令和5年10月19日・11月2日 第7回三田市立認定こども園運営方針等検討委員会(開催情報・会議の概要)

更新日:2024年01月12日

ページID: 24559

令和5年10月19日(仮称)三田西認定こども園運営方針等検討委員会の開催案内

会議の開催予定情報の詳細

会議の名称

第7回(仮称)三田西認定こども園運営方針等検討委員会

開催の日時

令和5年10月19日(木曜日)19時00分~20時30分

開催の場所

ふれあいと創造の里 大会議室

議題

  1. 三田市立認定こども園の運営方針等の検討
  2. その他

公開・非公開の区分

公開

非公開の理由

-
傍聴定員 10名
傍聴手続き

18時45分から会場前で受付を行います。

申込み多数の場合は、先着順により決定します。

会議の概要

会議の概要
会議の名称 第7回(仮称)三田西認定こども園運営方針等検討委員会
開催の日時 令和5年10月19日(木曜日)19時00分~20時10分
開催の場所 ふれあいと創造の里 大会議室
出席した委員の氏名 山田会長、日浦副会長、吉田委員、藪内委員、廣瀬委員、中村委員、関灘委員、森本委員、一委員、古林委員
出席した庶務職員の職及び氏名

西垣戸子ども・未来部長、横溝子育て応援室長、藤田幼児教育振興課長、久後幼児教育振興課参事、増田幼児教育振興課副課長、亀島幼児教育振興課副課長、川崎幼児教育振興課主任、坪倉幼児教育振興課職員、管幼児教育振興課職員

その他出席者 0人
傍聴人の人数 8人
議題 1 協議・報告事項
(1) 園児募集状況について
(2) 認定こども園の見学会・説明会(9月21日)の報告など
(3) その他
・通園バスの安全確保対策及び利用希望状況について
・園舎見学と園児・保護者の交流について
会議の概要(結論) ・みつば幼稚園の令和6年度の入園申込状況を報告し、定員に空きのある1号認定子どもは、随時申込受付を行うことを説明した。
・みつば幼稚園の見学会・説明会の内容を報告し、通園バスの利用によって、保護者と先生の顔を合わせる機会が減ることの対応については、園職員から電話や、アプリでの連絡を検討していることを説明した。
・3園の交流会では、園児が他園の同年齢の友だちと打ちとけて楽しく遊ぶ様子を報告し、園児たちのつながりができていく貴重な経験となっていることを説明した。
公開・非公開の区分 公開
使用した資料 園児募集状況について(令和5年10月13日現在)、認定こども園の見学会・説明会(9月21日)の報告など、通園バスの安全確保対策及び利用希望状況について、園舎見学と園児・保護者の交流について
連絡先 子ども・未来部 子育て応援室 幼児教育振興課
電話 (079) 559–5232

 

使用した資料

令和5年11月2日(仮称)三田東認定こども園運営方針等検討委員会の開催案内

会議の開催予定情報の詳細

会議の名称

第7回(仮称)三田東認定こども園運営方針等検討委員会

開催の日時

令和5年11月2日(木曜日)19時00分~20時30分

開催の場所

有馬富士共生センター多目的室

議題

  1. 三田市立認定こども園の運営方針等の検討
  2. その他

公開・非公開の区分

公開

非公開の理由

-
傍聴定員 10名
傍聴手続き

18時45分から会場前で受付を行います。

申込み多数の場合は、先着順により決定します。

会議の概要

会議の概要
会議の名称 第7回(仮称)三田東認定こども園運営方針等検討委員会
開催の日時 令和5年11月2日(木曜日)19時00分~20時15分
開催の場所 有馬富士共生センター 多目的室
出席した委員の氏名 渡邊会長、小杉副会長、小坂委員、杓谷委員、森鼻委員、西上委員、馬場委員、尾山委員、吉川委員、杉本委員、牲川委員、西克宏委員、西るみ委員、丸山委員
出席した庶務職員の職及び氏名 西垣戸子ども・未来部長、横溝子育て応援室長、藤田幼児教育振興課長、久後幼児教育振興課参事、増田幼児教育振興課副課長、亀島幼児教育振興課副課長、川崎幼児教育振興課主任、坪倉幼児教育振興課職員、管幼児教育振興課職員、岩元幼児教育振興課職員
その他出席者 0人
傍聴人の人数 5人
議題 1 協議・報告事項
(1) (仮称)ありまふじ幼稚園の開園に向けた予算の対応について
(2) 園児募集状況について
(3) 送迎バスの安全確保対策等について
(4) 【参考】みつば幼稚園開園に向けた進捗状況
ア 認定こども園の見学会・説明会(9月21日)の報告など
イ 通園バスの安全確保対策及び利用希望状況について
ウ 園舎見学と園児・保護者の交流について
(5) その他
会議の概要(結論) ・(仮称)ありまふじ幼稚園の開園に向けた予算の対応について報告し、志手原幼稚園の改修期間中の保育場所となる小野幼稚園について、遊戯室の屋根の改修等の必要となる整備は実施済みであることを説明した。
・認定こども園の職員配置については、園長・学級担任・ローテーション職員・3歳児補助・園務員等を配置予定であることを説明し、今後の検討委員会でクラス編成に沿って、職員配置についての資料提供することを伝えた。
・令和6年度の園児募集状況について報告し、今後2号認定子どもが定員を超えた申込みがあった場合は、国の基準に基づいた弾力的運用としての受入れを検討することを伝えた。
・送迎バスの安全確保対策等について報告し、園児が取り残されないように安全対策を徹底するとともに、万一に備え、園児向けの安全対策講習の機会を設けることを説明した。
公開・非公開の区分 公開
使用した資料 (仮称)ありまふじ幼稚園の開園に向けた予算の対応について、園児募集状況について(令和5年10月13日現在)、送迎バスの安全確保対策等について、認定こども園の見学会・説明会(9月21日)の報告など、通園バスの安全確保対策及び利用希望状況について、園舎見学と園児・保護者の交流について
連絡先 子ども・未来部 子育て応援室 幼児教育振興課
電話 (079) 559–5232

 

使用した資料