狭間中学校の特色

更新日:2022年07月25日

ページID: 17609

学校の特色

  1. 昭和58年4月、北摂三田ニュータウン最初の中学校として開校した。
  2. 校区内の学校園、家庭、地域と連携した学校づくりを進めている。
  3. 人間尊重の精神を大切にし、「礼」を重んじる教育に取り組んでいる。

校訓

「自主・創造・根気」

学校教育目標

人間尊重を基盤とし、確かな学力と豊かな心でたくましく生きる生徒の育成

めざす生徒像

  • 自主:自ら考え、計画を立てて自分の力で成し遂げる生徒
  • 創造:探求心に富み、豊かな発想で困難に立ち向かえる生徒
  • 根気:健康で明るく、どんなことにも粘り強く努力を続ける生徒

努力目標

  1. わかる授業で学ぶ喜びを感じさせるとともに、認め合える集団づくりに取り組む。(生徒に喜び)
  2. 人権を大切にし、いじめのない安全で安心した生活環境に努める。(保護者に安心)
  3. 保護者や地域とのつながりを大切にし、開かれた学校づくりを推進する。(地域に誇り)
  4. 人間的なふれあいを通して生徒理解を深め、専門性と実践的指導力の向上に努める。(教師に自信)

この記事に関するお問い合わせ先

狭間中学校
〒669-1545 兵庫県三田市狭間が丘4-1
電話番号:079-564-6492
ファクス番号:079-564-5208

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?