雑がみのリサイクル

更新日:2022年03月31日

ページID: 3102

「雑がみ」(その他の紙)をご存知ですか?

地域での再生資源集団回収や古紙収集(市内一部地域)を通じてリサイクルされている古紙類。

その古紙の品目のひとつ「雑がみ」をご存知でしょうか?

家庭から出る新聞、雑誌、段ボール、紙パック以外の古紙を「雑がみ」といい、リサイクルできる貴重な資源です。

「雑がみ」の代表的なもの

本、ノート、封筒、菓子箱等、包装紙、コピー用紙、パンフレット、ポスター、カレンダー、トイレットペーパーの芯、紙袋などがあります。

菓子箱のイラスト
包装紙のイラスト
紙袋のイラスト

「雑がみ」の出し方

「雑がみ」は「雑誌・その他の紙」として、地域の再生資源集団回収に出しましょう。(集団回収に出せない場合には、市の古紙収集にも出せます。)

  • 中身が出ないように紙袋に入れるか、雑誌と一緒にひもでしばって出してください。
  • 菓子箱などは、つぶして出してください。
  • ビニール、金属類はとりのぞいて出してください。

(注意)分別区分や品目は一般的なものです。詳しくは地域の集団回収団体にお問い合わせください。

注意

カーボン紙、圧着はがき、セロハンがついた窓あき封筒、感熱紙、写真、アルミ箔などの複合素材の紙(酒パックなど)、食品残渣などがついた汚れた紙は「燃やすごみ」に出してください。

「捨てればごみ」「活かせば資源」

古紙類は種類ごとに色々な紙製品に再生されますので、きっちり分別、リサイクルすることが大切です。

また、古紙から紙を作ることで、パルプを製造するのに必要な木材とエネルギーを節約することになり、地球環境保全の取り組みにもなります。

「雑がみ」は、対象になる種類が多く、見逃されていることも多いのではないでしょうか?

「雑がみ」もしっかり分別して、ごみの減量化・資源化にご協力をお願いします

この記事に関するお問い合わせ先

まちの再生部 ゼロカーボンシティ推進室 クリーンセンター
〒669-1507 三田市香下1676
電話番号:079-563-5551
ファクス番号:079-563-6672

メールフォームからのお問い合わせ

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?