第5次三田市総合計画調査特別委員会(令和3年6月から令和4年3月29日)
第5次三田市総合計画(案)にかかる意見書を提出しました
第5次三田市総合計画(案)の提示を受け、全体会・幹事会・合同分科会・経営政策分科会・福祉教育分科会・生活地域分科会の体制により、個別具体的な内容の調査を行い、このたび、意見がまとまりましたので、議長から市長あてに提出しました。
第5次三田市総合計画調査特別委員会
令和3年6月三田市議会定例会において、「第5次三田市総合計画調査特別委員会」を設置する決議案を可決し、議長を除く21名の議員により特別委員会を設置しました。この特別委員会では、総合計画(基本構想及び基本計画)に関する調査・研究、審査を行います。
委員会構成
より詳細に審査するため、幹事会と分科会を特別委員会内に設置し、幹事会では、基本構想全体にかかる重点課題の審査と、各分科会からの報告の集約、市へ提出する意見書の調整を行います。また、分科会では、各常任委員会が担当する部署に関わる基本計画の詳細な審査を行います。
- 特別委員会 (21人)
- 幹事会 (10人)
- 合同分科会 (21人)
- 経営政策分科会 (7人)
- 福祉教育分科会 (7人)
- 生活地域分科会 (7人)
委員構成
【正】委員長【副】副委員長 ≪正≫座長 ≪副≫副座長
委員会名 |
所属委員 |
特別委員会 |
議長を除く21名 |
幹事会 |
【正】福田 秀章、【副】佐貫 尚子、白井 和弥、小山 裕久、肥後 淳三(10月25日から)、長尾 明憲、美藤 和広、北本 節代(10月25日まで)(※1)、檜田 充、松岡 信生、今北 義明 |
合同分科会 |
議長を除く21名 |
経営政策分科会 |
≪正≫美藤 和広、≪副≫佐貫 尚子、小杉 崇浩、幸田 安司、長尾 明憲、福田 秀章、松岡 信生 |
福祉教育分科会 |
≪正≫今北 義明、≪副≫檜田 充、水元 サユミ、福田 佳則、井上 昭吾、中田 哲、小山 裕久 |
生活地域分科会 |
≪正≫北本 節代(10月25日まで)(※1) ≪正≫肥後 淳三(10月25日から)、≪副≫白井 和弥、林 政徳、木村 雅人、大西 雅子、森本 政直(10月25日から)、厚地 弘行 |
(※1)令和3年10月25日の臨時会において、森本議長が退任し、北本議員が議長に就任したため、森本議員が生活地域分科会所属になりました。また、同日互選により肥後委員が生活地域分科会座長に就任しました。
活動履歴
開催日 | 会議名 | 内容 |
---|---|---|
令和3年 6月21日 | 特別委員会 | 正副委員長の互選について、幹事会の構成について、総合計画の審査方法等について |
6月21日 | 幹事会 | 副委員長の互選について |
6月24日 | 特別委員会 | 基本構想(案)について(当局説明、委員からの質疑・応答) |
7月8日 | 幹事会 | 基本構想に対する検討及び審査(案)について |
7月20日 | 幹事会 | 基本構想素案について(当局説明、委員からの質疑・応答) |
7月30日 | 幹事会 | 基本構想に対する自由討議・意見とりまとめ |
8月4日 | 幹事会 | 基本構想に対する自由討議・意見とりまとめ |
8月20日 | 幹事会 | 基本構想全体に関わる意見について |
8月27日 | 幹事会 | 基本構想修正意見(案)の確認・協議、基本構想及び基本計画スケジュール(案)等について |
9月30日 | 幹事会 | 基本計画に対する検討及び審査方法について、基本計画に対する意見書のとりまとめ方等について |
9月30日 | 特別委員会 | 基本計画に対する検討及び審査方法等について |
10月15日 | 幹事会 | 基本構想修正意見書(案)について、基本構想行政案と素案の相違点について |
10月15日 | 経営政策分科会 | 基本計画素案について(当局説明、質疑応答)の審査 |
10月18日 | 福祉教育分科会 | 基本計画素案について(当局説明、質疑応答)の審査 |
10月19日 | 生活地域分科会 | 基本計画素案について(当局説明、質疑応答)の審査 |
10月20日 | 合同分科会 | 基本計画素案について(当局説明、質疑応答)の審査 |
10月25日 | 生活地域分科会 | 委員長の互選について |
11月9日 | 幹事会 | 基本構想に対する自由討議・意見とりまとめ(大項目4・大項目5) |
11月19日 | 合同分科会 | 基本計画(素案)に対する自由討議及び修正意見書(案)とりまとめ等 |
11月19日 | 経営政策分科会 | 基本計画(素案)に対する自由討議及び修正意見書(案)とりまとめ等 |
11月19日 | 福祉教育分科会 | 基本計画(素案)に対する自由討議及び修正意見書(案)とりまとめ等 |
11月19日 | 生活地域分科会 | 基本計画(素案)に対する自由討議及び修正意見書(案)とりまとめ等 |
12月17日 | 特別委員会 | 総合計画(素案)に対する市民意見の募集結果と意見に対する市の考え方について、三田市総合計画審議会の答申について、今後の日程について |
12月22日 | 幹事会 | 基本構想に関する修正意見(案)について、基本計画に関する修正意見(案)について、基本構想に関する継続協議事項について、基本計画に関する協議事項について、その他の意見について(基本構想・基本計画) |
令和4年 1月11日 | 幹事会 | 会派及び委員からの個別意見等の取り扱いについて、意見書(案)の最終確認等について、議案に対する審査日程及び審査方法等について |
1月11日 | 特別委員会 | 会派及び委員からの個別意見等の取り扱いについて、意見書(案)の最終確認等について、議案に対する審査日程及び審査方法等について |
1月20日 | 幹事会 | 総合計画(案)基本構想に対する議会からの意見に対する市の考え方について、総合計画における議案審査日程等について |
1月20日 | 合同分科会 | 総合計画(案)基本計画に対する議会からの意見に対する市の考え方について |
1月21日 | 経営政策分科会 | 総合計画(案)基本計画に対する議会からの意見に対する市の考え方について |
1月21日 | 生活地域分科会 | 総合計画(案)基本計画に対する議会からの意見に対する市の考え方について |
1月24日 | 福祉教育分科会 | 総合計画(案)基本計画に対する議会からの意見に対する市の考え方について |
2月9日 | 特別委員会 |
幹事会及び各分科会(1/20~1/24)で出された意見等に対する市の考え方について、上程予定議案について、議案審査日程及び審査方法等について |
2月24日 | 合同分科会 | 基本構想及び基本計画の策定について |
2月24日 | 経営政策分科会 | 基本構想及び基本計画の策定について |
2月24日 | 福祉教育分科会 | 基本構想及び基本計画の策定について |
2月25日 | 生活地域分科会 | 基本構想及び基本計画の策定について |
2月25日 | 幹事会 | 基本構想及び基本計画の策定について、分科会審査報告について |
2月28日 | 特別委員会 | 幹事会審査報告について、幹事会審査報告及び各分科会審査報告に対する質疑、委員間自由討議、討論・表決、委員長報告について |
3月25日 | 幹事会 | 総合計画に対する委員長報告(案)について |
この記事に関するお問い合わせ先
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年05月13日