高齢者運賃助成~バスや電車、タクシーの利用をお助けします~

更新日:2023年07月20日

ページID: 3771

令和5年度高齢者運賃助成事業のご案内

高齢者の人に社会参加や健康づくり、生きがいづくり等、外出の機会を多く持っていただくために、バス・鉄道・タクシー運賃の助成を行います。

(1)対象者

令和5年3月31日時点において70歳以上の人かつ令和5年4月1日現在三田市内に住所を有する人

(2)助成の内容

市内で乗車または降車する場合にバス、電車、タクシーの運賃割引にご利用いただける500円割引証を1年間に15枚(7,500円分)発行します。

(3)交付手続き

  • 前年度2月末までに割引証を1枚でも使用された方は、申請手続きを省略し4月に割引証を郵送いたします。
  • 前年度2月末までに使用されなかった方及び今年度新たに対象になられた方には、4月に「案内兼申請書(往復ハガキ)」を郵送いたしますので、必要な方は返信用ハガキにより申請してください。

(4)割引証の利用方法

バス(NicoPaカード)の場合:神姫バス・ウイング神姫・阪神バス(大阪梅田~三田のみ)

  • 割引証1枚と現金500円で、NicoPa(ニコパ)カードに1,000円をチャージ
  • あらかじめNicoPaカードの登録手続きが必要です。
  • 割引証を利用する場合は、車内でのチャージはできません。
  • チャージの方法には、「普通」「徳用」があります。(表「チャージの方法」参照)
  • 詳しくは、神姫バスお客様センター(電話079-223-1254)までお問合せください。
  • NicoPaカードは、神姫バス、ウイング神姫、阪神バス(大阪梅田~三田)でご利用いただけます。
チャージの方法
普通 1,000円のチャージで1,100円分のチャージが可能
徳用 1,000円のチャージで1,250円分のチャージが可能
(ただし、降車時間が全日9時30分~16時00分の場合のみ利用可能)

バス(紙式乗車券)の場合:神姫バス・ウイング神姫・阪神バス(大阪梅田~三田のみ)

  • 割引証3枚と現金1,500円で、市内で乗車または降車する場合に路線バスで使える3,000円の乗車券を購入できます。
  • 100円券、50円券、10円券の3,300円分のセットです。
  • 乗車券は複数枚の組み合わせや現金と組み合わせて、バスの運賃支払い時にご利用ください。おつりはでません。

電車の場合:神戸電鉄

  • 割引証3枚と現金1,500円で、神戸電鉄線内で使える3,000円の乗車券セットを購入できます。
  • JRでは使えません。
  • 乗車券のセット内容
    • 190円乗車券を17枚
    • 250円乗車券を12枚と190円乗車券1枚
    • 310円乗車券を10枚
    • 360円乗車券を8枚と250円乗車券1枚

タクシーの場合

  • 市が契約するタクシーに、三田市内で乗車または降車する場合に、割引証が使えます。
  • タクシー運賃を精算する際に、金額に応じて利用できる割引証と自己負担金を乗務員へお支払いください。(表「利用できる割引証と自己負担金」参照)
  • ご利用の際は、あらかじめ高齢者運賃助成制度を利用する旨をお伝えください。
  • ご利用いただけるタクシー会社(令和5年2月1日現在)(あいうえお順)
    • 【一般タクシー】
      三田タクシー、日本交通、ファイブスタータクシー
    • 【介護タクシー】
      いちごタクシー、介護タクシーイエローハート、介護タクシーいろは、介護タクシー株式会社かいんどりー、介護タクシーきさらぎ、介護タクシー元気快、介護タクシー心愛、介護タクシーさんすい、介護タクシージーラ・ケア・サービス、介護タクシーすみーる、介護タクシー創優(そぉ~ゆぅ~)、介護タクシーたなごころ、介護タクシーむつみケアサービス、介護タクシーゆう、株式会社想、株式会社ひいらぎ メディカル搬送サービス茶たろう、株式会社ふうりんネットワーク、きたむら介護タクシー、黒豆介護タクシー、Care Taxi YUKI、ケアタクシーもも、光甲介護タクシー、ささき福祉介護タクシー、三田ケアタクシー、三田すみれ介護タクシー、しおみ介護タクシー、スズメサポートタクシー、つばめ介護タクシー、ナシオンケアタクシー、ピースコミュニティ、福祉タクシーおくの、福祉タクシーのはら、福祉タクシーもちの木、福祉タクシーやよい、まきい福祉タクシー、みのりケアサービス、民間救急&介護タクシーまごころ、メディカル搬送サービスみき、山桜ケアタクシー
利用できる割引証と自己負担金
タクシー利用料金 利用できる割引証の枚数
初乗りから1,999円まで 割引証1枚(差額は自己負担)
2,000円から2,999円まで 割引証2枚(差額は自己負担)
3,000円以上 割引証3枚(差額は自己負担)

ご利用方法について(パンフレット)

高齢者運賃助成制度のご活用は以下のパンフレットでもご確認いただけます。

(5)乗車券取り扱い窓口(令和5年2月1日時点)

