麻しん風しん混合(MR)第1期・第2期の予防接種について
平成18年4月1日から、予防接種法施行令が改正され、麻しん・風しん混合(MR)予防接種が2回接種になりました。
第1期、第2期の期間にそれぞれ麻しん風しん混合ワクチンを1回ずつ接種してください。
対象者
第1期
生後12か月から生後24か月に至るまでの間で1回接種
第2期
5歳以上7歳未満で小学校就学の前年度4月1日~3月31日の1年間に1回
(いわゆる幼稚園・保育所年長児)
(注意)令和6年度の第2期の対象者は平成30年4月2日生まれ~平成31年4月1日生まれの人です。令和6年度は、令和7年3月31日までに接種してください。
予診票
予診票は、対象年度の4月初旬に個別通知にて送付。紛失や転入等でお手元にない人は、実施医療機関もしくは子ども政策課で再発行します。
なお、この予診票は市外に転出すると使えませんので、転出先の予防接種担当課へ連絡してください。
市外のかかりつけ医療機関
かかりつけ医療機関が市外にある人は、接種前に申請が必要です。接種日の2週間前に、子ども政策課へお問合せください。
予防接種実施医療機関
この記事に関するお問い合わせ先
子ども・未来部 子ども政策課 母子保健担当(総合福祉保健センター)
〒669-1514 三田市川除675 総合福祉保健センター
電話番号:079-559-5701
ファクス番号:079-559-5705
メールフォームお問い合わせ
〒669-1514 三田市川除675 総合福祉保健センター
電話番号:079-559-5701
ファクス番号:079-559-5705
メールフォームお問い合わせ
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年04月01日