路1
進路2
進路3

4月26日(火曜日)

生花ボランティアさん

 地域の方に、いつも綺麗なお花を玄関と配膳室前に生けていただいています。ありがとうございます。

花1
花2
花説明

4月25日(月曜日)

JR福知山線脱線事故から17年

 2005年4月25日午前9時18分に起こった「JR福知山線脱線事故」から17年となった今日、亡くなられた106名の尊い命に哀悼の意を表し、学校では半旗を掲揚しました。

 そして、各教室では担任の先生から、「どうして今日、半旗を掲揚しているのか」、「命の大切さ」、「安全の大切さ」について丁寧に生徒たちに話をしました。このような重大事故が二度と起こらないように願い、自分たちには何ができるのかをみんなで考えました。

JR福知山線脱線事故から17年1
半旗掲揚

4月22日(金曜日)

1学期授業参観時間割りのお知らせ

 保護者様(生徒1名につき各家庭1名)対象の授業参観を4月28日(木曜日)5,6校時に実施します。当日5,6校時の時間割りが決定しましたので、本日、お子様を通じて文書「令和4年度授業参観の時間割のお知らせ」を配布させていただきます。

下記に、4月11日に配布した文書と合わせて、上記の文書を掲載していますので、アクセスの上、ご覧になってください。

 

1年生転地学習保護者説明会について

 授業参観の後16:00から体育館にて1年保護者様対象の「1年生転地学習説明会」を実施します。

 本日、その実施に伴い、お子様を通じて文書「令和4年度 1年生転地学習保護者説明会について」を配布しています。下記に同じ文書を掲載していますので、アクセスの上、ご覧ください。

部活動勧誘ポスターと校内掲示

 4月14日(木曜日)の部活動紹介の後、現在、1年生は部活動仮入部期間(4月14日~27日)でいろんな部を見学しているところです。たくさんの1年生が入部してくれるよう各部で工夫して作成した「勧誘ポスター」が校舎内に掲示されていますので、ご覧ください。

部活ポスター1
部活ポスター2
部活ポスター3
部活ポスター4
部活ポスター5
部活ポスター6
部活ポスター7
部活ポスター8
部活ポスター9
部活ポスター10
部活ポスター11
部活ポスター12
部活ポスター13
部活ポスター14
部活ポスター15
部活ポスター16
部活ポスター17
部活ポスター18
部活ポスター19
部活ポスター20

 また、校舎内には、お世話になった小学校の先生から入学式の日に届いた祝詞や1年生転地学習で下見に行った先生が撮った写真などが掲示されています。

掲示1
掲示2
掲示3

4月21日(木曜日)

一斉 メール配信システム「ミマモルメ」受信確認のお願い

 本校では保護者の皆様へ、緊急時の連絡、学校行事やPTA行事の連絡、部活動の連絡などで一斉メール配信システム「ミマモルメ」を利用しています。

 学校で2,3年生保護者様の学年更新の作業が完了しましたので、2,3年生保護者様の登録して頂いている情報端末(スマーフォン等)へ正しくメールが送信されるかを確認するため、4月25日(月曜日)17:00にテストメールを送信させていただきます。

 本日、2,3年生保護者様宛にお子様を通じて「一斉メール配信システム ミマモルメ の受信確認について(お願い)」の文書を配布しています。下記にも同じ文書を掲載していますので、アクセスの上、ご覧ください。

 なお、1年保護者様へのテストメールの配信は、まだ登録がすべての方で完了していませんので、登録が完了次第、5月末頃に実施させていただく予定です。

4月20日(水曜日)

図書ボランティアさん

 図書ボランティアの3名の方に来ていただき、図書室の環境整備をしていただきました。ありがとうございました。

 今年度はたくさんの生徒の皆さんに図書室に来てもらえるよう、毎日給食前後に図書室を開館しています。たくさんの生徒の皆さんが図書室を訪れ、たくさんの本を読んで豊かな心を育み知識を深めてくれることを願っています。

図書ボランティア1
図書ボランティア2
図書ボランティア3

4月19日(火曜日)

全国学力・学習状況調査

 本日、全国の学校で一斉に「全国学力・学習状況調査」が実施され、今年度中学校では国語、数学、理科、質問紙の順に調査を行いました。この調査は「確かな学力の育成」のため、学校の大切な指標となるものです。3年生の各クラスでこの調査において真剣に取り組んでいる姿が多く見られました。

