三田市子ども・地域食堂支援事業補助金について
子ども及び困窮家庭の孤立防止又は支援を主な目的とする子ども・地域食堂事業に要する経費の一部を補助します。
募集要領・交付要綱
三田市では、子ども及び困窮家庭の孤立防止又は支援を主な目的とする子ども・地域食堂事業(以下、「事業」という。)に要する経費の一部を補助します。
補助金の申請にあたっては、下記募集要領及び交付要綱を必ずご確認ください。
申請受付期間
時期 | 募集受付期間 | 補助対象期間 |
第1期 | 令和7年7月1日 ~令和7年8月14日 |
令和7年4月1日 ~実績報告日 |
第2期 | 令和7年8月15日 ~令和8年2月13日 |
交付決定日 ~実績報告日 |
対象経費
補助金の交付の対象となる経費は、次に掲げる経費とします。実績報告にあたり、領収書又はレシートの写しが必要です。
費目 | 内容 |
食材費 | 食材の購入費 |
消耗品費 | 箸、食器、容器、調理器具、衛生用品、文房具等 |
備品費 | 電化製品等 |
使用料・賃借料 | 実施会場等の使用料又は賃借料 |
通信運搬費 | 郵便・運送料金、電話料金等 |
印刷製本費 | チラシ、ポスター、その他資料印刷費 |
手数料・負担金 | 食品衛生責任者養成講習会等の受講料・研修負担金等 |
保険料 | 傷害・賠償責任等の保険料等 |
謝礼金 | ボランティア等への謝礼金 |
<注意事項>
- 三田市以外の他の助成等を受けている事業と同一事業かつ同一費目については、対象経費を区分して、明確に費用を分けて実施し、補助対象経費が重複しない場合に限り、当該補助金の対象となります。
- 事業の実施内容を企画するための従事者の打合せ、視察、交流等に係る経費は補助対象経費と認められません。
- 子ども・地域食堂の開催に使用したと判断できないものは、補助対象外となる場合があります。
補助金額
補助金の額は、下記に定める額と、補助対象経費の総額から当該経費に充てるために徴収した参加費及び他の収入を控除した額を比較して、いずれか小さい額とし、予算の範囲内において交付します。
補助金の額に千円未満の端数が生じる場合は、これを切り捨てるものとします。
1回の開催あたりの参加人数(団体の構成員を除く) | 金額 |
20人以下 | 4,500円 |
21人から40人まで | 6,000円 |
41人から60人まで | 7,500円 |
61人から80人まで | 9,000円 |
81人以上 | 10,000円 |
年間12回を上限とする。
申請等にかかる様式
【交付申請にかかる様式】
- 三田市子ども・地域食堂支援補助金交付申請書(Wordファイル:34.5KB)
- 事業概要書・収支予算書(Excelファイル:13.3KB)
- 実施予定日・参加予定人数(Excelファイル:15.8KB)
- 団体調書・誓約書(Excelファイル:17.5KB)
【請求にかかる様式】
【変更にかかる様式】
【実績にかかる様式】
更新日:2025年07月08日