三田市が誕生した後

更新日:2022年03月31日

ページID: 136

三田市が誕生した後

昭和33年から昭和64年まで

昭和33年から昭和64年までの三田市の歴史
起こった年 できごと
昭和33年(1958年) 県下20番目の市として、三田市が誕生
(注意)人口は、32,673人
昭和41年(1966年) 市内全公立小中学校で完全給食化
昭和43年(1968年) 市旗(しき)、市花(さつき)、市木(あかまつ)を制定
昭和48年(1973年) 市内全小学校にプールの設置完了
昭和53年(1978年) 第1回三田まつり
昭和56年(1981年)
  • 城山公園体育館が完成
  • 北摂三田ニュータウンの入居開始
昭和61年(1986年) 国鉄福知山線が新三田駅まで複線電化
(注意)国鉄は現在のJR西日本です。
昭和62年(1987年)
  • 北摂三田テクノパークで一部操業開始
  • 人口増加率が初めて日本一となる
    (注意)平成8年度まで10年連続で日本一となる
昭和63年(1988年)
  • 青野ダム完成
  • オーストラリアのブルーマウンテンズ市と姉妹都市提携
  • ホロンピア88・21世紀公園都市博覧会開幕

平成元年以降

平成元年以降の三田市の歴史
起こった年 できごと
平成元年(1989年)
  • 「非核平和都市宣言」
  • 第1回三田国際マスターズマラソン
平成2年(1990年) 市立図書館がオープン
平成4年(1992年)
  • アメリカのキティタス郡と姉妹都市提携
  • 現在のクリーンセンターが完成
  • 市民ふれあいプールがオープン
  • 市指定ごみ袋制度スタート
  • 兵庫県立人と自然の博物館がオープン
平成5年(1993年) 第1回三田市家族の日(11月第3日曜)
平成7年(1995年)
  • ウッディタウンに三田市民病院がオープン
  • 関西学院大学神戸三田キャンパスがオープン
平成8年(1996年) 人口が10万人を突破
平成9年(1997年) 韓国北済州郡(現在の済州市)と姉妹都市提携
平成13年(2001年)
  • 駒ケ谷運動公園体育館が完成
  • 兵庫県立有馬富士公園がオープン
  • 有馬富士自然学習センターがオープン
平成17年(2005年)
  • 三田駅前キッピーモールがオープン
  • 第29回全国育樹祭記念式典が行われる
平成18年(2006年) 「のじぎく兵庫国体」を開催
(注意)三田市では、軟式野球とハンドボールが行われた
平成19年(2007年)
  • 三田市総合文化センター「郷の音ホール」がオープン
  • 「三田牛」「三田肉」が地域ブランドとして認定される
平成20年(2008年) 市制施行50周年記念式典で三田まちづくり憲章を制定
平成23年(2011年) 三重県鳥羽市と友好都市提携
平成25年(2013年) 西日本初の連節バス「オレンジアロー連SANDA」が運行開始

この記事に関するお問い合わせ先

総合政策部 政策調整室 秘書広報課
〒669-1595 兵庫県三田市三輪2丁目1番1号
電話番号:079-559-5040
ファクス番号:079-563-1366

メールフォームからのお問い合わせ

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?