全国学力調査1
全国学寮調査2

3年学年集会

 修学旅行に向けて3年生で学年集会を実施しました。今年度の修学旅行は九州・長崎方面を予定しています。

今回は下見に行った先生が撮った写真のスライドを見て、修学旅行のイメージをふくらませました。コロナが収束し、無事、修学旅行に行けることを願っています。

修学旅行スライド1
修学旅行スライド2
修学旅行スライド3

4月生徒集会

 今年度に入って初めての「生徒集会」を行いました。感染対策のため、会議室よりZoomを使って各教室に配信しました。

生徒会長の挨拶の後、校長先生から新しく着任された先生の紹介がありました。

生徒会長挨拶
着任の先生の紹介と挨拶

校長先生から、次の話をしていただきました。

 「部活紹介」「新入生歓迎会」には、生徒会役員や上級生が大変頑張ってくれた。心を込めた歓迎会、本当にありがとう。

 千葉ロッテの佐々木朗希投手が、完全試合を達成した。東日本大震災で被災したが、今度は自分が活躍することで皆さんに勇気や希望を与えたいと頑張っている。また、本校野球部出身の高校球児も春季兵庫県大会で活躍している。応援したい選手である。

 入学式当日、1年生の教室に色チョークで素晴らしい絵が描いてあった。美術の先生が時間をかけて描いたもの。また、地域の方が開校当初から生け花をして下さっている。そのような様子や気持ちをぜひ思い浮かべられる人であってほしい。感想とお礼を言ってほしい。

 何かを見たり聞いたりしたときに様々なことを感じとって、想像力を膨らませる力のことを「感性」と言う。私たちは、この「感性」を磨いていきたい。

校長先生のお話1
校長先生のお話2

生徒会執行部、各専門委員長から連絡がありました。

生徒会役員連絡

最後に、生徒指導担当の先生から、次の話をしていただきました。

 佐々木朗希投手の完全試合が話題になっていますが、先日その佐々木投手が通っていた当時の、大船渡一中軟式野球部の監督さんの話を聞くことができました。佐々木投手は、中学時代ケガの多い選手だったそうです。あるとき股関節が痛んで足をひきずるような状態だったので、近くの病院で受診したところ、「股関節の炎症」と診断されたそうです。そして、ケガが癒えて春先の練習試合で投げる姿を見た監督さんが、また足を引きずっていることに気付いたそうです。そこで、あの大谷翔平選手が通っていたという青森県八戸市内の大きな病院の噂を佐々木投手のお母さんが聞きつけて、車で4時間かけて受診したそうです。結果は「股関節の疲労骨折」。お医者さんが示した選択肢は2つ。「だましだまし投げる」か、「この先の野球人生を考えてまったく投げない」か。監督さんは、「投げさせない」道を選びました。結果、最後の夏の大会でマウンドに上がることができなかったそうです。この時、大きな病院に行っていなかったら。監督さんが、投げさせる決断をしていたら。先日の完全試合だけでなく、プロ野球選手になっていたかも分かりません。

 みなさんが、過ごしている現在は、将来を大きく左右する中学生時代であるということ。また、我々指導者も未来ある若者の大切な中学校時代を預かっているのですね。佐々木投手の活躍を見ながら、みなさんとの「今」をもっと大切にしたいと思いました。

 学校の行き帰りで歩道いっぱいに広がっている人がいます。自転車が通れるくらいのスペースは必ず確保しておいてください。中学生として交通マナーをしっかりと守れる人になって欲しいです。協力お願いします。

 ネットでのトラブルは早めに先生に伝えて下さい。「先生にバレなくて良かった」という話ではありません。困ったことになったという前に、先生たちに相談してくれたら早い対処が可能になります。みなさんの力を貸してください。

生徒指導担当のお話

 Zoomを使って配信された映像を真剣な表情で聞いている姿が各クラスが見られました。

Zoom映像1
Zoom映像2
Zoom映像3
Zoom映像4
Zoom映像5
Zoom映像6

生花ボランティアさん

 地域の方に、いつも綺麗なお花を玄関と配膳室前に生けていただいています。ありがとうございます。

花1
花2
花説明

4月18日(月曜日)

新緑が美しい季節になってきました。学校でもたくさんの花がきれいに咲いています。

花1
花2
花4
花5
花6

昨年度末に植えた「フジバカマ」も大きく成長してきました。フジバカマが花を咲かせ、そこへ旅する蝶「アサギマダラ」が蜜を吸いに来てくれることを楽しみにしています。

花7
アサギマダラ

4月14日(木曜日)

