戦後70年記念植樹「被爆アオギリ」
令和6年度のアオギリの様子
添え木もされロープも新しくなりました。
令和5年度のアオギリの様子
昨年よりも高く、多くの葉を茂らせています。
令和4年度のアオギリの様子

陽の光を浴びて大きく育っています。
令和3年度のアオギリの様子

令和2年度のアオギリの様子

主幹から新しい枝が生え葉をつけました。
令和元年度(平成31年度)のアオギリの様子
平成30年度のアオギリの様子

平成29年度のアオギリの様子


写真ではわかりにくいかもしれませんが、幹がずいぶんと太くなり、たくましくなりました。
平成28年度のアオギリの様子


植樹式から1年、葉も増えてすくすくと成長しています。
植樹式後のアオギリ
平成27年8月9日(日曜日)、戦後70年記念植樹式を開催しました。三田市総合福祉保健センター西側、戦後50年記念モニュメント「平和の希求」横に、広島市より託されました「被爆アオギリ」の苗木を植えました。


これからもこの苗木がのびやかに育ち、決して再び被爆することのないように…。
この記事に関するお問い合わせ先
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年07月31日