水道施設の耐震化

更新日:2022年04月08日

ページID: 4587

水道管路の耐震化

 三田市では、総延長約700キロメートルの水道本管が埋設されております。現在、老朽化した水道本管の取替工事を順次実施しており、布設する水道本管には耐震機能を有する水道管(耐震管)を採用し、耐震性の向上を図っております。

(注釈)耐震管…管と管を繋ぐ継手部分に伸縮性や離脱を防止する機能を有しており、地震や地盤沈下などによる地盤変動に対処できる耐震性が非常に高い構造の水道管のこと

基幹管路(平成28年3月末現在)
基幹管路延長 耐震適合延長 耐震適合率
36.3キロメートル 25.3キロメートル 69.7%
配水支管(平成28年3月末現在)
配水支管延長 耐震適合延長 耐震適合率
661.1キロメートル 590.9キロメートル 89.4%

(注釈)基幹管路…水道事業にとって重要な導水管、送水管及び配水管(三田市では口径400ミリメートル以上)のこと

配水池の耐震化

 水道水は一旦配水池に貯め、配水池から自然流下による配水を基本としております。また、配水池は災害時等における水道水の一時貯水の役割があり、非常に重要な施設です。
 現在、耐震診断調査を順次行っており、耐震性能が低いと判断された施設については今後、耐震化対策を計画し、実施する予定です。

配水池の耐震性能(平成28年3月末現在)
配水池全容量 耐震化容量 耐震化率
44,027立方メートル 26,035立方メートル 59.1%
第2工業団配水池の写真。円柱状の施設が2つ並んでいる。

(第2工業団配水池)

この記事に関するお問い合わせ先

上下水道部 上水道課 工務係
〒669-1595 兵庫県三田市三輪2丁目1番1号
電話番号:079-559-5159
ファクス番号:079-562-0810

メールフォームからのお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?