部活動紹介

 けやき台中学校には、陸上競技部、野球部、サッカー部、男子ソフトテニス部、女子ソフトテニス部、男子バスケットボール部、女子バスケットボール部、女子バレー部、剣道部、柔道部、吹奏楽部、科学技術部、美術部の13の部活動があります。

 今日は各部の代表が前に立ち、新入生に向けて、部の活動について話をしたり、部活動の様子を実演したりして部活動紹介を行いました。ユーモアあふれる紹介もあり、楽しい雰囲気で部活動紹介が行われました。

部活動紹介1
部活動紹介2
部活動紹介3
部活動紹介女子バスケット
部活動紹介男子バスケット
部活動紹介野球
部活動紹介陸上
部活動紹介柔道
部活動紹介男子テニス
部活動紹介剣道
部活動紹介女子バレー
部活動紹介女子テニス
部活動紹介美術
部活動紹介サッカー

新入生歓迎会

 続いて、新入生歓迎会を行いました。けやき台中学校の生活の決まりについて、生徒会役員の皆さんが実演を交えたクイズ形式で新入生に問題を出し、楽しい雰囲気で確認をさせていました。

 けやき台中学校は他校に比べて校則が少ない学校ですが、自分で考え正しい判断のもと行動することが求められています。この学校のよき伝統も生徒会の皆さんのおかげで新入生にしっかりと伝わったようです。

 最後に、生徒会役員の皆さんから新入生各クラス代表の皆さんへ鉢植えの花を贈呈し、新入生歓迎会を閉会しました。

新入生歓迎会1
新入生歓迎会2
新入生歓迎会3
新入生歓迎会4
新入生歓迎会5
新入生歓迎会花贈呈

4月13日(水曜日)

1年生校舎見学&クラス集合写真

 担任の先生を先頭に、けやき台中学校の校舎見学を行いました。けやき台中学校は南館、北館、体育館、技術棟、プール、運動場とたくさんの教室や施設があります。その一つひとつを担任の先生と一緒に回り説明を受けました。職員室の入室の仕方も教わり、クラスの代表生徒が「失礼します。1年〇組の〇〇です。〇〇先生はおられますか。」とたいへん上手に実演していたのが印象的でした。最後にクラス集合写真を撮りました。

1年生校舎見学1
1年生校舎見学2
1年生集合写真

4月12日(火曜日)

2年生学年集会

2年生学年集会1
2年生学年集会2

4月11日(月曜日)

第36回入学式

 けやき台中学校第36回入学式を挙行しました。桜が満開に咲く素晴らしい天気のもと、174名の新入生がけやき台中学校の門をくぐり、入学しました。たくさんの保護者の方にも出席していただき、ありがとうございました。

入学式看板
入学式会場1
入学式のしおり
入学式クラス発表1
入学式クラス発表2
入学式クラス発表3

 新入生を待つ各教室では、上級生が教科書や配布物をきれいに並べて机に置いてくれたり、先生が黒板に入学をお祝いするメッセージと絵を書いてくれたりしました。みんなが新入生の入学をお祝いしています。

入学式教室1
入学式教室2
入学式教室3
始業式教室4
始業式教室5

9:30開式。新入生入場のあと、開式の言葉、国歌斉唱を行いました。

新入生入場
開式の言葉
会場全体の様子

 新入生点呼で担任の先生から名前を言われた新入生一人ひとりが大きな声で返事をし、きれいな姿勢で起立していたのが印象的でした。

点呼1
点呼2組
点呼3
点呼4
点呼5

 学校長式辞で校長先生から、次の話がありました。

 長い人生の中で、最も伸び盛りの大切な時期。中学生として、充実した毎日を送ってほしい。予測困難な変化の激しい社会を生きる皆さんには、竹のように仲間と団結し、「良い節」を作ってほしい。そして、どんな困難があろうともたくましく、しなやかに生きてほしい。本校の学校教育目標を、「夢や希望をもち、目標に向かってたくましく、しなやかに生きる生徒の育成」としている。自分を大切にし、けやき台中学校を大好きになってほしい。一緒に、「明るく、わ(和・輪)のある学校」にしましょう。

