申請様式提供サービス(改葬許可申請書)
申請書等の説明
三田市内で埋葬(納骨)されている焼骨(遺骨)を他の墓地や納骨堂へ移す(改葬する)場合に必要なお手続きです。
対象者
個人
添付書類および記入上の留意点
-
改葬許可申請書
- 改葬許可申請書に必要事項をご記入のうえ、事前に改葬元の墓地管理者(寺院等)の収蔵証明を受けてから申請してください。三田市霊苑(所在地:兵庫県三田市下槻瀬748番地1)に埋葬されている場合は、担当課で証明を行います。
- 改葬先の墓地霊園等の名称と所在地は必ずご記入ください。改葬先が決まっていなければ改葬許可証は発行できませんのでご了承ください。
- 改葬する遺骨が4体以上ある場合は、改葬許可申請書の裏面に継続用紙を印刷してご使用ください。
-
改葬許可申請にかかる申立書
-
申請者の本人確認書類の写し
- 顔写真付身分証明書(運転免許証、マイナンバーカード、各種障害者手帳など)は1点、それ以外の書類(健康保険証、介護保険証、各種医療受給者証、年金手帳、年金証書など)は2点ご用意ください。
なお、申請者の代理人が手続きを行う場合は、委任状が必要です。委任状は下記様式をご使用いただくか、任意の様式でもけっこうです。
郵送での受付
お取扱いしております。申請書類一式と切手付きの返信用封筒を同封して郵送してください。
ダウンロード
改葬許可申請書・許可証 (Excelファイル: 89.5KB)
改葬許可申請書・許可証(記入例) (PDFファイル: 69.1KB)
改葬許可申請にかかる申立書 (PDFファイル: 67.9KB)
この記事に関するお問い合わせ先
市民生活部 環境政策課
〒669-1595 兵庫県三田市三輪2丁目1番1号
電話番号:079-559-5064
ファクス番号:079-562-3555
メールフォームからのお問い合わせ
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年08月08日