三田市防災士育成支援事業

更新日:2023年04月14日

ページID: 19326

防災士の資格を取得する費用を補助します

市では、地域コミュニティの活性化及び地域防災力の向上を図ることを目的に、日本防災士機構が定める防災士の資格を取得する費用の一部を補助します。

防災士になるには(日本防災士機構ホームページ)

補助対象者

次の1、2いずれにも該当する人
1 三田市に住所を有する人
2 下記(1)~(4)のいずれかが期待できると市長が認める人
 (1) 地域の自主防災組織などで積極的に活動すること
 (2) 市内の学校などの教育機関で積極的に防災教育に取り組むこと
 (3) 市内にある防災士の会へ入会し、防災活動に積極的に参加すること
 (4) その他地域の防災活動に積極的に参加すること

三田市防災士育成支援事業補助金要綱(PDFファイル:80.4KB)

補助額

防災士試験受験料(防災士教本の購読料は含みません)および防災士登録料の2分の1以内

申請方法

申請書類

以下の書類を市危機管理課まで提出してください。(メール、郵送、窓口)

補助金等様式(Wordファイル:54KB)(すべて提出をお願いします)

意向調査票(Wordファイル:28.6KB)

メールアドレス:kikikanri@city.sanda.lg.jp

 

~補助金申請・交付までの流れ(例)~

1.ひょうご防災リーダー講座(兵庫県)等を受講

2.防災士資格取得試験、合格

3.防災士認定状、防災士証が届く

4.補助金申請に必要な書類を市危機管理課へ提出(メール・郵送・窓口)

※防災士認定登録日から1年以内の提出が必要です。

5.市危機管理課から請求書記載の口座へ振り込み

ひょうご防災リーダー講座については兵庫県ホームページをご確認ください。

その他、日本防災士機構が認証した研修機関については、日本防災士機構ホームページをご確認ください。

添付資料

・防災士証の写し

・受験料および登録料の支払いが確認できる書類(振替払込請求書兼受領証等※)

・本人確認書類の写し(運転免許証、パスポートなど顔写真付き公的証明書)

・振り込み口座が確認できる通帳やキャッシュカードの写し

※振替払込請求書兼受領証等は原本を日本防災士機構へ送付する場合、必ず写しを取っておいてください。

この記事に関するお問い合わせ先

危機管理部 危機管理課
〒669-1595 兵庫県三田市三輪2丁目1番1号
電話番号:079-559-5057
ファクス番号:079-559-1254

メールフォームからのお問い合わせ