木造仁王像(観福寺)

更新日:2023年02月09日

ページID: 16083
木造仁王像
情報
名称 木造仁王像
読み もくぞうにおうぞう
所有者等 観福寺
指定区分
種別 彫刻
年代 室町時代
指定年月日 昭和60年5月1日
所在地 川原
地区 高平
数量 2躯

 

寺へ入る通りに面して立つ山門内に立っている。上半身は裸、天衣は両像ともなく頭上は鬘を結んでいる。

向かって右の密迹力士と左の金剛力士ともに金剛杵を持っていないが、忿怒の形相で両足を開き腕がまえの姿は正に仏法護符にふさわしい像である。

身部の割からみて頭部はやや大きくつくられ、上部の量感はそれだけどっしりとした重厚なつくりになっている。昭和60年の山門修理時にこの像についての手がかりとなるものが調べられたが何も発見できなかった。天文17年(1548)の山門再建棟札には「仁王運慶作」と記されているがこの時より古い彫像であることは間違いない。