10.有馬富士共生センターのバリアフリー情報
兵庫県福祉のまちづくり条例第24条の2(情報の公表)に基づき有馬富士共生センターの整備状況を下記「バリアフリー情報一覧」のとおり表示します。
(注意)ピクトグラム(絵文字)の濃淡は設備の有無を示しており、設備有の場合は濃く、設備なしの場合は薄く表示しています。
バリアフリー情報一覧
駐車場
![青い丸に「P」が書かれたマーク](http://www.city.sanda.lg.jp/material/images/group/30/tyuusyajyou.gif)
駐車場がある
![青い四角に車いすと「P」と書かれたマーク](http://www.city.sanda.lg.jp/material/images/group/30/kurumaisutaioutyuusyakukaku.gif)
障害者が利用できる駐車区画がある
敷地内通路(建物前)
![青い四角に平らな地面と車いすが書かれたマーク](http://www.city.sanda.lg.jp/material/images/group/30/heitan.gif)
建物の主な外部出入口前が平坦である
![青い四角に傾斜を上る車いすが書かれたマーク](http://www.city.sanda.lg.jp/material/images/group/30/suro-pu.gif)
建物の主な外部出入口前などにスロープがある
![青い四角に段差を上る人が書かれたマーク](http://www.city.sanda.lg.jp/material/images/group/30/dansa_kaidan.gif)
建物の主な外部出入口前に段差や階段がある
誘導案内
![青い四角に25個の白い点が並んでいるマーク](http://www.city.sanda.lg.jp/material/images/group/30/shikakusyougaisyayouburoltuku.gif)
敷地内通路や建物内部に視覚障害者誘導用ブロックがある
![グレーの四角に点字と手が書かれたマーク](http://www.city.sanda.lg.jp/material/images/group/30/tenjiannaiban_off.gif)
点字による触知案内板がない
![グレーの四角にスピーカーから音が出ている様子と「音声」と書かれたマーク](http://www.city.sanda.lg.jp/material/images/group/30/onseiyudou_onseiannai_off.gif)
音声誘導装置や音声案内装置がない
![青い丸に「?」が書かれたマーク](http://www.city.sanda.lg.jp/material/images/group/30/uketukeannai.gif)
受付案内所がある
建物の主な外部出入り口
![青い四角に自動ドアが書かれたマーク](http://www.city.sanda.lg.jp/material/images/group/30/jidoudoa.gif)
建物の主な外部出入口が自動ドアである
![グレーの四角に引き戸が書かれたマーク](http://www.city.sanda.lg.jp/material/images/group/30/hikido_off.gif)
建物の主な外部出入口が引き戸ではない
![グレーの四角に開き戸が書かれたマーク](http://www.city.sanda.lg.jp/material/images/group/30/hirakido_off.gif)
建物の主な外部出入口が開き戸ではない
昇降設備
![グレーの四角にエレベータが書かれたマーク](http://www.city.sanda.lg.jp/material/images/group/30/erebe-ta_off.gif)
一般用のエレベーターがない
![グレーの四角に点字とスピーカーが書かれたマーク](http://www.city.sanda.lg.jp/material/images/group/30/tenji_onseitukierebe-ta_off.gif)
点字表示または音声案内付エレベーターがない
![グレーの四角にエレベータ内の車いすが書かれたマーク](http://www.city.sanda.lg.jp/material/images/group/30/kurumaisutaiouerebe-ta_off.gif)
車いす使用者対応エレベーターがない
乳幼児設備
![青い四角に哺乳瓶が書かれたマーク](http://www.city.sanda.lg.jp/material/images/group/30/jyunyuusitu.gif)
授乳室がある
![グレーの四角に積み木で遊んでいる子供が書かれたマーク](http://www.city.sanda.lg.jp/material/images/group/30/pureiko-na-_takujishitu_off.gif)
プレイコーナー・託児室がない
トイレ
![青い四角に洋式トイレと「WC」と書かれたマーク](http://www.city.sanda.lg.jp/material/images/group/30/youshikitoire.gif)
洋室トイレがある
![青い四角に車いすと「WC」と書かれたマーク](http://www.city.sanda.lg.jp/material/images/group/30/kurumaisutaioutoire.gif)
障害者対応トイレ(車いすで利用できるトイレ)がある
![グレーの四角に「介護ベッド」と書かれたマーク](http://www.city.sanda.lg.jp/material/images/group/30/kaigobeltudo_off.gif)
大人も利用できる介護ベッドがない
![青い四角におむつ替えをしている人が書かれたマーク](http://www.city.sanda.lg.jp/material/images/group/30/omutukoukanndai.gif)
乳幼児のおむつを交換できる台がある
![青い四角に人のおなかあたりに「+」が書かれたマーク](http://www.city.sanda.lg.jp/material/images/group/30/osutomeitotaioutoire.gif)
オストメイト対応トイレがある
その他設備
![青い四角に白いハートとAEDと書かれたマーク](http://www.city.sanda.lg.jp/material/images/group/30/aed.gif)
AED(自動体外式除細動器)を設置している
補助サービス
![青い四角に車いすと「貸」と書かれたマーク](http://www.city.sanda.lg.jp/material/images/group/30/kurumaisukashidashi.gif)
貸出し用車いすがある
![グレーの四角にベビーカーと「貸」と書かれたマーク](http://www.city.sanda.lg.jp/material/images/group/30/bebi-ka-kashidashi_off.gif)
貸出し用ベビーカーがない
施設固有の設備
![グレーの四角に車いすと「観」と書かれたマーク](http://www.city.sanda.lg.jp/material/images/group/30/kurumaisuyoukanransupe-su_off.gif)
車いす用観覧スペースがない
![グレーの四角に耳をかたどった矢印が書かれたマーク](http://www.city.sanda.lg.jp/material/images/group/30/hotyousetubi_off.gif)
補聴設備(磁気ループ・赤外線システム等)がない
フロアマップ
![有馬富士共生センターのフロアマップ](http://www.city.sanda.lg.jp/material/images/group/30/arimafuji.jpg)
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉部 障害福祉課
〒669-1595 兵庫県三田市三輪2丁目1番1号
電話番号:079-559-5075
ファクス番号:079-562-1294
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年03月31日