味噌づくりを楽しみませんか2024

更新日:2024年09月18日

ページID: 3207

味噌づくりに興味津々の人、大集合!
ご家族、グループ大歓迎、本格的味噌体験

 

熟成した味噌麹菌、米、大豆(黒豆OK)、塩を使って

おいしい味噌を手づくりしませんか。

ご家族、お友達、お子さんお孫さんと、

楽しいひとときと思い出を、ぜひご一緒に。

本格的です。面白いですよん!

ご家庭でおいしく味噌を熟成させましょう!

ふれあいと創造の里、加工室(昭和レトロ)

 

米麹作成
煮大豆
米麹に粗塩と煮大豆
米麹と粗塩と煮大豆の混合物をミンチ機へ投入
お菓子のモンブラン状態のミンチ作成中
お菓子のモンブラン状態のミンチ完成
ミンチをボール状の塊に
適当な大きさのパックにボール状ミンチを押し込む
ボール状ミンチを一斗用のプラステック桶にビニールを敷いて詰め込む

令和6年度「味噌づくり」の申し込みを受付します!

抽選申し込み方法

往復はがきに、1代表者の名前、2住所、3電話番号を記入のうえ、9月15日(消印有効)までに、「ふれあいと創造の里」へお申し込みください。

令和6年度の味噌づくり作業日程の抽選申し込みの受付は終了しました。ありがとうございました。

返信はがきは、9月17日(火曜日)に返送しました。

抽選終了後(10月1日14時以降)、空いている日程については、先着順にて翌年3月まで随時窓口で受け付けします。

 

公開抽選日時

令和6年10月1日(火曜日)9時30分~時間厳守
(注意)代表者または、代理人の出席が必要です。公開抽選により順にご希望の日程を決定します。

令和6年度の公開抽選は終了しました。

抽選場所

本庄ふれあいセンター 大会議室(ふれあいと創造の里内)

令和6年度の公開抽選は終了しました。

抽選以外の窓口での受付

抽選終了後(10月1日14時以降)、空いている日程については、先着順にて翌年3月まで随時窓口で予約を受け付けします。

(受付時間)
火曜~金曜日は、9時~17時15分
土曜~日曜日は、9時~17時
月曜日は休館日、ただし月曜祝日は、9時~17時

味噌づくりについて

時期

11月~翌年3月下旬
(月曜日および12月29日~1月3日を除く。その他、都合により開催できない日程があります。)

4月から10月までは味噌づくりはお休みです。8月頃に日程の抽選案内、10月に抽選、以降抽選外を翌年3月まで窓口で随時受け付けします。味噌づくりは11月から翌年3月までです。

(注意)今回から4月の味噌づくりはなくなりました。ご了承ください。

コース

  • 現地洗米コース:金曜日、土曜日、日曜日
    (注意)木曜日に現地(加工室)で洗米を行います。
  • 自宅洗米コース:金曜日、土曜日、日曜日、または火曜日、水曜日、木曜日
    (注意)前日の木曜日または月曜日にご自宅で洗米を済ませてください。
  • 1日コース(麹持ち込み):水曜日、または土曜日
    (注意)1日コースの受け付けは、抽選終了後、空いている水曜日と土曜日について、先着順にて随時窓口で行います。

味噌づくり工程

味噌づくり工程の詳細
時間

内容詳細

現地洗米コース(味噌全工程)

1,400円

自宅洗米コース(味噌全工程)

1,300円

自宅洗米コース(味噌全工程)

1,300円

1日コース

(麹持込み)

400円

現地洗米コース

(麹加工のみ)

1,000円

自宅洗米コース

(麹加工のみ)

900円

自宅洗米コース

(麹加工のみ)

900円

15時頃~ 洗米

木曜日(現地で洗米、加工室の洗米機使用)

木曜日

(自宅で洗米、翌日持込)

月曜日

(自宅で洗米、翌日持込)

なし 木曜日
(現地で洗米、加工室の洗米機使用)

木曜日

(自宅で洗米、翌日持込)

月曜日

(自宅で洗米、翌日持込)

