木造不動明王立像(金心寺)
名称 | 木造不動明王立像 |
読み | もくぞうふどうみょうおうりつぞう |
所有者等 | 金心寺 |
指定区分 | 国 |
種別 | 彫刻 |
年代 | 南北朝時代 |
指定年月日 | 明治37年2月18日 |
所在地 | 天神 |
地区 | 三田 |
数量 | 1躯 |
頭上は頂蓮をいただき、渦巻様の頭髪に辮髪が左右に垂れている。目は正眼でなく左は下方、右は上方を見ている天地眼、唇より出ている二牙も左右反対の向きで上下に出ている顔の造作である。腕には臂と腕とに釧が浅く刻まれ、右手は慧刀を握っているが左手の持ち物羂索はない。金属製の飾りを首からつり下げている。
条帛、上衣裳の彫りは深く、後補の台座の上に立ち、腰をやや右へ曲げた姿は何となく量感のある明王である。忿怒の形相のわりに童子のような体形は不動明王共通のつくりであるにしても、威厳さより親しみを覚える仏像である。南北朝時代の作である。
更新日:2023年02月10日