 生徒の可能性を最大限伸ばせるよう、教職員一丸となって取り組んでいく。学校の教育方針を理解の上、協力をお願いする。

学校長式辞の様子

 校歌斉唱、閉式の言葉のあと、職員紹介(1年学年団、学校全体にかかわる職員)を行いました。

最後に、担任の先生を先頭に新入生が退場しました。

退場1
退場2
退場の様子3組
退場の様子4組
退場の様子5組

4月8日(金曜日)

3年生学年集会

3年生4月学年集会1
3年生4月学年集会2
3年生学年集会3
3年生学年集会4
3年生学年集会5
3年生学年集会6

生花ボランティアさん

 地域の方に綺麗なお花を配膳室前に生けていただきました。お花の紹介とともに、「ご入学、おめでとう。」というメッセージも添えられていました。ありがとうございます。

花1
花2
花3

4月7日(木曜日)

離任式・着任式

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、離任する先生が学校に来て、直接、生徒の皆さんに話をすることは出来ませんでしたが、離任する先生に動画メッセージを作成してもらい、学校で編集したものをZoomを使って各クラスに配信しました。

学校を去る先生の温かいメッセージを真剣な表情でしっかりと聞いてくれる生徒の姿が各教室で見られました。

離任式1
離任式2
離任式3

 続いて、今年度着任される先生の紹介と挨拶がありました。

着任式1
着任式2

始業式

 令和4年度の始業式を行いました。開会の言葉の後、校長先生から次の話をしていただきました。 

 新学年、新学期のスタート。自分が学級を作る主体と考え、積極的に行動してくれることを期待している。今年度も夏休みから、第三期の大規模改修工事がある。工事に協力をお願いする。

 竹は強い風が吹いても、雨や雪がたくさん降っても、折れない。これは、竹どうしが大地に根を張り、節があるから。皆さんには、竹のように「仲間と団結」し、たくさんのチャレンジや体験をして「良い節」を作ってほしい。どんな困難があろうとも、たくましく、しなやかに生きてほしい。

 皆さんには「夢や希望を持ち、目標に向かってたくましく、しなやかに生きる生徒」になってほしい。チームけや中の学校教育目標である。「自分で考え、正しく判断し行動する生徒」、「何事にも粘り強く取り組み、失敗を恐れず挑戦する生徒」、「思いやりの心を持つ生徒」、「自分や学校に誇りを持つ生徒」であってほしい。

 続いて、生徒指導担当の先生から次の話がありました。

・4月は出会いと別れの季節です。「前のクラスの方が良かった」と、新しい生活の場所に不安を持つのは当然です。さきほど観ていただいた私のクラスも、始業式の日以来しばらくはお互いに伺い合って、自然に笑うことさえできないクラスでした。しかし、5月に私の誕生日を祝ってくれて、その後たくさんの行事を経るにつれて笑顔が増え、お互いの絆が深まっていきました。みなさんの、クラスも少しずつ絆を深めていってください。そして、クラスの終わりには「来年もこのメンバーで」と思えるクラスにして欲しいと思います。

・校舎内の右側通行を徹底すると同時に、廊下を走らないことも約束して下さい。ぶつかって頭を打つと命の危険がある人もいます。みんなが過ごしやすい安心安全な学校にするため、協力して下さい。お願いします。

新型コロナウイルス感染症に係る学校における対応について

 新型コロナウイルス感染症の新規感染者数は減少傾向にあるものの、依然として感染が続いており、感染拡大には十分警戒が必要です。

 本日、生徒を通じて、「新型コロナウイルス感染症に係る学校における対応について」という文書を配布していますので、ご覧ください。なお、下記にも同じ文書を掲載しますので、アクセスしご覧ください。

4月1日(金曜日)

学校写真

 保護者の皆様、地域の皆様、本年度もどうぞよろしくお願いいたします。

 「夢や希望を持ち、目標に向かってたくましく、しなやかに生きる生徒の育成」を学校教育目標に掲げ、その実現に向けて職員が心を一つにして取り組んでまいります。

 本校ホームページでは、生徒の皆さんの様子や学校からのお知らせ、PTAの方からの連絡などを掲載します。地域の学校して、信頼され応援される学校になるよう、学校ホームページを更新してまいります。

 なお、三田市のホームページが新しくなった関係で、以前アップしていたものの一部が見れなくなっています。ご了承ください。

校長 谷本 正弘

この記事に関するお問い合わせ先

けやき台中学校
〒669-1321 兵庫県三田市けやき台2-1
電話番号:079-565-0086
ファクス番号:079-565-0087