出店者を募集します。(募集締め切り:6月27日)

更新日:2025年05月28日

ページID: 32180

第46回三田まつり出店者を募集します。

三田の夏の風物詩「三田まつり」を盛り上げる飲食・物販や遊びなどの出店について、下記のとおり募集します。

●日 時

令和7年8月2日(土曜日)15時~20時30分

※ 荒天により、中止となることがあります。
※ 警備の必要上、閉店時間は厳守してください。

三田まつりおまつり広場1
三田おまつり広場出店2
市役所風の広場1

●出店 募集

1.【テントブースについて】

場所

●三田市総合文化センター(郷の音ホール)駐車場(事業者、市民団体)

●三田市総合文化センター(郷の音ホール)トルハルバン前(事業者、市民団体)

●三田市役所前「風の広場」(市民団体のみ)

募集数

●三田市総合文化センター(郷の音ホール)駐車場

   ・三田市内で営業する事業者または、市内で活動する市民団体 24店舗程度

●三田市総合文化センター(郷の音ホール)トルハルバン前

   ・三田市内で営業する事業者または、市内で活動する市民団体  10店舗程度

●三田市役所三田市役所前「風の広場」

   ・三田市内で活動する市民団体 10店舗(他に三田青年会議所が運営するブースあり)

※申込多数の場合は実行委員会で決定します。

※出店場所は実行委員会で決定します。

出店資格

以下の全ての要件を満たす団体とします。
・市内で営業している事業者、または、市内で活動している市民団体。
・出店者が自ら運営できること。(運営を他者へ委託することはできません)
・出店従事者に暴力団員がいないこと。
・暴力団が関与していないこと。また、暴力団の威力を利用していないこと。
・暴力団又は暴力団員に対して、金品等の提供や便宜の供与をしていないこと。

出店料

●三田市総合文化センター(郷の音ホール駐車場)  40,000円

  ※アルコール販売可

●三田市総合文化センター(郷の音ホール)トルハルバン前   30,000円

  ※アルコール販売可

●三田市役所「風の広場」  25,000円

  ※荒天等の影響により三田まつりが中止となった場合でも、仕入れに要した費用等の補償は致しかねますので、ご了承ください。

ブース(区画)について

・出店は1団体につき1ブースに限ります。ブースの広さは3.6m×3.6mです
・店舗運営に必要なテント、照明、1,500Wまでの電源は主催者で用意します。
※1,500Wを超える機材を使用すると、ブレーカーが落ち、他の出店者にご迷惑が掛かりますのでご注意ください。
※古い機材の場合、機材に記載のワット数より電力消費量が多い場合があります。
・出店に必要な資機材(机、椅子を含む)や追加の電源(発電機等)は 各出店団体でご用意願います。
・ブースの配置については販売品目や来場者の安全確保を考慮し、主催者で決定します。ご了承ください。
・三田市総合文化センター(郷の音ホール駐車場)及び、三田市役所「風の広場」 では、バブルショーを実施しますので、場所や風向き等によってはシャボン玉液がかかる場合がありますのでご了承ください。
・火気を使用する団体は、必ず消火器(10型サイズ)を備え付けしてください。

2.【キッチンカーについて】

場所

●三田市総合文化センター(郷の音ホール)駐車場

募集数

●募集数:10台程度

ブースの配置については販売品目や来場者の安全確保を考慮し、主催者で決定します。ご了承ください。

※キッチンカーの店舗運営に必要な、1,500Wの電源は主催者で用意します。

※バブルショーを実施しますので、場所や風向き等によってはシャボン玉液がかかる場合がありますのでご了承ください。

出店資格

兵庫県(三田市内)での営業許可を取得していること。
・出店従事者に暴力団員がいないこと。
・暴力団が関与していないこと。また、暴力団の威力を利用していないこと。
・暴力団又は暴力団員に対して、金品等の提供や便宜の供与をしていないこと。

出店料

●出店料金  車長が5.0m未満の場合 40,000円

                    車長が5.0m以上の場合 80,000円

●販売品目について

からあげ、焼きそば、串焼き、ベビーカステラ、かき氷、ジュース等の飲食物、スーパーボールすくい、ヨーヨー釣り、くじ引き等の遊技、雑貨、小物、おもちゃ等の物販等、特に販売品目の限定は行いません。

※詳細は、「第46回三田まつり出店要項」でご確認ください。

●詳細・応募

  詳細は、下記から出店要項、様式等をダウンロードしてご確認ください。

ダウンロードが出来ない場合は、三田まつり実行委員会事務局(三田市産業政策課)で配布しています。

● 出店申込

(1) 申込期間…令和7年6月1日~6月27日  必着

(2) 提出書類…出店申込書(様式1)

(3) 提出方法…E-mail、ファクス、郵送、窓口

(4) 提 出 先…下記、三田まつり実行委員会事務局(三田市役所産業政策課)
※ 応募多数の場合は、実行委員会による抽選となります。
※ 状況に応じて追加募集を行うことがあります。

● 出店許可

出店事業者、団体が決まりましたら、あらためて別途依頼する提出書類により出店資格の審査を行い、出店資格の確認ができた団体に対して出店許可証の交付を行います。実行委員会の出店許可を得ていない団体は、出店できませんので、ご了承ください。

● 出店者説明会(出店事業者が決まり次第、ご案内します。)

日時:令和7年7月3日(木曜日)午前10時から

場所:三田市役所3階302A会議室

 

【お問い合わせ】 三田まつり実行委員会事務局(三田市役所産業政策課内)

   〒669-1595 三田市三輪2丁目1番1号
   電話番号.079‐559-5085
   ファクス番号.079-559-5024
   E-mail. sangyo@city.sanda.lg.jp

 

この記事に関するお問い合わせ先

産業振興部 産業政策課
〒669-1595 兵庫県三田市三輪2丁目1番1号
電話番号:079-559-5085
ファクス番号:079-559-5024

メールフォームからのお問い合わせ