木造聖観音立像(感応寺)

更新日:2023年02月09日

ページID: 16341
木造聖観音立像
情報
名称 木造聖観音立像
読み もくぞうしょうかんのんりゅうぞう
所有者等 感応寺
指定区分
種別 彫刻
年代 平安時代
指定年月日 昭和62年12月28日
所在地 小柿
地区 高平
数量 1躯

 

感応寺の本尊である。桧材の一木造り彩色の立像で、左手に蓮華を持ち右手は下に垂れた与願印を示している聖観音通常の彫像である。

ほほはふっくら、目もとおだやかな顔相をしていて、衣文のしわは少なく浅く彫りあげた簡素な仕様となっている。両腕から垂れている天衣と両手首は後に補修されたものである。額中央白毫辺に装飾風の彫りものをしているのが珍しい。腰部の裳は左右対称の古様を見せている。平安時代後期の制作であろう。

頭部の宝冠や胸飾、持ち物の蓮華、それに二重円光渦文の舟形光背と足もとの蓮華台共後補されたものである。