「三田市あすなろ教室」について

更新日:2023年07月10日

ページID: 728

1.どんな教室ですか?

登校しにくい状況にある子どもが、安心して通える教室です。教室では社会的自立や学校復帰に向かうよう、自主的に学習したり、カウンセリング、レクリエーション等人間関係を円滑にするための方法などを、直接的な体験を通して身につけたりします。また、指導員が状況に応じて家庭訪問を行い、きめ細やかに対応します。

2.どんなことをするのですか?

子どもの状態に応じて指導を行います。

  1. レクリエーションや校外学習などの体験活動を通して、集団に適応する方法やコミュニケーションの上手な図り方などを身につけます。
  2. 子どもたちが状況に合わせて、自主的に学習します。
  3. 必要な場合には、カウンセラーによるカウンセリングを行います。
  4. 指導員による教育相談に応じます。

3.市内に住んでいて、私立中学校に在籍しています。あすなろ教室に通えますか?

はい、通えます。三田市に在住する、又は、三田市立学校に在籍する小・中学生があすなろ教室に通うことができます。まずは、在籍している学校にご相談ください。

4.学校との関係はどうなりますか?

  1. 学校の籍はそのままです。
  2. 「学校へ戻りたい」「登校する練習をしたい」という状況になったときは、安心して再登校できるよう学校と十分連絡を取りながら援助していきます。
  3. 学校と連携した指導がより効果的な場合は、あすなろ教室を学級担任など先生が訪れることがあります。また、必要に応じて指導員が学校訪問を行います。
  • (注意)あすなろ教室に通所希望の方は、在籍校にご相談ください。学校を通じて通所申請書の提出が必要となります。
  • (注意)あすなろ教室は、不登校の子どもに対して社会的自立を支援することを目的としています。
  • (注意)通所の継続については、毎年4月に学校と保護者で協議することとします。

5.通える日・時間は?

  • 開設日…毎週月曜日~金曜日(春季・夏季・冬季休業及び祝日を除く)
  • 開設時間…午前9時~午後5時(指導回数、時間は本人と相談して決めます)

6.服装は?通い方は?

  • 服装は自由です。(ただし、活動しやすい服装及び靴)
  • 通所にあたっては、保護者の責任のもと安全には十分配慮し、通わせてください。
  • 非常変災時の安全対策については、本教室の規定に従って対応します。

7.場所・連絡先はどこですか?

所在地

〒669-1526
三田市相生町26番15号
三田交通安全協会等がある建物の2階

電話番号079‐559‐1868

三田市あすなろ教室の所在地を示した地図

交通案内

神鉄三田本町駅より南西へ徒歩7分

JR三田駅、神鉄三田駅より南へ徒歩14分

8.年間の主な行事(例)

  • 6月…初夏の遠足
  • 7月…夏休み学習会
  • 9月…制作活動(麦わら細工)
  • 11月…秋の遠足
  • 12月…クリスマス会
  • 2月…陶芸体験
  • 3月…卒業生を送る会

年間を通じて

  • 体育館活動…城山公園体育館において、週1回(午後1時~3時)
  • クリーンデー(地域の清掃)…月1回
  • 調理実習(季節感を味わう)…2~3か月に1回程度

この記事に関するお問い合わせ先

学校教育部 学校教育課 あすなろ教室
〒669-1595 兵庫県三田市三輪2丁目1番1号
電話番号:079-559-5138
ファクス番号:079-559-6400

メールフォームからのお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?