新型コロナウイルス感染症に便乗した詐欺や悪質商法等への注意喚起等
「新型コロナウイルスへの対策に関する啓発用リーフレット」の作成について
三田警察署と市が連携し、新型コロナウイルス感染症に便乗した詐欺や悪質商法等への注意喚起や感染症拡大防止への啓発に資するリーフレットを下記のとおり作成しました。市役所、各市民センター等に設置しますので、ご確認ください。
三田警察と連携し、犯罪被害の防止や感染症拡大防止の取り組みを進めます。
概要
- 新型コロナウイルスに便乗した詐欺・悪質商法への注意喚起
- 休業中の店舗や事務所に対する侵入窃盗被害への注意喚起
- 不要不急の外出の自粛の啓発
- 3つの「密」のリスクの周知
- 運転免許の更新延長に関する手続きの周知
- 市家庭児童相談室の周知
新型コロナウイルスへの対策に関する啓発用リーフレット (PDFファイル: 2.8MB)
詐欺が増えています!
昨年中は、市内の高齢者を狙った特殊詐欺被害は減少傾向だったのですが、今年に入り増加しています。特に、キャッシュカード詐欺盗やオレオレ詐欺が特に増えていることから、下記のとおり三田警察署が注意喚起のチラシを作成されています。みなさんも被害に遭わないようにご注意ください。
「その電話…もしかして…詐欺かも!」 (PDFファイル: 600.3KB)
参考
この記事に関するお問い合わせ先
経営管理部 行政管理室 危機管理課
〒669-1595 兵庫県三田市三輪2丁目1番1号
電話番号:079-559-5057
ファクス番号:079-559-1254
メールフォームからのお問い合わせ
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年07月15日