ごみ集積施設(ごみステーション)設置基準及び協議書
ごみ集積施設(ごみステーション)設置基準及び注意事項
開発事業にともない、新しくごみ集積施設(ごみステーション)を設置する場合、または、区・自治会が区・自治会内の土地(私有地)に新たにごみステーションを設置する場合。
ごみ集積施設(ごみシテーション)設置基準及び注意事項 (PDFファイル: 783.7KB)
ごみ集積施設(ごみステーション)設置協議書様式
(注意)開発事業前(ごみ集積施設設置協議書提出前)に必ず事前協議をお願いします。
記入時のお願い
各種申請様式等の記載には「消せるボールペン」は使用しないでください。
協議書
記入例をご参考いただき同じものを2部ご用意下さい(エクセル、PDFのどちらでも可)
ごみ集積施設(ごみシテーション)設置協議書 (Excelファイル: 38.5KB)
ごみ集積施設(ごみシテーション)設置協議書 (PDFファイル: 26.9KB)
協議書(区・自治会)
ごみ集積施設(ごみステーション)設置協議 (Excelファイル: 25.0KB)
ごみ集積施設(ごみステーション)設置協議 (PDFファイル: 24.0KB)
記入例
ごみ集積施設(ごみシテーション)協議書記入例 (PDFファイル: 71.7KB)
その他
区・自治会がごみ集積施設(ごみステーション)を設置の申請をする場合は別途、地権者の承諾書,同意書(任意様式)が必要になります。
区・自治会からの申請者は区長・自治会長名でお願いします。
地図
この記事に関するお問い合わせ先
まちの再生部 ゼロカーボンシティ推進室 クリーンセンター
〒669-1507 三田市香下1676
電話番号:079-563-5551
ファクス番号:079-563-6672
メールフォームからのお問い合わせ
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年03月31日