11時30分~14時30分頃 米麹づくり 金曜日
(1日目)
金曜日
(1日目)
火曜日
(1日目)
なし 金曜日
(1日目)
金曜日
(1日目)
火曜日
(1日目)
10時~15時40分頃 麹米の切り返し及び手入れ、
大豆の洗浄
土曜日
(2日目)
土曜日
(2日目)
水曜日
(2日目)
なし 土曜日
(2日目)
土曜日
(2日目)
水曜日
(2日目)
9時30分~14時頃 大豆を圧力釜で煮た後、
麹と混ぜ合わせミンチする
日曜日
(3日目)
日曜日
(3日目)
木曜日
(3日目)
水曜日
・土曜日
日曜日
(3日目)
持ち帰りのみ
日曜日
(3日目)
持ち帰りのみ
木曜日
(3日目)
持ち帰りのみ

分量

米15キロ(=1斗)、大豆6.5キロ、塩4キロで、34~35キロの味噌の仕上がりになります。
一度に加工できるのは、米5斗分までです。
お申し込みは、米1斗単位でお願いします。(1.5斗等の端数はできません。)

米1斗あたりの料金

麹加工のための麹菌や加工機械の使用料が必要です。

  • 現地洗米コース:1,400円(全工程)、1,000円(麹加工のみ)
  • 自宅洗米コース:1,300円(全工程)、900円(麹加工のみ)
  • 1日コース:400円(麹持ち込み)

ご持参いただく材料等

米、大豆、塩を作りたい分量に応じて持参いただきます。
(例)米1斗で作る場合…米15キロ、大豆6.5キロ、塩4キロ

(注意)もち米、玄米、5分・7分搗きの米、岩塩、食塩(塩化ナトリウム100%近いもの)は、うまく発酵熟成しないことがあり、ふれあいと創造の里の味噌づくりの材料として使用することはご遠慮ください。

米1斗で34~35kgの味噌が出来上がりますので、持ち帰り時には味噌玉を詰める厚手のビニール袋と樽桶等の容器(プラスチック製でももちろん可)が便利です。直接、樽桶等に詰めてもOKです。味噌玉をビニール袋に小分けして持ち帰られるかたもおられます。持ち帰られた味噌玉は、食用アルコール等で殺菌した樽桶やプラスチック製の食品保存容器等に入れて圧し潰し空気を抜いてください。味噌表面も食用アルコール等で軽く殺菌し空気に触れないようラップ等をしてください。

自宅洗米コースは、前日の15時頃に自宅で洗米をして、一晩水に漬けておき、翌日の9時頃に水を充分(約20分)切ってから持ち込んでください。

その他、詳細は申し込み時にお渡しするご案内チラシに記載しておりますので、ご確認ください。
市外の方も申し込めます。使用料は市内と同じです。

諸注意

申し込みの皆さんには、安全に楽しく味噌づくりを続けていくため、下記についてご理解とご協力をお願いいたします。

  • 加工室への入室は作業開始5分前からです。
  • 衛生上、手洗いの励行またはビニール手袋を着用してください。
  • 当日、手の指の爪は短く切ってください。
  • マニキュアをしている人はビニール手袋を着用してください。
  • 指輪・ブレスレット・腕時計などの着用はさけてください。
  • 加工室内ではマスク、エプロン、三角巾の着用をお願いします。
  • 加工室内での食事はご遠慮ください。(水分補給は可能)
  • 1斗につき作業人員2名を厳守してください。(5斗の場合は10名)
  • 私語はできるだけ慎んでください。
  • 3日前から、納豆は食べないでください。
  • 味噌づくりの方法は種々ありますが、当施設の方法で行います。
  • お持ち帰り後、皆様の保管環境によってはカビが発生するなど、うまく熟成できない場合もあります。味噌の仕上がりについては、責任を持ちかねますことを予めご承知置きください。
  • その他、味噌づくり指導者の指示に従って作業してください。
     

アクセス方法

  • JRでご来館の方
    • JR福知山線「相野駅」下車、徒歩15分(約1.1キロメートル)又はタクシーで約5分
      (注意)ふれあいと創造の里方面行のバスはありません。
  • お車でご来館の方
    • 舞鶴若狭自動車道「三田西インター」から約11分
    • 中国自動車道「神戸三田インター」から約20分

ふれあいと創造の里の地図

この記事に関するお問い合わせ先

市民生活部 協働推進課 ふれあいと創造の里
〒669-1342 兵庫県三田市四ツ辻1129-1
電話番号:079-568-4000
ファクス番号:079-560-7013
メールフォームお問い合わせ

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?