誰に投票するか考える

更新日:2022年03月31日

ページID: 3367

投票するには、立候補者がどのような人で、どんな考え方をしているか知らなければなりません。

そういった情報を集めるには、次のような方法があります。

街頭演説

身近に候補者を見、政策を聞くチャンスが「街頭演説」です。駅前や商店街など人の多く通るところなら出くわす可能性があります。

街頭演説が可能な時間は午前8時から午後8時までで、駅の構内や電車の中、病院など、公共機関や静かにする必要のあるところでは禁止されています。

選挙公報

候補者の氏名・経歴や政見などが掲載された新聞が選挙公報で、選挙管理委員会が発行します。

衆議院議員選挙、参議院議員選挙、知事選挙で発行されるほか、それ以外の地方公共団体の選挙でも、その選挙に関する事務を管理する選挙管理委員会が、条例で定めることにより発行することができます。

この選挙公報は、候補者から提出された原稿をそのまま印刷して配付されます。原稿の内容には決まりはなく、各候補者が自由に作成することができますので、じっくり読み比べてみましょう。

各政党の掲載スペースに差があるのはなぜ?

衆議院の比例代表選出議員の選挙においては、その選挙区における衆議院名簿届出政党等の衆議院名簿登載者の数、参議院の比例代表選出議員の選挙においては、参議院名簿登載者の数に応じて各党の掲載寸法が定められています。

掲載順序はどうやって決まるの?

掲載順序は選挙管理委員会がくじで定めています。このくじには、候補者またはその代理人は立ち会うことができます。

選挙公報はどうやって手に入れるの?

選挙公報は、市町村の選挙管理委員会が、選挙人名簿に登録された人の属する各世帯に対して、投票日の2日前(市長選挙、市議会議員選挙は前日)までに配布するものとされています。

また、新聞折込みその他これに準ずる方法による配布を行なうことによって配布に代えることができます。

この場合、市町村の選挙管理委員会は、市役所やその他適当な場所に選挙公報を備え置くなどの補完措置を講ずることにより、選挙人が選挙公報を容易に入手できるよう努めなければなりません。

三田市では、これまで新聞折込みの方法で選挙公報をお届けしていましたが、平成24年9月30日執行予定の三田市議会議員選挙より各世帯へ郵送する方法に変更します。

また、市内の主要公共施設にも備え付けいたしますので、どうぞご利用ください。

選挙運動用ビラ(ローカルマニフェスト)

平成19年3月22日から、地方公共団体の長の選挙において、選挙運動用ビラ(いわゆるローカルマニフェスト)を頒布することができるようになりました。

選挙運動用ビラはどこでもらえるの?

ビラの頒布方法は、新聞折込による頒布、選挙事務所内における頒布、演説会場内における頒布、街頭演説の場所における頒布に制限されています。

政見放送・経歴放送

政見放送

候補者がテレビやラジオを通じて自分の政見や考え方を訴えるもの。

衆議院議員選挙、参議院議員選挙、知事選挙で実施。

衆議院議員小選挙区選挙、衆議院議員比例代表選挙、参議院議員比例代表選挙では、政党による政見放送が行われており、最近では、対談形式やイメージビデオの利用など、党の主張を分かりやすく伝えようと工夫が凝らされたものも多くなっています。

経歴放送

候補者本人は登場しませんが、テレビやラジオで、候補者の氏名、年齢、所属する党派、経歴などを紹介するもの。

衆議院議員小選挙区選挙、参議院議員選挙区選挙、知事選挙で実施。

演説会

候補者が自ら開催し、自分の政見を語る「個人演説会」と、衆議院議員選挙と参議院議員選挙のときに政党が開催する政党の演説会があります。

開催回数に制限はありませんが、選挙の種類によって、同時に開催できる数に制限があります。

明るい選挙のイメージキャラクターめいすいくん(左下)とめいすいくんのお父さん(上)とお母さん(右下)のイラスト

この記事に関するお問い合わせ先

選挙管理委員会事務局
〒669-1595 兵庫県三田市三輪2丁目1番1号
電話番号:079-559-5181
ファクス番号:079-559-6610

メールフォームからのお問い合わせ

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?