バス乗車券の購入NicoPaカードへのチャージ

販売窓口と取り扱い時間
販売窓口 取り扱い時間
神姫バス 三田駅前案内所 平日
  • 10時~13時
  • 14時~19時
土曜日・祝日(日曜日は休み)
  • 9時~13時
  • 14時~17時
神姫バス 新三田駅前案内所 平日のみ 11時~20時
神姫バス イオンモール神戸北案内所 毎日(無休) 10時~20時

(注意)営業日、営業時間については、変更の可能性があります。あらかじめご確認のうえご利用ください。

(注意)お盆、年末年始の取り扱い時間は、神姫バスへご確認ください。
(注意)午前中及び夕方は窓口の混雑が予想されます。平日の昼間時間帯が比較的、混雑なくご利用いただけます。

電車乗車券の購入

販売窓口と取り扱い時間
販売窓口 取り扱い時間
神戸電鉄 三田駅窓口 運行時間帯
神戸電鉄 横山駅窓口 運行時間帯

バス乗車券・電車乗車券の購入(下記ではNicoPaカードへのチャージはできません)

販売窓口と取り扱い時間
販売窓口 取り扱い時間
  • 三田市役所交通まちづくり課(本庁舎5階)
  • 三田市総合福祉保健センター(2階健康増進課)
平日(年末年始を除く) 9時~17時30分
  • フラワータウン市民センター
  • 広野市民センター
  • 高平ふるさと交流センター
平日(第2水曜日と年末年始を除く) 9時~17時30分
  • さんだ市民センター
  • ウッディタウン市民センター
  • 藍市民センター
  • 有馬富士共生センター
平日(第2火曜日と年末年始を除く) 9時~17時30分
ふれあいと創造の里 平日(月曜日と年末年始を除く) 9時~17時15分

よくあるお問合せについて

(1)共通編

質問

割引証は切り離しても使えますか。

回答

割引証は切り離しても無効にはなりません。あらかじめご利用枚数を切り離してお使いください。

質問

余った割引証は、換金できますか。

回答

割引証の次年度への繰越し、次年度割引証との交換、換金はできません。

(2)バス編

質問

昨年買ったバス乗車券(紙式乗車券)が残っています。今年も使えますか。

回答

バス乗車券(紙式乗車券)は有効期限はありません。引き続きお使いいただけます。

質問

バス乗車券と現金を組み合わせて支払うことはできますか。

回答

バス乗車券は、複数枚の組み合わせや、現金と組み合わせてご利用いただけます。おつりは出ませんのでご注意ください。

質問

NicoPa(ニコパ)カードとは何ですか。

回答

神姫バス株式会社発行のICカードです。

バス車内の読取機にタッチするだけで、運賃が精算され、カードへのチャージで繰り返し利用できます。

神姫バス乗車券販売窓口(JR三田駅前、JR新三田駅前、イオンモール神戸北案内所)で割引証を使ってチャージすることができます。

詳しくは神姫バス株式会社のホームページ(外部サイトへリンク)からご覧ください。

(3)鉄道(神戸電鉄)編

質問

有効期限はありますか。

回答

有効期限は、令和6年(2024年)3月31日までとなります。

有効期限が切れた昨年度の乗車券(令和5年3月31日まで)は神戸電鉄三田駅、横山駅窓口で2023年4月1日以降に有効期限2024年3月31日までの三田市福祉乗車券と交換できます。ただし、料金改定により交換対象乗車券の運賃が増額した場合は交換時に差額精算が必要です。

質問

乗り越しするときの精算に乗車券は利用できますか。

回答

神戸電鉄線内で降車する場合に限り、駅の乗り越し精算機で、乗車時に使った1枚目に加えて2枚目の乗車券を使うことができます。新開地駅以遠の駅や神戸市営地下鉄線内で降りる場合は2枚目が使えません。また、3枚以上使うことはできません。

乗車券の額面が乗り越しの不足額より大きい場合、精算機での精算はできません。駅窓口で精算してください(無人駅の場合は、精算機付近のインターホンにて対応)。ただし、差額の返金はできません。

(4)タクシー編

質問

1,000円未満でも使うことはできますか。

回答

初乗りから1,000円未満でもご利用いただけます。

質問

他の助成券と一緒に使うことはできますか。

回答

三田市重度障害者(障害児)タクシー料金助成利用券と同時に使うことはできません。

質問

友人と一緒にタクシーを利用した場合、それぞれ1枚ずつ使うことはできますか。

回答

乗車人数に関わらず、利用料金に応じた割引証が最大3枚までご利用いただけます。ご利用料金が2,000円以上の場合、ご友人と1枚ずつ出し合って割引証2枚をご利用いただけます。

この記事に関するお問い合わせ先

まちの再生部 都市政策室 交通まちづくり課 交通調整係
〒669-1595 兵庫県三田市三輪2丁目1番1号
電話番号:079-559-5058
ファクス番号:079-559-7400

メールフォームからのお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?