農業研修について

更新日:2024年04月01日

ページID: 1709

農業研修について

農業をするには知識と技術が必要です。植えた苗を枯らさないためにも、田んぼを荒らさないためにも、就農する前にしっかりと技術などを身に着ける必要があります。

技術を身に着けるための研修には、地域の農業者に弟子入りして行うもの、県などの研修施設で行うものなどがあります。自分が目指す農業技術を身に付けることができる研修先を見つけましょう。

市内の農業者の紹介(親方農家での研修)

三田市では、本格的に農業経営を始めることを目指して農業研修を希望する方に対して、研修生の受け入れを行っている農業者(親方農家)の紹介を行っています。

手続きの流れ

新規就農相談の申し込み

下記のリンク先より、原則2開庁日以降の日時で就農相談をお申込みください。

親方農家の紹介を希望する場合、Q18(親方農家の紹介希望)で「親方農家の紹介を希望する」を選択してください。

新規就農相談の実施(就農意向などの聞き取り)

お申し込み内容をもとに就農相談を行います。

就農の意向や希望する作物などの聞き取りをさせていただき、紹介できる親方農家がいるか確認します。

親方農家の紹介

親方農家に対して、研修生の受け入れができるかを確認します。

受け入れが可能な場合は親方農家を紹介し、研修希望者と親方農家とで具体的な条件(研修期間、内容、費用など)を取り決め、農業研修を行っていただきます。

備考

  1. 就農相談には、兵庫県阪神農業改良普及センターなどの関係機関が同席することがあります。
  2. 希望する作物を生産する親方農家がいない、時期によって親方農家での受け入れができないなど、親方農家の紹介ができない場合があります。
  3. 研修の具体的な条件(研修期間、研修内容、費用負担など)は、親方農家と研修希望者で取り決めてください。

研修機関等での研修

兵庫県では、楽農生活センター(神戸市西区)や農業大学校(加西市)などの研修機関で農業研修を行っています。

詳細は下記のひょうご就農支援センターホームページよりご確認ください。

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

産業振興部 農業振興課
〒669-1595 兵庫県三田市三輪2丁目1番1号
電話番号:079-559-5089
ファクス番号:079-556-8153

メールフォームからのお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?